![]() |
|||
![]() |
![]() |
マサキ -- 2005/11/07 .. | ![]() |
![]() |
こちらのサイトで度々、皆さんのお知恵を貸していただいてますマサキと申します。先日、2度めの流産をしてしまった事でもお世話ななりました。 ソウハの手術をされた方にお聞きしたいのですが・・・ 手術の後の出血はいつ頃まで出ましたか? 今日で、11日めなのですが・・ まだ、出血が止まりません。術後、3日目くらいから生理2日目くらいの出血になりました。 いまは・・ その時ほどでは無いですが、茶色い出血ではなくて鮮血がでます。量は生理の時の4日目ほどでしょうか? 術後、1週間ほどして診察を受けましたが・・ その時、先生がおしゃるには「筋腫があるので、子宮の戻りが遅いみたいですね。後、子宮収縮剤を5日分出しておきますね」と言われました。 前回の時は・・ 確か、1週間ほどで止血した様に記憶しております。それも、あんまり出血しなかった様な・・・ 周期も前回も今回も8週目でしたが、違いと言えば前回は繋留流産→進行流産になった事でしょうか? 特に熱などは無いのですが、時々子宮がキュッッと痛む様な気がします。出血が続くのは、内膜の戻りが遅いのでしょうか? 4日後に再度、診察なのですが・・・ とても心配です。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
マサキ
-- 2005/11/07.. | ![]() |
![]() |
あんさん、tonchanさん、piyopiyoさん・・ お返事ありがとうございます。 皆さんのお返事を見て、安心しました。2週間くらいは出血がある場合が多いのですね。 出血が止まらないと・・ 次の一歩に進めない・・ と、思ってしまい気が焦っておりました。気持ちがこんなだから・・ 体も不安なのかもしれません。 こればっかりは時間が必要なのですね。 まだまだ、気持ちも体も不安定ですが・・ 取り合えず、頑張って前向きになりたいです。本当に、このサイトにはお世話になりますm(__)m | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
piyopiyo
-- 2005/11/06.. | ![]() |
![]() |
私は鮮血が14日目くらいまででました。 なんでも、私の場合は、子宮後屈気味で、ある程度子宮内に溜まってから出てくるので、、問題ないとのことでした。 手術から、2週間くらいは様子を見られてもいいのではと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
tonchan
-- 2005/11/05.. | ![]() |
![]() |
私も、ちょうど1年前に2回目の流産をしました。 手術後、出血は?ときかれて、「おかげさまで止まってきました。」と 答えると、それではダメなんだと逆に言われました。 細かい話は忘れましたが、ちゃんと出血したほうがいいんだということでした。薬をいただいて、しばらく出血が続きました、 そのあと、2〜3週間くらいたったころに、 そろそろ止めようかということで、違うお薬を処方されました。 なので、出血はある程度普通なのかな..とは思うのですが。 でも、不安なことはできるだけ、お医者さまにおっしゃったほうが いいかなとは思います。 不安がストレスになったらよくないですもんね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2005/11/04.. | ![]() |
![]() |
11日目で相変わらず出血量が多いとすると、「内膜を再生する力が弱っている」のかもしれません。 ただ、二週間くらいは出血って続くと思います。 先生もしばらく様子をみておられるのではないかと思います。 私も最初の流産手術後はかなりの大出血が続きました。 三週間ほど続き、 先生に上記(内膜を再生する力が〜〜)のように言われ、 お薬を処方してもらったところ、ほどなくしておさまりましたよ。 とにかく、トイレに入ったらピュー!と噴出してくるような、頭クラクラするような鮮血が続いていました。 4日後に診察があるとのこと。子宮の大きさが元にもどりつつあるのかも聞いておいたほうがよいですね。 心も体も早く元気をとりもどし、次の妊娠に備えましょうね。お大事に! | ![]() | |