![]() |
|||
![]() |
![]() |
はつ -- 2005/11/12 .. | ![]() |
![]() |
12月に41歳になります。先月KLCにて自然周期採卵をし4個採卵、内3個が胚盤胞まで育ち凍結しました。採卵した周期はホルモン値が高く着床しにくいとの理由でブラノバールを服用し生理15日目(11/14)に来院して今月ET予定です。 10月31日念願の(?)生理が来たのですが・・・量が少ないのです。 通常の月=生理2日目の昼間、多い日用ナフキン2.3時間おきに交換。 3日目まで多い日用、4日目辺りから普通用になり全工程7日間で終了。 今回=生理2日目の昼間、普通用でも充分。3日目軽い日用でもOK。で本日5日目なのですが茶色い物がちょろちょろって感じです。 今までこんなに軽い生理は初めてで、採卵前の薬の影響が出ているのかと心配です。 過去2回4細胞胚を戻し撃沈してますので、今回胚盤胞まで育ってくれた卵ちゃん達の為にもいい状態でETしたいと思いますが、通常の生理量に戻ってからの方がいいのでしょうか? 採卵後の周期で同じ様な体験をされた方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
スミレ
-- 2005/11/12.. | ![]() |
![]() |
はつさん、投稿を間違えてしまって 全く関連のない内容だったのに、 ご親切なレスを下さって、ありがとうございます! とても感激しました。 コエンザイムは結構話題になっているようですね。 ちょっとネットで購入方法なども調べてみます。 3個が胚盤胞というのは、すごく好調ですね! 胚盤胞まで育ってくれるって理想的なのでは。 凍結も出来ますしね。 私もなんとか、よい卵が採れれば良いでのすが。 最初で最後ですが、もし卵が出来なければ、そこで治療ストップされてしまうんですよ。汗 何とか、と祈るばかりです。 足浴、気持ち良さそうですね! 私も、早速タライを買ってこよう。 ハーブ(カモミールやラベンダーとか)を入れると、また良いみたいなので それも探しに行ってきます。 これからの季節は特に気持ちがよさそう。 アドバイス、ありがとうございました! お互いに、納得のいくよう、頑張りましょう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
スミレ
-- 2005/11/11.. | ![]() |
![]() |
投稿する場所を間違えてしまいました。 すみません。 全く関連のない話題のレスをつけた形になってしまって 大変失礼しました・・。 投稿した直後にすぐに気付いたので(ぼーっとしてパソコン打っていたのです・・) すぐに続けて、この投稿は場所を間違えたので削除してください、というメッセージをスタッフさん宛に書いて送信したのですが そのかいなく ここに反映されてしまいました。 何だこのメッセージは???と思われたと思います。 混乱させてしまったこと、 本当に申し訳ありません。 もう一度、新規投稿しなおしますね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
はつ
-- 2005/11/10.. | ![]() |
![]() |
すみれさん、今回顕微授精に挑戦ざれるそうですね! ご参考になるか分かりませんが・・・今年6月にも体外受精をしたのですがその時の採卵数は一つでした。(ちなみに4細胞胚グレード1を戻しましたが撃沈に終わりました。)今回再挑戦にあたり主人がネットで色々調べてくれたら「コエンザエムQ10」がお勧めらしいとの事。効果としては細胞の若返りにいいらしいです。そこで採卵前に毎日飲み続けたところ採卵数4個内3個が胚盤胞まで育ってくれました。まだ妊娠に至っていないので何とも言えませんが、他に変わっことはしていなかったので多分なんだかの効果があったのかなと思ってます。 あと足湯なども良いようですよ! お互い良い結果が出るといいですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
スミレ
-- 2005/11/10.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 ヨーロッパで最初で最後のIVFをすることになりました。 (金銭的な問題で、もし余裕があれば、2回目以降も出来るのかもしれませんが) IVFは顕微受精です。 今週期はピルを飲んで避妊中。 多分、卵巣を休めているのだと思います。 この周期が終ったら採卵に向けて、注射による刺激を開始します。 ドキドキしています。 卵、出来てくれるかな?? もし、複数できてくれれば そして受精してくれれば、 凍結してもらえるのだし、 出来るだけ複数できてほしい、というのが本音。 高齢だとあまり出来ないよ、と病院からは言われています。 このIVFで妊娠でききなかったら自分の心はどうなるのかな? 病院のカウンセラーにもあっておいたほうがいいかな、ということも 考えつつ・・・ 卵の出来具合は、精神的なものも影響しますか? IVF挑戦されている方は、どんなことに気をつけておられますか? 精神面での過ごし方について、アドバイスありましたら是非お聞かせ下さい。 ちなみに、ここで教えてもらったごぼう汁ダイエット、 今期も実行します! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
はつ
-- 2005/11/09.. | ![]() |
![]() |
みけさん、お返事ありがとうございます。 内膜の厚さ大切ですよね!そこの所も先生に相談していい状態で戻せたらと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みけ
-- 2005/11/08.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 生理量よりも、戻すときの、内膜の厚さのほうが大事ではないでしょうか? 内診して内膜が薄いから戻すのを見送ったという話も聞きますし、 生理量についての不安と共に、内膜の厚さについて聞いてみてはいかがでしょうか。 成功を祈ります。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
はつ
-- 2005/11/07.. | ![]() |
![]() |
お返事ありがとうございます。 そうですね、先生に相談してみます。 今は着床がよくなる様にピクノヂェノールというサプリを飲んだりして体調を調えています。 私も未久さんに続き妊娠したいと思います☆ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2005/11/07.. | ![]() |
![]() |
はつさん 初めまして。私も2年前にKLCで4回目の挑戦で杯盤胞に挑戦し、幸運な事に育ってくれて 凍結し翌月戻して妊娠に至り、無事に出産しました。 凍結してありますから、基本的には体調が万全な時にいつでも戻せると思いますので、 ご心配なら担当医にご相談されて必要なら戻す時期を再調整する事も可能なのではないでしょうか。しかし生理はデリケートなので、少ないから問いって体調が悪いとも限りませんから、 ここはやはりKLCの先生に不安を伝えて相談する事が一番だと思います! 良い結果が出る事を願っています! | ![]() | |