![]() |
|||
![]() |
![]() |
もも -- 2005/08/06 .. | ![]() |
![]() |
初めての書き込みです。 私は、不妊治療一年半のすえ(その間タイミングとAIH3回)ステップアップをするにあたって、子宮筋腫があると言われてたので、大学病院を紹介され検査して問題なければ、次にということだったのですが、MRIをとってO先生は「妊娠なんかしないよ、もし万が一しても流産だね」(-.-)と言うことで、手術を今年の2月にしました。 その後、卵管造影問題なし、しかし癒着あり、今でもおなかの中がつる感じが思いっきりします。セカンドルックという癒着剥離の手術が12月に決まってるのですが・・・・・ しかし、大学のO先生は「妊娠すれば大丈夫だから不妊治療再開しなさい」とのことそこで ○ヶ丘産婦人科で初のICSIをしました。生理後2日目からブセレキュア点鼻1日3回(その日に血液検査病気などといってました)並行して3日目から注射、全部で12日間12日目に夜9:00に最後の注射をうち二日後採卵。また2日後に戻しました。初めてのことなので、あっと言う間に過ぎて今判定待ちです。 しかし、もう生理きそうな気配です。 いろいろ書きましたが、子宮筋腫手術後に不妊治療してる方いらっしゃいましたら教えてください。 自分のおなかのことなのに全然分からないのです。 先生にほとんど質問もしたことありません。 検査ってもっとお願いしたほうがいいのでしょうか?どのようなことが分かってれば、いいのでしょうか?本も読みました、ネットもみました。頭が混乱してどれが大事なのか分からないのです。 本当にすみませんがおしえてください。 今回ただ漠然とICSIをしてしまったみたいな気がしてしかたありません。よろしくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
momo
-- 2005/08/06.. | ![]() |
![]() |
momoさん、術後、お出産されたのですね、それはおめでとうございます!ひとごととは思えなく励みになりました。 そうなんですよーなんと術後4ヶ月目に妊娠が発覚!でした。 私としてはタイミングもずれていたし、まさかの妊娠でした。 (自然妊娠です) 41才にして無事、出産しました。 妊娠中もつわり以外はものすごく順調でした。 やはり筋腫がある場合は、できている位置にもよりますが (私の場合は粘膜下筋腫)手術をしてから妊娠した方がいいと 思います。 みなさんの所にもかわいい赤ちゃんが授かりますよう。。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
むぎ
-- 2005/08/05.. | ![]() |
![]() |
私は、筋腫核出直前なんですが、同じ先生方にかかっているので、出てきました。良い先生方だと思いますが、いつもお忙しそうで質問しにくいですよね。O先生に言われた言葉もほとんど同じです。 ○ヶ丘産婦人科では、不安をきちんとお話すれば、時間を取って説明していただけますよ。私は、AIHの時に主人がついてきて、私の不安を質問してくださったので、先生のご意見をその時にしっかり聞けて、良かったですよ。 私も40歳直前です。体外に関しては、もうあんまり抵抗ありません。始める前は、ずいぶん主人と話し合いましたが、決め手になったのは、「卵の老化」です。卵が若ければ、40代半ばでも十分チャンスがあると聞きましたし、自分の今の卵のほうが、3年後の卵のほうがリスクが少ないかと思いました。 ももさん、ちょっと息切れ気味なんじゃないですか?ご主人にも、先生にも遠慮せずにいろいろ相談してみたらいいと思いますよ。何もできませんが、お互いがんばりましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ティアーズ
-- 2005/08/05.. | ![]() |
![]() |
RES、したティアーズです。 ももさん、お気持ちよーく伝わってきます、お互いにがんばりましょうよ〜(^^)v 私も、こころ穏やかになれるまで随分時間が必要でした、未だに自身なんてないけれど、授かればイイナ〜ぐらいの気持ちでいます。 よこRESで失礼します。 momoさん、術後、お出産されたのですね、それはおめでとうございます!ひとごととは思えなく励みになりました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
もも
-- 2005/08/03.. | ![]() |
![]() |
担当の先生はとてもやさしい感じです。いま気持ちがあせっているんです。たぶん・・・・・もうすぐ40歳です。 自然妊娠が私たち夫婦の希望です。去年の7月にしたAIHでは主人の運動率に問題はなく良好だったのですが、今回IVFの予定でしたが、運動率5パーセントとのことでICSIに変更になりました。 原因は特になく、たまにこういう事もあるとのことでした。仕事でのストレスとか色々なことで変化するらしいです。自然妊娠は今の所無理になってしまいました。今回自分だけが原因だったと思って、手術も完了し、これからというときに主人まで・・・・私もいっぱいいっぱいなのに・・・・慰めてくれた主人まで・・今回お互いが慰める余裕がなく・・笑顔のない家庭になりつつあります。まだまだ初回(^o^)丿、頑張ってキモチを盛り立てて頑張ります。 先生にも今回撃沈が決定したら積極的に、聞いてみようと思います。お返事ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ティアーズ
-- 2005/08/02.. | ![]() |
![]() |
私は満32才なのですが、26才と今年2月に筋腫核出手術を行いました。残念なことに合併妊娠でした、術後17Wの時子宮口の感染症により破水、40℃の発熱により残念ながら流産をしてしまいました。 現在は、4周期目の生理より医師より妊娠を望んでもOKです、とサインを頂いたところです。 2回目の手術の時、やはり初回の手術による腸との癒着がありそれを防止をするシート状の薬を入れて処置していただきました。 骨盤内のトラブルを経験し、結婚6年目にしてようやく赤ちゃんを望み、スタートしたばかりですが今は基礎体温をつけご縁”を待ち望むばかりです。 医師にはこんな経験つづきの私なので、不妊検査等、化学検査なども積極的に行いたいと申し出しましたが、とにかくまずは自然体をこころみて!!ね。 神経質にならないで!!! と笑顔でやさしく声をかけて頂きました。 いつか赤ちゃんに会えたらな〜^^〜 とアセル気持ちを押さえ主人と仲良くやっています。 術後は心身ともにリズムが回復すれば、担当医いわく授かりやすい”とアドバイス頂きました、そして一番のマイナスなことはダメージを背負い込まないコトだそうです。 つまり、気分転換を上手にとゆうことだと思いますが、。 担当医は産科学のスペシャリストです。数々のハイリスクな患者さんを救っていらっしゃるベテラン中のトップです。 (生殖医学専門ではありませんが、、、) こころをオープンにして、なんでもザックバランに話せる医師との出会いが、結果を大きく左右するのではないかと私は思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
momo
-- 2005/08/02.. | ![]() |
![]() |
ももさん こんにちは 私は手術の後、すぐに自然妊娠、出産しました。 ももさんはおいくつですか? 不妊治療する前に自然妊娠の可能性も考えてみてはいかがでしょうか? | ![]() | |