![]() |
|||
![]() |
![]() |
ななこ -- 2005/09/09 .. | ![]() |
![]() |
23才に結婚して30才で離婚を経験した現在35才です。 もう結婚なんて・・・とあきらめていた時期もありましたが 離婚後、現在の彼と出会い、再度結婚について色々考えて 4年もかかりましたが、やっとこの人とならと決心できて 来年1月に結婚する事になりました。 一度結婚で失敗していたのもあり神経質になりすぎでした。 常に考えていたのが、別々の生活があるから新鮮なんだとか 結婚すると男女ではなくなり家族となってしまい女としては 見られなくなったりする事がどうしても踏み切れない原因と なっていたみたいで・・・ そんな事を考えながら今となってしまいました。 35才・・・やっと彼とならやっていけると思えるようになり やっと妊娠できる環境も整い子供の事を真剣に考えれるように なれて、色々勉強しようとインターネットで調べ始めたら どのホームページを見ても35才以上は高齢出産で危険因子の 説明や自然妊娠は難しいと書いてあるのを見て・・・・ 気分が沈んでしまいました。一度目の結婚で妊娠初期に 流産した事もあるので果たしてちゃんと産めるのだろうか・・・ それ以前に妊娠できるのであろうかとか・・ 考えたらきりがなくなっていました。 そんな時にここのページを見つけて皆さんのやりとりを 見させていただきました。 なんか励まされたというか、希望が沸いてきたように思います。 まだ頑張れば自然妊娠できますよね! また何か不安な事が起こったらここで発言したら いい解答がもらえるのではないかと思いました。 その時はよろしくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
mihho
-- 2005/09/09.. | ![]() |
![]() |
はじめまして、こんにちは。 気になったので勝手ながら返信しました。私は現在35歳で二度目の出産を控えてまして現在妊娠7ヶ月目です。22歳に男の子(現在12歳)を出産してからシングルマザーで12年間親子二人で生活してきました。 去年の暮れに思わぬ出会いがあり、今現在お腹の子の父親でもある彼(28歳)と初めての結婚をしたばかりです。結婚願望は正直なく、二人目もシングルマザーとして生きていくつもりでしたが、彼が最初の子供と共に生活していきたいと言ってくれたので、自然というか出会いから妊娠まで月日がないものの一緒になりました。 できちゃった結婚ではなく、出会って一ヶ月足らずで彼の両親にお会いしてその場で聞かされてない結婚を前提に私と付き合ってると唐突に言った程で、それも初めての事なのにイヤなど一切ありませんでした。何故だかそれが不思議です… 運命の人なのかなーと勝手に思いました。 一度出産した経験あるので年齢などでの出産に関して迷いや悩みは全くありませんが、結婚生活が初めてと他人と住む事が初めてなので僅かながらでも不安でした! だけどもなるようになる、成すがままでいこう!で、考えてもキリないし合うか合わないかも確かめるのではなく合わないなら合うようにして行けばいいじゃない?の彼の言葉に気負いがないというか互いの事を殆ど知らない間柄で一緒になりましたが此れから此の先互いを知りえていけばいいじゃないの?なんですよ。 彼が海外旅行好きで外国人の知り合い多いせいか、考え方が固定されてなくて広い視野で見てくれる考えてくれる寛大で穏やかな人なので互いの年の差も出会いの月日等も全く気にした事ないです。 人それぞれの生き方、居る環境、様々な付き合う相手によって異なるのは当然ですがそんなに考えすぎないでいいと私は思います。 年齢=出産ではなく、自分がどうしたいかどうあるべきかではないでしょうか。頑張りすぎずに楽しい気持ちいい毎日を過ごし年齢気にせず恐れず自然妊娠に任せてみてもいいのではないでしょうか。 私は自然に任せて彼との間で何人でも授かりたい気持ちです。 私の事ばかり話して全く参考にはならないかと思われますが、ほんの少しでも何かしらわかるな〜とか、なんだこういう人もいるんだと感じてくれれば幸いです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
わらく
-- 2005/08/10.. | ![]() |
![]() |
ななこさん またまたこんにちは 私は初産からずーーっと働いていますよ。 長男出産時は産前休暇は2週間のみで、産後の9ヶ月をいただきました。 母がなくなっているので、誰も産前産後の面倒を看てくれるあてもなく…の出産でしたが、人間頑張るときには頑張れるもんです。 保育園が決まり、職場復帰の初日には突発性発疹で40度の熱を出した息子。 どうしても休めないので主人が代わりに休みました。 休み時間に母乳を搾って冷凍するのもしばらく続きましたね。 最大の事件は、息子が11ヶ月になっての主人の単身赴任でしょうか。フルタイムでの仕事をこなし、退社後「火を噴く自転車」と言われるほどのスピードで保育園に向かいました。当時37歳、若かったです(笑) 単身赴任中というのに、「欲しいね」と言ったばかりに(汗っ)第二子を妊娠。7ヶ月で主人の赴任先へ行くまで、2.5人の生活でした。 つわりも何のトラブルもない体質に感謝するのみです。 その後もずーっと何かしら仕事を続けていて現在に至っております。 仕事を持っていると、育児との切り替えができてとってもいいですよ。 保育園で親の帰りを待っている姿を見るたび「今日もたくましくすごしたんだね」とムギュ〜したくなりました。 育児のストレスは仕事をバリバリこなして発散、仕事のストレスは子供と走り回って発散。 これが一番です。 私は趣味のケーキ作りと小物の洋裁に夜中の時間没頭していました。 子供が「美味しい」といってくれたり、おそろいの帽子をかぶせたりしていると、すーっかり自己満足できるんですよ。 まずはかわいい天使をゲットしましょう。 本当に育児は楽しい! 頑張りましょう!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽて子
-- 2005/08/09.. | ![]() |
![]() |
ななこさん、はじめまして。 私も35歳で、バツ1のとき妊娠しました。現在38歳で2歳の娘がいます。子供はずっと欲しかったのですが、前の夫とは欲しいと思えず、それも離婚前はずっと悩みの種でした。晴れて自由の身になって、さーてボーイフレンドと赤ちゃん欲しいぞ!と思ったとたん、自然妊娠できました。 もちろん個人差はありますが、35歳ならそれほど悲観される必要はないと思います。ただし、あまり長く待つ時間をとりすぎると年齢的に余裕がなくなりますから、自分でたとえば「半年してできなかったら」とか決めて、婦人科に相談してみるのもいいかも。 この掲示板はとても有益な情報がいっぱいですが、確かにある年齢を過ぎると自然妊娠は難しいというお話も多いですね。私も今年は第2子欲しい宣言をしたのですが、なかなかうまくいかず、こういった情報を読むとちょっと気分が暗くなってしまいます。ただ、楽観しすぎて何年もたってしまうよりは、早めに医師に相談しようとか判断できるので、役に立っていると思います。 ちなみに私の同級生も昨年から妊娠ラッシュで、ほとんどが初産! なので、36歳か37歳で順調に妊娠して出産に至っていますよ。 新婚さんは、気持ちも新鮮なので、妊娠する確率は高まるらしいです。ななこさんも可能性大ですよ〜!!うちはやや倦怠期っぽいので、危険なのですが・・(苦笑) 再婚にあたってのななこさんの危惧ですが、私も同様なことは考えました。特に前の結婚は性格ならぬ性の不一致という部分もあったので、また次も結婚したらうまくいかなくなるのでは、と心配し、シングルマザーで産む覚悟で、独身のまま妊娠したんですよ。実は入籍は出生届と同時でした。ははは。 でも、男の人は皆同じではないし、こちらも過去の失敗に学んだ部分もあるので、今のところまだ前回と同じ問題は発生していません(別の問題は出てますが)。男女は相性ってやはりあるのだな、前の夫にももっと良い相手が見つかるといいなと今では思っています。ななこさんも、今度の彼とはうまくいくのではないでしょうか。「人間は、したことよりもしなかったことで後悔する」ってことわざありましたよね? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ななこ
-- 2005/08/09.. | ![]() |
![]() |
まず わらくさん、お返事ありがとうございます〜 いまいち初心者なのでここの使い方がわからずに これでいいのかなーと思いながら、書き込みしておりますが これで良いのですよね。。何か変だったら 教えて下さいね^^/ わらくさんは生理不順なのにちゃんと計画通りの妊娠と いうことで・・きっとご主人との相性もバツグンなんですね! いいなー。私もできたら沢山欲しいとは思いますが こればかりはやってみなくちゃわかんないですもんねっ 笑 今はまだ一緒に住んでいないので、強化週間は無理なので 狙い撃ちですかね〜笑 彼との話し合いの結果、簡単に妊娠できるかどうかわからないから 一緒に住む前から、できる範囲でというか、避妊はせずに できたらラッキーだしという事だったはずが いつのまにか基礎体温つけて真剣になってしまっているのは 私の方です。今回も内心ドキドキなんですが。そう簡単にできる 訳はないと言い聞かせながらも何か気持ち悪いかもとかついつい 過剰反応してしまっています。 とりあえず今回の生理予定日は13日なので、冷静に待ちたいと 思ってます。またアドバイスお願いしますね。 meguさん、初めまして! 励ましのレスありがとうございました! meguさんもそうですか・・・ まずは妊娠5ヶ月という事でおめでとうございます! 来年早々赤ちゃん産まれるのかな?? 同じような境遇の方とこんな形で 会えるなんて。。また機会があったら色々とお話できたら いいですね! 妊娠できるように今は前向きに頑張る元気が沸いてきました! meguさんも頑張って下さいね! とくさんにも初めましてです! ありがとうございます! とくさんは6ヶ月のお子様がいらっしゃるそうで 可愛い時期でしょうね~~/ 私は結婚二度目ですが、妊娠の事となってはまるでわからない事 だらけなのでとても心強いお言葉です。 またわからない事があったら教えて下さいね。 わらくさん、meguさん、とくさんありがとうございました。 皆さんは専業主婦ですか? 私は現在働いており、もしも子供ができても産休制度があるので 続けようとは思ってはいますが。。経済的にも2人で働いていた方が とは表向きには思っていますが。。。 専業主婦になりたい気持ちが内心です。 これもまず子供を授かってからのお話なんですが。。。笑 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ももち
-- 2005/08/09.. | ![]() |
![]() |
私は36歳で再婚しました。 現在38歳ですが、やっと妊娠しました。 前回は前夫の方に問題があり妊娠しませんでしたが、今回も結婚してすぐには恵まれず、私にも問題あるのかな?病院へいった方がいいのかな?なんて考えていたころ、きてくれた赤ちゃんです。 今回、実は妊娠は考えてなくて自分のしたいことをいろいろしていた時なんです。 だから気分的にはとてもリラックスしていた時だったと思います。 基礎体温を一生懸命はかった時期もありましたが、本当に自然にまかせて恵まれました。 私がオススメできることはリラックスでしょうか? ともかくのんびりとこうのとりさんをまってもだいじょうぶな時期だと思います。 お幸せに! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
megu
-- 2005/08/09.. | ![]() |
![]() |
私も23才で結婚、出産。33歳で離婚 今年はじめに入籍し、いま5ヶ月です。 出産時は36歳の誕生日を迎えています。 二度目の結婚はかなり勇気がいることですよね。 出産も12歳になる娘がいて複雑になることをわかっていながら あえて選びました。 私の場合は主人が20歳も年上なので 不妊治療の結果が妊娠です。 だから なんとしても この子を産みたい。 元気な子を。。。 がんばって!! まだまだ 35歳なら | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
わらく
-- 2005/08/09.. | ![]() |
![]() |
こちらこそ 読んでいただいて光栄です。 私の場合、超不順な生理周期の為、正直言って妊娠は無理だろうと 思っていました。 年齢的なこともあり、ダメでもともと…と思っていました。 それでも「2学年違いで3人いたら楽しいよね!」なんて夢を見ていたら現実になりました。小学校に入ると1・3・5年で一緒に登校します。 本当に夢のようです… そして、夢は見るもんだ!と思います。 かけらほどの希望も無くなったときに初めてあきらめればいいことですもの、それまで先を見越すことなく今を頑張ってみてください。 ちなみに、我が家の場合は… 最初の子はどうしても欲しかったので『強化週間』(笑)を組みました。 二番目からはごく自然にちょうどよく自然妊娠しました。 母が早くに亡くなっているので、いろいろ相談にのっていただいた助産師さんがいらして、「あなたの場合、欲しいね と言うと排卵するんじゃない?」なんて笑っていましたよ。 何年後かにかわいいベビーを抱っこしている自分を夢見て(信じて)頑張ってみてください。 応援しています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ななこ
-- 2005/08/08.. | ![]() |
![]() |
わらくさん、初めまして! お返事ありがとうございます! わらくさんは35才で結婚されて3人ものお子様が いらっしゃるということですごいです! 本当に羨ましいです! わらくさんの言うとおりですね ここに来ている皆さんはみんな前向きに頑張っている上に それぞれの悩みを真剣に考えて下さる心温かい方が たくさんいらっしゃって・・・ 一昨日、ここのページを見つけて思ったことつらつらと 書いてしまった後に、過去の投稿を色々見たりして あぁなんてネガティブな発言しちゃったのだろうと 反省していたところだったんです。 お返事くれるかなーって心配していたら わらくさんのレス発見して・・・嬉しかったです! ありがとうごさいます。 ここ何ヶ月か前から基礎体温を付け始めて 現在真剣に妊娠、出産を考えています。 まだまだ分からない事だらけで・・今度の月経の予定日 まで一週間・・・自然妊娠できたらいいなと思っていますが 何度か試してみないことには病院にも行けない次第でして わらくさんは3人とも自然妊娠ですか? 本当に素晴らしい事ですよ!しかもみんな男の子! また機会があったら色々教えて下さい。 よろしくお願い致します〜笑 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
とく
-- 2005/08/08.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 私は35歳で結婚し、36歳で出産しました。 現在6ヶ月の子がおります。 確かに、流産の確率が高くなるなど言われてしまうことはたくさんありますがこればかりはなんともいえません。 我が家は主人が2人目を欲しがっているのでさらに高齢で出産をする予定でいます。 今は30代半ばで初産の方もたくさんいると思いますよ。 私の母も36歳で初産でしたし。 ベビー教室でも39歳で初産という方がいました。 大丈夫。ご自分の体のコンディションを整えて体力つけて一緒にがんばりましょう | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
わらく
-- 2005/08/08.. | ![]() |
![]() |
こんにちは ななこさん 35歳なんて、ご自身が考えているほど高齢ではないと思います。 だって私が初婚で結婚した年齢ですもの(笑) 幸いなことに私はそれから3人の子供を産みました。 現在44歳で7・5・3歳の男児がいます。 一度離婚なさっているので、すごく真剣かつ慎重に考えられた結果、この人と一緒に頑張ろうと思われたのですから、一度目の結婚も今の彼と出会うための準備段階だったのですよ。 それに、出来ないかも…なんて思わないで下さい。 このサイトにいらしている皆さんは、できると確信して頑張っていらっしゃると思いますし、私のように自然に三人も授かった例もあります。 周りの情報はあくまでも一般論です。 私の同級生にも高齢ママはいっぱいいますよ。 一緒にがんばってみましょう。 必ずいいことあると信じて… | ![]() | |