![]() |
|||
![]() |
![]() |
わたご -- 2005/08/11 .. | ![]() |
![]() |
今36才で1才半の息子がいます もう一人欲しいなあとおもっているのですがネットであちこち覗いていたところ 高齢出産が多くなってるのは治療してる人が産んでいるからであって30歳半ばも過ぎたら自然妊娠は難しいし40歳になったら自然妊娠はほぼ無理 という産婦人科医のコメントを見つけました 私は36才なんでもう自然では無理なんでしょうか 高齢で自然妊娠の方っていらっしゃるんでしょうか |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ルーム
-- 2005/08/11.. | ![]() |
![]() |
確かに40過ぎて自然妊娠は可能だと思います。 私もその一人ですから。 でも、あえて言わせてもらえば、卵子は確実に老化してゆくわけで、10人高齢で自然妊娠できた人がいれば、その何倍もの数の人が妊娠できないという事実もあるはずです。 そういう妊娠できなかった方の声はこういうところにあまり出てこないと思いますよ。 ここで、色々な人の体験を聞いて心を休めるのもいいでしょうが、本当に次の子が欲しければ一定期間を決めて自然妊娠にトライしてみて、それでだめならどんどんと次のステップに進む気構えをもった方があなたのためだと思います。 大丈夫、大丈夫と周りに言われても、こればかりは個人差も大きく、ただ年齢と妊娠の可能性については相関図ははっきりしているわけですから。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かず
-- 2005/08/11.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。現在41歳、小4女児の母です。今、妊娠2ヶ月です。子作りのつもりはなくても妊娠してしまいました。もう驚き!経済的にもどうしようと悩んでいましたが、せっかく授かった命だから産む決心をしました。でも卵が年だから、小さくて育つがわからないとの事。この子の生命力を信じるしかないと思っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
もこ
-- 2005/08/10.. | ![]() |
![]() |
私は 若いときから 生理不順でした。結婚したのも 32歳のときでした。不妊治療は 39歳のときから 1年くらいしましたが 40歳になったので やめました。こどもを もつことは すっかり あきらめていたのですが 42歳になったとき 自然に妊娠、出産まで これと いって 大変だったことは なく ラクに産みました。 主治医や 看護士さんが 高齢妊婦だからといって 特別扱いをしなかったのが ありがたかったと 思ってます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
フーチ草
-- 2005/08/10.. | ![]() |
![]() |
47歳です。40で長男を自然妊娠。この2月には次男を産みました。医者の言葉に恐れをいだかないでください。昔だって、50近くで産んでる方、たくさんおられます。ま、5人目とかそれ以上とかでしょうが。最近は高齢出産のリスクばかり言いすぎだと思います。案ずるより産むが安し。悩むことが一番妊娠に影響するような気がします。気を楽に持って、欲しい人は産みましょうよ!リスクはなんにでもつきものです。そんなこと気にしてたらダメダメよ。 ワタシの知人にも47歳で第三子を産んだ方、41歳初産。40以上の自然妊娠はいくらでもいます。勇気を持っていただけたらうれしいなぁ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
フーチ草
-- 2005/08/10.. | ![]() |
![]() |
47歳直前に次男を自然妊娠、無事出産しました。長男は40で自然妊娠。昔だって48歳くらいで産んでる方たくさんおられます。怖がらないで、欲しい人は産みましょうよ。ワタシ?ワタシはもう育てる体力が足りないかな。あと、両親ももちろん高齢になってますので、あまり援助を期待できないところが覚悟入りますね。その分、公共のサービスや子育て支援事業を使えばなんとかなります。 ずっと働いていますが、次男出産後は1ヶ月で復帰しました。頑張りましょう。皆さん、まだ若い! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
わたご
-- 2005/08/07.. | ![]() |
![]() |
こんなに沢山の経験談が聞けて大変嬉しいです 35歳過ぎても自然妊娠で授かってるという人が大勢いて まだまだだいじょうぶなんだと嬉しくなりました 授かりものなんでなんとも言えないところもありますが 旦那と仲良く頑張ってみようと思います それにしても 私が読んだ産婦人科医のコメントは 全然正しくないですね〜 ここにどこで読んだか出すわけにはいかないですが あんまり事実と違いすぎることを(確かに妊娠しづらくはなるようですが)誰でもが見れるところに載せてあるのも なんだかなあって思いました お世話になりました | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
くんくん
-- 2005/08/06.. | ![]() |
![]() |
はじめまして、くんくんと申します。 私は38歳で自然妊娠で第一子出産しました。 結婚から妊娠まで2年弱。 現在第二子不妊ですが、あくまでも自然妊娠にこだわっています。(40歳代ですが) 私の同級生は39歳で自然妊娠・出産していますし、子供の幼稚園では40歳代でのかたもいらっしゃいますよ。 お話を拝見したとき「変なの」と感じたのは私だけでしょうか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
モニカ
-- 2005/08/06.. | ![]() |
![]() |
41歳で自然妊娠、初産、甲状腺の持病ありです。 かなり確率的には低いと思いますが、妊娠しましたよ。 びっくりしましたが。 ただ息子は一ヶ月早く産まれ、しかも臍帯ヘルニアでした。 でもそれは、高齢とは関係ないとのこと。 今では1歳6ヶ月の病気ひとつしない元気な男の子です。 36歳なんて、若いと思うけど。 しかも一度出産されているんだし。 授かりものですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あきみ
-- 2005/08/06.. | ![]() |
![]() |
44歳で妊娠して、もうすぐ出産予定です。 自然妊娠という意味では、42、43歳で1度ずつ妊娠(流産;;)しています。 自然妊娠できるかどうかは、個人差が大きいとは思いますが、基礎体温など問題なさそうなら期待できるのではないでしょうか?ただ不発率は高くなっていってるのかなぁというのが私の実感です。 妊娠経過も、私の場合は(離れていますが3人目)つわりも軽かったですし、体重管理、中毒症も、構えすぎていた割には案外うまくいってます。子宮筋腫も邪魔になるくらいの大きさのものが2つあり横位や逆子になりかけでしたが、それでもなんとかなってます。 あきらめずに、貴重なタイミングを生かしていれば、いつかは恵まれるのではないでしょうか?(と思って、私は頑張りました) コウノトリさんが来ることを願っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ダバラ
-- 2005/08/06.. | ![]() |
![]() |
わたごさん、こんにちは。 32歳で長女を、39歳で次女を出産いたしました。二人とも自然妊娠でした。 私は二人目不妊でした。一人産んでいるからと楽観していましたが、これが当てになりませんでした。投薬やタイミング、卵管造影検査などを試みましたが、結果は芳しくありませんでした。卵管は詰まっていないし基礎体温もきれいに二相に出ていましたが、受胎成立に充分なホルモンが出ていないということで分泌不全だったようです。 検査に疲れてきた頃、私はすでに38歳を越えていましたので「できないのは仕方ないのかもしれない…もう諦め時なのかも」と肩の力を抜いたら自然妊娠で二人目を授かりました。薬などの外的要因はまったくなし。本当に嬉しい驚きでした。 わたごさんがご覧になったお医者さんが、どのようなことを根拠に発言されたのかはわかりませんが、これは「一般論で言えば」ということではないでしょうか。私の場合は治療はしたけれど、している間は結果が出ませんでしたもの(・_*)\二人目を授かったのは治療をやめて1年以上もたってからでした。 生活環境や食生活が違うように、その人のコンディションは千差万別です。確かに統計的な傾向はあるでしょうが、単純に年齢だけでできる、できないといえないものだと思うのです。 40歳でも自然妊娠で産んでいる方もたくさんいますし、若くてもなかなかできない人もいます。 具体策として、まずご自身のコンディションを知り、その上で信頼できる主治医とスクラムを組んでどのような方向性を持つのかを検討しましょう。くれぐれも焦ったり自分を追いつめたりしないで気持ちを楽に持ってくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
わらく
-- 2005/08/06.. | ![]() |
![]() |
こんにちは わたごさん 高齢での自然妊娠は無理…なんて決め付けないでほしいなぁ 少なくとも私はその先生に言いたいです。 だって、36歳で初回の妊娠・出産。 その後、39歳・41歳で出産しました。 もちろんいずれも自然妊娠です。 現在44歳で、7・5・3歳の男児三人がおります。 同級生にもけっこういますよ。 ちなみに、みんな自然妊娠でした。 だから、そのお医者さんのコメントはその先生の考えと思っていただきたいんです。 不安なら検査なり治療なりするのが本当だと思いますが、欲しいという気持ちまで減退させるようなコメントはどんなもんか…と思っています。 初めから「ダメかも…」 と思うより、「なぁんだ出来るかもしれないんだぁって」思う方が良い結果を生むような気がします。 お子さんが1歳半なら、第二子を考えるにはちょうど良い時期かもしれませんね。我が家は2学年ずつ違っての三人です。 しばらく自然にトライしてみて、ある程度結果がみられなかったら治療を考えてみるというのはいかがでしょうか? 私よりかなり早いスタートですもの、まだまだ大丈夫ですよ。 頑張ってください! 応援しています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
saya
-- 2005/08/06.. | ![]() |
![]() |
30歳半ばも過ぎたら自然妊娠は難しいしなんて事無いです。 私は、38歳で自然妊娠でした。子供が欲しいと思い 避妊を止めた月に妊娠しました。病院では、帝王切開を 進められました。自然分娩できない訳でも在るのか医者に 尋ねた所、”貴方にとって最後のチャンスでしょうし、 大変な思いで妊娠されたでしょう?”と言われました。 しかし、医者もビックリの3時間半の大安産でした。 そんな偏見に惑わされる事ないです。頑張ってください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
けい
-- 2005/08/06.. | ![]() |
![]() |
そんなことないですよ。現在もうすぐ11ヶ月の息子がいます。 去年あきらめていたところに、結婚8年目でまったくの自然妊娠でした。 若くても妊娠経過がよくなかったり、早産で1000g以下の赤ちゃんを産んでしまう人も多い中。つわりなし、貧血なし、中毒症なしな優良妊婦でした。 年齢と母体年齢はイコールではないですよ。頑張ってください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ラッキー
-- 2005/08/06.. | ![]() |
![]() |
ラッキーと申します。私は37になる直前に結婚をしその9ヶ月後に妊娠、38歳5ヶ月で出産しましたよ。自然妊娠でしたよ!他にも38歳か39歳で自然妊娠し出産した同級生が4人はいます。1人生んでいることだし・・・まだまだ大丈夫だと思いますよ! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かじゅ
-- 2005/08/06.. | ![]() |
![]() |
ここの掲示板は初めてですか? 過去ログ見られたらいかがてすか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぎどん
-- 2005/08/06.. | ![]() |
![]() |
私は36歳で1人、41歳でもう1人出産しました。現在42歳です。 どちらも自然妊娠です。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Black Pancy
-- 2005/08/06.. | ![]() |
![]() |
わたごさん、こんにちは。 その産婦人科医さん、失礼な事言ってますね。これだけ不妊で悩んでいて、技術も進歩してきている時代には、言っている事がまるで化石みたいです。治療している人とそうでない人を差別しているのと同じ事ですね。 確かに三十も半ばを過ぎれば、確率は低くなるだろうけれど、それでも自然妊娠は出来ると思いますよ、私は。頑張っても自然妊娠が難しければ、治療へとステップアップするのであって、決して無理ということは、言い切れないと思います。 だって40歳過ぎても、妊娠して出産した方、世の中にはいっぱいいらっしゃいますよ。 私は37歳の時が初産でしたが、私もわたごさんと同じで、もう一人欲しいと思ってます。現在39歳ですが。 自然妊娠でも、治療による妊娠でも、高齢出産という括りをつけるなら、同じ輪の中ですよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ごまめ
-- 2005/08/06.. | ![]() |
![]() |
38歳と41歳で生みました。自然妊娠です。 36歳ならまだ大丈夫ですよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
belle
-- 2005/08/06.. | ![]() |
![]() |
私は36歳で今年1月に自然妊娠で第1子長女を出産しました。 今は37歳です。 結婚したのも遅かったので、普通よりは子供を生んで育てるのが遅いですが、問題なくすごせています。 義理姉も37で初めて出産しています。 確かにリスクは20代に比べて少し高くなるでしょうが、自然妊娠はできると思います。 不妊治療にきて欲しいので産婦人科医のかたはちょっとおおげさに言っていると思います。 40までにもう一人トライしようかと思っていますので、 一緒にがんばりましょう!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
黄ぴよこ
-- 2005/08/05.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。本当に久しぶりに書き込ませていただきます。妊娠中はこのサイトにとてもお世話になりました。当方41歳になる年に妊娠を試みたところ自然妊娠し、42歳になる年に初産で出産しました。私の実母も3人目、4人目を、もちろん自然妊娠で37歳、38歳のときに出産しました。私の友人でも自然妊娠で38歳くらいで産んでいる人もいます。一方でこのサイトで治療を受けていらっしゃる最中の方、また治療の末無事出産された方が多くいらっしゃることも知りました。 高齢になるほど自然妊娠の可能性は低くなるようですが、人それぞれの体質によって違うと思うので一概に自然妊娠は不可能と考えずに産婦人科に相談されるのがよいのではないでしょうか。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
p
-- 2005/08/05.. | ![]() |
![]() |
治療しませんでしたができました。自然妊娠です。 まぁ、「妊娠しやすい身体作り」に、色々なサプリや漢方、そして運動(これは大きい!)は行いました。 今、わたごさんのスレを読んで「へ〜30歳半ば過ぎたら難しいんだ〜」と知ったところです(笑)。なんて呑気な(笑)私。 お子さんまだ1歳半ですよね? まだまだ黄金時期ですよ! 大丈夫!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
薫るんるん
-- 2005/08/05.. | ![]() |
![]() |
はじめましてわだこさん。昨年10月第三子を自然分娩で出産しました。上の二人は17歳と13歳です。ちょっとびっくりでしょ! わだこさんの願いがかなうと良いですね。我が家の10ヶ月は刺激たっぷりの夏休みを過ごしております。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
海渡
-- 2005/08/05.. | ![]() |
![]() |
わたごさん、こんにちわ 私は先日44歳になりました。42歳で息子をそして43歳で娘を出産。 二人とも自然妊娠。結婚して半年で妊娠しました、 1歳3ヶ月違いの年子の子育て中です。 来年もう1人欲しいなあって考えてます。 ここでは、42歳初産なんて結構いますよ。 2人目って手がかからず、私も気持ちのゆとりがたっぷりあって子供がすっごくかわいいです。愛情があふれ出てきますよ。 想像すると大変そうに思うかもしれないけど、続けて育てちゃったほうが楽だなあって私は思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あずき
-- 2005/08/05.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 私は38歳で結婚し、数ヵ月後に自然妊娠し、 39歳で第一子を出産しています。 友人も36歳を過ぎて、第三子を妊娠しました。 30歳代後半でも現役で自然妊娠している人はいっぱいいますよ。 大丈夫です! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
累一
-- 2005/08/05.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 たくっさんいらっしゃいます。 ここでは36歳なんてひよっこ。 そんなこという産婦人科医のいうことなんざ 気にする必要ありませんよ。 確かにリスクは高くなり、成功率は下がるでしょうが まだ36歳のあなたにそんなこと言われたんじゃ困りますよ。 がんばってねっ。40歳のアタシだってあきらめてないんだから。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まきごん
-- 2005/08/05.. | ![]() |
![]() |
わたごさん、こんにちは。7/22にハワイさんにコメントした、まきごんです。私はバツ1で30歳、33歳の時に流産を2回経験しています。今の夫と出会い「駄目もとで・・・」と思っていたら、自然妊娠でき助産院でのお産ができました。ちなみに今月で私は37歳になります。夫とは「あと2人頑張りたいね。」(笑)と言っています。勿論こればかりは授かりものなので、自分達の思うようにはならないと思いますが。。。知り合いの産婦人科教授の話によると、女性がいつまで妊娠できるのか、というような研究はされていないとの事です。(現代の医学では解明されていない)確かに年齢が上がれば卵子は古くなるので、流産したりする確率は高くなるのは事実ですが。。。神のみぞ知るって事なのかな?って自分なりに解釈しています。(笑)わたごさんも色々不安に思う事もあるかもしれませんが、お互いまた赤ちゃんを抱ける日が来るといいですね!(って私の子供はまだ生後1ヶ月ですが。。。)あまりコメントになっていないかもしれませんが、頑張ろうってエールを送りたくてメールさせていただきました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちょろりん
-- 2005/08/05.. | ![]() |
![]() |
私は37歳で自然妊娠で10月に出産予定(その時には38歳)です。ただ、年齢の事とかも考えて初めから不妊の病院に行きました。少し排卵誘発剤とか検査とかはしましたが、自然妊娠です。 確かに治療しての妊娠した方が多いとは思いますが、40歳を過ぎていても普通に妊娠される方が沢山いらっしゃいます。沢山の方が治療してでも欲しいと思って頑張っていらっしゃいます。“無理なんでしょうか?”って、私からすれば1人授かっていらっしゃるし、まだ36歳でしょ?まだまだ“無理”だなんて言って欲しくないです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ムッティ
-- 2005/08/05.. | ![]() |
![]() |
私は42歳で自然妊娠、43歳で出産(初産)しました。 妹は37歳で第二子に恵まれまれましたし、40歳で出産した友人が二人、41歳が一人、いずれも自然妊娠です(初産ではないですが)。 妊娠できる年齢には限度があるとはいえ、個人差も大きいと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
rin
-- 2005/08/05.. | ![]() |
![]() |
私は先日投稿させて頂きましたrinです。私は44歳で自然妊娠しました。24歳で長男を産んだ時、子宮結核が確認され(子宮結核はその病院の先生も知らんかった病名で、不妊の原因となる病気)、その後28歳で長女を出産。それ以来全く妊娠せず、子宮内膜症だの子宮筋腫だの、妊娠は95%無理と言われていたにもかかわらず(治療は一切していません)最近妊娠しました。医者もびっくりして「授かり物ですよ」と言いました(出来んて言ったやん) ですから、36歳なら全然大丈夫では?子供を一度は産んでいるなら絶対に出来ると私は思います。人の命には医学や科学では証明できない不思議な何かがあるのでは?と最近思います。頑張って二人目を産んでください^ | ![]() | |