![]() |
|||
![]() |
![]() |
るいがの -- 2005/08/04 .. | ![]() |
![]() |
先月、プロラクチンの負荷試験を受けて、潜在性高プロラクチン症の診断を受けました。週1回でカバサールを服用しています。 その頃から生理の周期が短くなりました。 今までは、流産後も28日周期が狂った事はなかったのですが、カバサールを服用しだしてからの2周期は、25日〜26日になり、基礎体温も低温期への移行がゆっくりになりました。 カバサールは生理不順を整えてくれるはずなので、薬の副作用というよりは、6月から不妊クリニックに通いはじめて両側卵管閉塞と言われて、悶々と考え続けたストレスのせいかな?とも思っています。 主人(医学は素人)は、プロラクチンの負荷試験を受けたせいで、一時的にホルモンバランスが狂っているのではないか?と言うのですが、負荷試験は一過性で副作用は考え難いと思うのですが。 皆様の中で、カバサールの副作用で生理周期が乱れた方は、いらっしゃいますでしょうか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
るいがの
-- 2005/08/04.. | ![]() |
![]() |
まいささん、お返事ありがとうございます。 医師に言ってみたところ、プロラクチン値の再検査となりました。 カバサールでプロラクチン値が下がりすぎていないか確かめる為です。 私も以前からストレスで生理周期が短くなる傾向があったので、自分でも判断しかねています。 検査で何かわかれば良いのですが。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まいさ
-- 2005/08/02.. | ![]() |
![]() |
私もカバサールを服用し始めてから 生理周期が1〜2日短くなったような気がします。 前は29〜30日周期でしたが、 最近は27〜28日周期です。 でも治療が始まってからストレスのたまることも多いので、 そのせいなのかな?と思ったりもします。 もともとストレスが多いと早くなる傾向はありました。 先生に聞いたこともありますが 「そんな話はあまり聞かないけど 極端に早くなるようなら量を考えましょう」 みたく言われただけでした。 | ![]() | |