![]() |
|||
![]() |
![]() |
松松 -- 2005/08/06 .. | ![]() |
![]() |
45歳主婦です。10歳の男児が1名います。私は寂しがりやなので第2子も欲しかったのですが何年も体の具合が悪く諦めておりましたが、ここ1年くらい体調が回復しましたので第2子を考えております。自分の体もあまり丈夫でないので第2子を諦め、パートをしてみましたが、苦しいこともなければ楽しいことも何もないただ年だけをとるだけのものでした。保育士の正社員に復帰をすればパートでは味わえないやりがいがあると思いますがもし、仕事を続けられなくなったとき、やはりにぎやかな家庭があってこそ仕事もがんばれるのではないかと思うようになってきました。仕事と育児 どちらが生きがいをもってこれから生活できるか どなたか一般論でかまいませんのでご意見お願いいたします。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
松松
-- 2005/08/06.. | ![]() |
![]() |
とりあえずにんしんする事が先決でした。仕事はその後考えます | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ふぅじこ
-- 2005/08/04.. | ![]() |
![]() |
こんにちは 二歳半の息子を育てています、シングルマザーです 私はどっちも大事です 欲張りかもしれませんが、子供も大事、仕事をしている自分も大事です 両立する重要なポイントはバランスです どっちかが多くなってしまうと駄目です ま〜私の場合体力だけには自信があるので出来ることかもしれませんが・・・ どっちと決め付けなくても良いのでは? 体が余り丈夫でないならパートでもやりたいこと見つけられると思います | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
松松
-- 2005/08/03.. | ![]() |
![]() |
末久さんの言うとうりにあまり深く考えないようにし、やりたいことがあるという事はとても幸せな事なんですね。 末久さんのアドバイスを参考にこれから生きがいを見つけてみます ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2005/08/03.. | ![]() |
![]() |
松松 さん 初めまして。45歳でシングルマザーになり、現在間もなく47歳の 働く熟女ママです。 子育てと仕事の喜びって比べられる事では無いですよね。 極端な事言えば、パパが好きかママが好きかみたいな、選べという方が間違い みたいな選択の様に思います。 しいて言うなら既にお一人お子さんがいらっしゃるのですから、本格的に 仕事に復帰されてみるのも良いのではないですか? もしくは考え方として、仕事はいつでも出来るけど妊娠出産には年齢的な デッドラインがあるから、欲していらっしゃるならばまずは子づくりに専念 されるのも良いと思いますよ。 ちょっと厳しい言い方になってしまうかもしれませんが、パート仕事だって 楽しめるはず。様は気持ちの持ちようなのでは、と思います。 嫌な思いをされたらごめんなさい!でもやりたい事がいくつもあるって 幸せな事じゃないですか!是非前向きにエンジョイして下さい! | ![]() | |