![]() |
|||
![]() |
![]() |
bobo -- 2005/08/11 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして、43歳二人目希望のboboといいます。 至急、教えていただきたいことがあって、来ました。 いま、着床してるかしてないか、という状況で、してることをいつものように願う日々だったのですが、 昨日から、膀胱炎の症状が出てきて、かなり辛く、今日のお昼には、おしっこまっか!というびびる状況になってきたので、あせって医者に行き、妊娠希望中の身であることを伝え、これならもし妊娠してても大丈夫と思う、と医師にセフゾンという抗生物質を処方されました。薬はできるだけ避けたほうがいいけれど、症状が辛そうなので処方しますという感じでした。 帰宅して服用しようとしましたが、どうしても飲むことに抵抗があります。 この薬についてご存知の方がおられましたら、教えてください。よろしくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ももたろう
-- 2005/08/11.. | ![]() |
![]() |
boboさん、症状が軽快してきたとのこと、良かったですね。症状が良くなっても最低5日間は内服を続けてぶり返すことのないようにして下さい。処方してくれた主治医の先生のところで尿検査や血液検査などで炎症が治まっていることを確認されるとより安心ですね。無事着床されていることを心よりお祈り申し上げます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
bobo
-- 2005/08/09.. | ![]() |
![]() |
早速わかりやすいお返事を頂いて、PCに向かってお辞儀をしたい位にありがたい!です。 セフゾンを服用し、3時間くらいで辛い症状と、血尿がおさまってきました。 水分も多くとるようにしています。 本当にありがとうございました! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ももたろう
-- 2005/08/09.. | ![]() |
![]() |
こんにちは!私は医療関係者です。セフゾンはセフェム系に属する抗生剤で、ペニシリン系と並んで妊婦には良く使われ、他の抗生剤に比べて安全性は高く、胎児に対する影響も少ないとされています。100%安全かと言われると、添付文書等には、妊産婦に対する安全性は確立されていない、治療上の有益性が危険性を上回る場合にのみ投与されるべき、とあり、着床に関してどういう影響があるかというデータはないようですが、boboさんの場合炎症がかなり強いようで、このまま放置して腎盂腎炎にでもなってしまったらそれこそ着床にも悪影響が出るでしょうし、服用して早めに炎症を治めるほうが良いように思います。水分も多めに取られると良いと思います。 | ![]() | |