![]() |
|||
![]() |
![]() |
かな -- 2005/11/08 .. | ![]() |
![]() |
前に妊娠初期の長距離フライトについて相談させていただいた、かなです。 その時はまみさん、ママさん、キャタピラさん、チャラ妻さん、わかめちゃんさん、nanaさん、アドバイスをありがとうございました。 先日無事に日本へ行き、そして何事もなくヨーロッパの自宅まで帰ってくることができました。行き先が日本だったということもあって、長旅とはいえ到着と同時に逆にリラックスできたのも良かったのでしょうね。また帰りの機内、自分の周りはガラガラで(空けてくれたのかも?)、席を堂々3席も使って帰ってきました。 ご心配していただいた皆さんにご報告をと思いました。無事13週目に入りました。ありがとうざいました。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ママ
-- 2005/11/08.. | ![]() |
![]() |
無事でよかったです。 でも、出産するまで何が起こるかわからない世界です。 なのでベビー誕生まで気を付けてくださいね。 そして元気なベビー出産してくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かな
-- 2005/11/08.. | ![]() |
![]() |
nanaさん、おめでとうございます!!! ご出産報告ほんとうに嬉しいです。 退院早々の大変なときにもかかわらず、私のことを気にかけてくれて、ありがとうございます。 出産までの道も人それぞれですが、出産自体も人それぞれ大変なんですね、、、nanaさんもこれまでの日々、どれだけつらい夜を過ごしてきたかと思います。でも、やっとかわいい赤ちゃんにめぐまれて、ほんとうに良かったですね。おめでとうございます。 母国ではない国に暮らして、思うようにいかないジレンマもあるかと思います。そこに慣れない子育ても加わっていろいろ大変かと思いますが、がんばってくださいね。私もnanaさんに続くことができるよう、希望を捨てず毎日過ごそうと思います。 東南アジアは暖かいんでしょうね。。ヨーロッパは日々寒さが増してきて日照時間も短くなり、暖かい国が羨ましくなる季節になりました。あまりお体無理しないよう、赤ちゃんとゆっくりお過ごしくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かな
-- 2005/11/08.. | ![]() |
![]() |
まみさん、 機内ではまみさんのアドバイスどおり、ペット・ボトルを抱えていました。 トイレにも頻繁に行って、妊娠中にもかかわらず、地上に着いた時に感じる「ドッ」という重みが普段より少なかったように思います。 ありがとうございました。 ぎどんさん、 声をかけていただいてありがとうございます。 優しい言葉にはりつめた気持ちがほぐれていきます。。 つい先日前に患ったバセドウ病の再発が発覚したこと、今度の妊娠も染色体異常の可能性が高いこと、やっぱり避けて通れない羊水検査のこと。。。。。本当は気持ちがくじけそうですが、ぎどんさんの言葉を励みに、次は皆さんに出産の報告ができる日が来るようにと希望を持って、がんばって日々過ごしたいと思います。 ぎどんさんも季節の変わり目お体に気をつけてお過ごしくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
nana
-- 2005/11/07.. | ![]() |
![]() |
かなさん、おととい病院から戻って、本日このサイトを開いて真っ先にかなさんの名前を探しました。nanaです。お元気そうで何よりです。私事ですが、去る、10月31日に12日遅れで女の子を出産しました。2週間も前のおしるしに始まり、重なる、続きそうで続かない陣痛に医師と誘発をかける予定をたてたその予定日の朝に陣痛は始まりました。自然にと思っていたのに、くじけてしまってエピドュアルも使ってしまったし、9センチから先がなかなか開かず促進剤も点滴で入れて、最後は頭が見えた先から進まなく、こちらの先生曰く、一番弱いながらも吸引分娩での出産でした。自分の描いていたバーズプランとは全くちがってしまいましたが、赤ちゃんを見た瞬間にそんな気持ちはぶっ飛んでしまいました。こちら(東南アジア)では、産褥のお手伝いさんを住み込みで雇う週間がありまして私はあえて雇わなかったので、皆さんに大変なんじゃないかと聞かれますが、2回の流産の末、授かった赤ちゃんへの世話やらJOYの気持ちを誰ともシェアしたくない!なんて思ってやっております。どうぞ、かなさん、お体を大切になさってよい出産を! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぎどん
-- 2005/11/05.. | ![]() |
![]() |
かなさん、 無事フライトを終えられたとのこと、本当によかったです。 前回、かなさんがスレッドをお立てになった時、 「おめでとうございます!」 と言いたかったのですが、書き込みし損ねてしまいました。 遅ればせながらおめでとうございます。 私が羊水検査のスレッドを立てた時、 とても優しい書き込みをしてくださって、 本当にありがとうございました。 かなさんとお連れ合い様が、 かわいい、ほやほやした赤ちゃんを抱っこできますように! 遠い空の下からですけれど、応援しています。 ヨーロッパはもう寒そうですけれど、 お身体を大事になさってくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まみ
-- 2005/11/04.. | ![]() |
![]() |
かなさん、無事に長旅を終えられたとのこと、安心しました。 機内では、周りの環境にも恵まれたとのこと、やはり、命を守る力は、環境にも影響するのですね。赤ちゃんは、きっと、元気良く生まれてくると思います。残りのマタニティ生活もお身体無理せず、ゆったりとすごしてくださいね。次は、誕生の知らせを聞くのを楽しみにしています。 | ![]() | |