![]() |
|||
![]() |
![]() |
白くま君 -- 2005/08/17 .. | ![]() |
![]() |
特に、 シフォンさん、キャット&ドックさん、 まいささん、ともっちさん、ありがとうございます。 元気をいただきました。 とっても嬉しかった。 嬉しくて、読みながら涙が止まらなかった。 昨日、主人に転勤の話がでまして(*_*)… 一緒に行きたいけど、実家の母に持病があり 400K離れた所にはついていけず…。 主人が、一ヶ月に二度か三度帰省することになりました。 400Kかあ。 子供が…はあ(._.;)。 妊娠できそうな時に、夫はいない。 一緒に暮らしていたから、住宅ローンも家の諸経費も 苦にせず支払ってこれたけどなあ。 (嘘、苦にしてました≧□≦) 7月には、交通事故に遭い 8月は、住宅ローン、諸費用全額返済に決め、 400Kさきの転勤… でも、絵文字を入れられるのは みなさんのお陰です。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
白くま君
-- 2005/08/17.. | ![]() |
![]() |
ミルーさんへ ありがとうござまいます(^^♪。 私も、遠距離ですが何とか排卵期前後に往復したいと思います。 主人と付き合っている頃 ****夢を見ました。**** 新幹線で、子供(女の子)と二人で 単身赴任中の夫(その当時は、彼氏)に会いに行く。 携帯がかかり、子供が嬉しそうに「おとうちゃん」と話している *****お わ り***** そんな夢が、叶えられたら幸せ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ミルー
-- 2005/08/15.. | ![]() |
![]() |
白くま君さまへ 前妻に子供がいるという同じ境遇なので、他人事と思えず、書き込みをします。 つらい環境の中、更に400キロの物理的な距離を置かなくてはならない辛さ、お察しします。 でも、子供のことはあきらめないで下さい。 私の友人に、香港と日本に離れて生活しながらも、出産した知人がいます。その間、彼女は日本でフルタイムで仕事をしていました。なるべく排卵日に合わせて、香港と日本を行き来したようです。 あんまり頑張ると、人間は疲れちゃいますけど、お互いに希望は捨てないでいきましょう。 | ![]() | |