![]() |
|||
![]() |
![]() |
輝子 -- 2005/08/14 .. | ![]() |
![]() |
先日、臨死体験者のTVを見ていたら、一年に新しい惑星を 2つか3つ発見した人が出ていました。(これは奇跡的な数だ そうです。)その方いわく、釣りをしていて魚が連れた瞬間に 同じ所に針を落として待っていれば、2匹目が連れると直感し、 本当に2匹目が連れたんだそうです・・・。 そして、そのインスピレーションで、一つ目の惑星が見つかった 同じ所で待っていて、2つ目の惑星が見つかったんだそうです。 不妊治療をはじめて2年、このTVを見たとき、私は本当は授か るって心のどこかで自分を信じていないのではないか?と思って しまいました。(ちなみに一人目不妊です) 待っても待っても来てくれない。どーせ駄目だとどこかで思って しまっているような・・・。それに、妊娠も子育ても具体的に 全くイメージできないし。ぴかぴかのベビーを見ると、自分には 無理だあ!と最近思ってしまうのです。 授かった方、待っている方、イメージトレーニングやメンタル 面で努力していることがあれば是非教えてください。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
輝子
-- 2005/08/14.. | ![]() |
![]() |
未久様、以前にIVFの予算のことで投稿した際、真っ先に未久 様にアドバイスいただきました。感謝の気持ちでいっぱいです! 私はどちらかというと、悲観的に考える癖がある方かもしれま せんが「欲せよさらばつかみ取れ」という気持ちもあったことを 思い出しました。そうじゃなきゃ、就職も結婚もできなかったと 今考えれば思います。(転職活動は50社以上、見合いはうん十回 とやってつかみとったんです)もちろん縁もあったと思いますが、 自分なりに種まきを一生懸命しました。そういう意味では、 不妊治療もある意味同じかもしれません。 秋には体外に初挑戦します。限られたチャレンジですが、 「欲せよさらばつかみ取れ」の精神でKLCの門を叩くつもりです。 ぶーまん様、奇遇にも35歳から不妊治療をはじめ、先日私も 37歳になりました!(春まではAIHをしてましたが、現在は自己流 タイミングをしています。) ビリケン様のお話、大変勇気づけられました。 同じインスピレーションでもご主人と気持ちが一致したとなると より確信が強まりますね。 私は時々後ろ向きですが、主人は前向きに信じていますので、 その気持ちに寄り添わなければいけないなと思いました。 ダバラ様、文章を読んでいて涙が出そうになりました。 どうしたら『思いつめないでいられるのか・・・』考えて考えて 結局は思いつめてしまうことがあります。、 前向きな気持ちをどこかに置き忘れがちになってしまうのです。 でも、日々ぼんやりと描いていることがダバラ様のご経験を 読んで、輪郭がはっきりしてきた気がします。 というのは、タバラさんが、イメージしてた赤ちゃんの良い想像、 自分も無意識のうちに最近していることがあったんです! これから、良いイメージが勝っていくようにしたいと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ダバラ
-- 2005/08/14.. | ![]() |
![]() |
輝子さん、こんにちは。 4月に次女を出産した39歳です。二人目不妊でしたので長女とは7歳離れちゃいました(^^ゞ 不妊治療をしていた頃はとにかく結果が出なくて、毎月毎月溜息ばかり。兄弟を欲しがっていた長女は「かみさま、あかちゃんをください」と書いた手紙を風船につけて飛ばすと言って私を泣かせたこともありました。 時間ばかりがむなしく過ぎ、いいかげん疲れてきてしまって「授かりものだもの、どうにもならないこともあるんだ」とすっかり諦めていたところ、自然妊娠。こんなこともあるんだなあ、という感じでした。思いつめていた頃は結果が出なかったのにね…と。赤ちゃんは私が力を抜いてくれるのを待っていたかのようでした。 敗退を繰り返していた頃のこと。 諦めムードが濃厚になってきたとはいえ、私のお腹に来てくれる子はどんな顔してるんだろうなと想像していました。今ごろは空のどの辺にいるんだろうな?案外近いのかな?なんて勝手気ままに想像していたんですよね。未久さんがおっしゃっているように「できる時ゃできる」的な気持ちで、授かった兆候があったわけでもないのに考えていました。気持ちの深いところで「きっといつか来てくれる」と確信していたのかもしれません。 主治医からは、卵管に詰まりはないものの、受胎成立に必要なだけのホルモンがちゃんと出ていない「分泌不全」を言い渡され、自然妊娠は難しいとまではっきり言われていました。が、しかし、です。 経験したことのないものをイメージするのは誰でも難しいですよ(^-^) 結婚する時だって「この私がケッコン〜??」と思いましたし、長女を授かった時も「この私がハハオヤ〜???」と思ったものです(笑)。 尻込みしてはいけません。でも卑屈にならないで。ぴかぴかのベビちゃんを見たら「可愛いなあ、こんな顔してるかなー、我が子は」と楽しく想像してしまいましょう。赤ちゃんはもうすでにいるのです。まだ会っていないだけ。空の上から雲に頬づえをついて逆に輝子さんを見ているかもしれません。そうやって気持ちにゆとりができた時、輝子さんがよく笑ってくれるようになった時、きっと天使が舞い降りてきてくれますよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぷーまん
-- 2005/08/13.. | ![]() |
![]() |
輝子さま 35歳から不妊治療を始め、今は漢方薬のみの自己流タイミングでがんばっています。37歳になりました。 何事にも強気な私でしたが、こと妊娠に関してはまるっくりの弱気で、全然妊娠できるイメージがわかず、輝子様と同じように「どーせ私なんて駄目だわ。」と思っている自分がいました。 が、ようやくこんな赤ちゃんがくるんだー、と思える出来事がつい最近ありました。ビリケンさまです。大阪の通天閣にアメリカからやってきた、ユニークなお顔の神様です。足の裏をなでると願い事がかなうとか。その神様になぜか箱根の駅で再開しまいた。足の裏をなでながら主人と二人でお願いしていると、赤ちゃんがくすぐったそうに目を細めて笑っているように見えたのです。普段あまり子供のことを口にしない主人が「ほんとに子供が授かる気がしてきた。」と。。。それ以来、弱気の虫がでてきそうになったら、ビリケンさまのかわいい姿を思い浮かべています。 大丈夫大丈夫。思いを強くもてばきっと願いはかなうと信じましょう!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2005/08/12.. | ![]() |
![]() |
輝子 さん 初めまして。私もトータルすると約2年程妊娠に挑戦し、体外受精は半年と比較的早く妊娠に至り、無事に出産しました。 私は自分で言うのもなんですが、かなり前向きな性格の方だと思いますが、それでもやはり治療中は不安と疑心で押しつぶされそうになりましたよ。 でも私の信念は「欲せよさらばつかみ取れ」的なものですので、可能な限りその猜疑心や不安を流し去り「何気の小さい事考えてるの、赤ちゃん生むんでしょ!」と自分に言い聞かせたり、また逆に「40代半ばで授かる方が奇跡なんだから駄目で元々、気楽に行こう!」と出来なくって当たり前と気軽に考える様にしていました。 仕事が忙しかったので、幸か不幸かあんまり思い込まずに治療を継続出来ました。 (ETで受精卵を戻している事を忘れて徹夜で走り回った事もありました) でも私の場合は挑戦9回というリミットがありましたので、さすがに3回4回と 回を重ねて行く時のプレッシャーは否めなかったです。 妊娠するとか出産するとかは、願っていた私だって、ワーカーホリック でしたから自分がそうなった状態なんて全く想像出来なかったですよ。 でも妊娠したし、出産したし、今は子育てもしています。 それでも未だに自分が妊婦を経験し、出産した事が信じられません! そんなもんです。授かる時には授かる、ですよ!縁ですよ! | ![]() | |