![]() |
|||
![]() |
![]() |
はな -- 2005/08/25 .. | ![]() |
![]() |
みなさん、お願いします。 私は、東京都江東区在住です。総武線沿線でよい産婦人科を探しています。 ひとりめを産んだ病院は、人気があるのか、とても混んでいて、健診も、5分くらいで、ゆっくり質問とかもできませんでした。 患者さんが多いってことは、ドクターの評判がいいということだと思うし、超音波もちゃんと診てくれているだろうとは思います。でも、高齢だけに、いろいろ相談に乗ってもらいたいし、心のケアもしてもらえるような病院があったらいいなあと思っています。 江東区あたりで見つかれば、嬉しいですが、こういったいい病院があるよ、とかご存知でしたら、教えてください。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
はな
-- 2005/08/25.. | ![]() |
![]() |
お返事ありがとうございました。 七夕さんの教えてくれた病院ってとてもいい感じですね。 私の理想に近い感じです。 初めてのお産は、評判とかで、安心感を得ていましたけど、実際は、不安だらけでした。 お産になった時も、何がなんだかわからないままでした。 たまたま、お産の前の日に助産師さんの訪問があって、陣痛の逃し方とか、産む瞬間の話が聞けていたので、よかったのですが、病院では、特にアドバイスを受けていたわけではなかったのです。 分娩台にあがって、3回目のいきみで無事に生まれたので、良かったのですが、3回目は、お腹を抑えられて、やや無理やりって感じだったかな〜(赤ちゃんが苦しいから早く出したいってことだろうけど) 同じ日に4人生まれたんだけど、お産が続くから長引かせたくなかったのかな〜??? まあそんなことはないと思うけど、私は、次に患者さんが待っているとかいう状況だと、言いたいことも、言えないまま診察終了ってことになっちゃうタイプだと思うんですよね。 30分も時間とってもらえたら幸せだなって思います。 今回で、妊娠出産は、最後だと思うし、大切な時をすごしたいなって思います。 七夕さん、本当にありがとうございました。病院自分でちゃんと探してみますね | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
七夕
-- 2005/08/25.. | ![]() |
![]() |
と思いましたが、色んな意見もあった方がいいかしら…?と思い、遅くなりましたが、発言しますね。 はなさん、はじめまして。1歳・4歳の子どもがいる、七夕といいます。 私は初めての出産の時、自宅近くの産院にました。個人医院でしたが、待ち時間はものすごく長く、予約も出来ず、診察時間も短かったです。出産する時も、今思えば病院に合わせた出産だったなぁ〜と思います。 なので、2人目は後悔しないようにと、自分の目や足で調べて違う産院にしました。 総武線沿線ではないですが、葛飾区の赤十字で産みました。産科・小児科のみの、大きな病院ですから混んでいます。ただ、経過の順調な妊婦さんは、助産師外来を受診できます。そこでは30分かけて話しができて、出産する時も自分が希望する助産師さんが担当して、自分の好きな格好で生むことができます。(私は色々あって最終的に分娩台になりましたが…) 超音波は、技師の方がします。私は毎回しませんでしたが、丁寧にしていたと思います。 心のケアといえば、診察とは別に、相談できる窓口もあったと思います。(詳しくは忘れてしまいごめんなさい…) でも、助産師さんと話せることによって、出産に対する不安は解消されたと思っています。 大きな病院でしたが、入院中も細々としたケアがありました。 私も病院を探すときに、実際に何院か見学しました。見学した所はどこもじっくり話を聞けて、出産・入院時のこととか参考になりました。 はなさんも、診察前に迷うことがあれば、見学してみてはいかがでしょうか?(上のお子さんがいて大変かもしれませんが…)病院の対応もそれぞれあるな、と感じられるのではないででょうか。 長くなってしまいましたが、はなさんにピッタリの産院が見つかるといいですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
はな
-- 2005/08/23.. | ![]() |
![]() |
ハナコさんの意見になんとも、納得させられてしまった私です。 ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ハナコ
-- 2005/08/23.. | ![]() |
![]() |
こんにちは! 同じ先生に診てもらえるかは分からないですが。。。 もし希望するなら聞いてみたらどうでしょうか? 私も今回の妊娠は高齢だったので心配でした。 なので1人の先生が担当というのはリスクかな?と。 1つの病院で3人の先生が診てくれるので、セカンドオピニオンの意味も含め良かったと思っています。 私の場合、赤ちゃんが週数より大きく育ってしまい各々の先生が エコーからの判断で産む時期を決めました。 3人の先生が同じ判断でしたので、お任せしようと。 やはり先生達の判断は正しかったので、私の負担も少なかったと 思っています。 出産後、会陰切開の傷を縫ってくれたのは非常勤の先生でしたが すごく腕が良かったのか、まーったく痛みもなく驚きました! 前の2回のお産では縫い後が痛くて辛かったのが嘘のようでした。 今住んでいる所は1人の先生が経営されている病院が多いので 逆に躊躇しています。 やはり人間なので見落としがあるかもしれないですし、何かがあって判断する場合でも、複数の医師免許を持たれている方達の目で 判断してもらえるって安心だと私は思っています。 なので総合病院にしようかと・・・。 本当なら亀戸まで通いたいので、一応聞いてみようかな? はなさん、無理なさらず健やかに妊娠期間をお過ごしくださいね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
はな
-- 2005/08/22.. | ![]() |
![]() |
評判がいいみたいですね 参考までにハナコさんは、ずっと同じ先生が担当だったのですか? ママ友にいろいろ聞くところによると、毎回担当の先生が違っていたし、出産の時には、非常勤の先生が担当だったって言ってました。こちらからお願いすれば、同じ先生に診てもらえるのかしら? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ハナコ
-- 2005/08/20.. | ![]() |
![]() |
はなさん、すいません。 病院名を書き込んだのですが、消えてしまっています。 URLがいけなかったのかなぁ? ではヒントで、、、ならいいのかしら? 五の橋の産婦人科です(笑)! (患者が選んだ)関東で良い病院1位にランクされていると思います。 「いい病院ランキング」「産婦人科」で検索すると出てくると思います。 これも削除されちゃうのかな(笑)? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ハナコ
-- 2005/08/20.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。はなさん! 私も去年、42歳で3人目を出産しました。 江東区に引っ越してきて産婦人科の評判もわからずにネットで 調べてその病院に行ったのですが、すごく良かったです。 亀戸駅からも近く、先生の方から 「何か心配はありますか?」と聞いてくださいますし、こちらが納得できるまで答えてくださいます。 先生に 「高齢なので、、、」と言いましたら 「うちでは高齢って言わないかな?」なんて、すべて普通の妊婦さんと扱いは同じだったと思います。 やはりエコーの胎児の様子は、高齢のせいか(?)すごく長く診て いましたが。 人気があって待ちますが、診察時間は長いと思います。 小児科の先生も有名な先生が専属で、その先生が診察もしてくれます。 うちはお世話になりました。 すごく良かったです。 何かがあった場合でも、大きな病院との連携も完全です。 評判が良い意味が行ったらわかりました。 私は4人目が欲しいのですが、また引っ越ししてしまいそこの病院まで遠くなってしまいました。 新幹線で2時間近くかかるのですが、病院がOKを出してくれれば、そこに通うつもりでいます。 近所にお住まいのはなさんが羨ましいです。 それと出産後4時間もしたら、歩き回れるぐらい元気でした。 24時間後にはシャワーも自由ですし、なぜか産後が楽でした。 | ![]() | |