![]() |
|||
![]() |
![]() |
monet_mama -- 2005/08/22 .. | ![]() |
![]() |
6月に2人目が欲しいと投稿した者です。生理が2週間遅れ さっき、薬局に車を走らせ妊娠検査薬を買ってきて調べたところ 尿をかけたとたん真っ青なラインが浮かび上がりました。今、手が震えています。まだ 誰にも言えずにいます。前の投稿の時にいった通り3年前の妊娠の時、羊水検査が陽性で辛い決断をしました。4才になる娘の事を思うと兄妹を作ってあげたいと思うのですが、とにかく不安で一杯です。8月のはじめは体調も悪くいろいろ薬も飲んでしまいました。妊娠して嬉しいはずなのに 今は恐くて仕方ないです。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
monet_mama
-- 2005/08/22.. | ![]() |
![]() |
たくさんの方から応援のメッセージをいただきとても嬉しく思っています。病院の方はまだ決めかねています。市内には産婦人科のある総合病院は一軒しかありません。第1子も第2子もそこで受診しましたが、先生方は事務的であまり親身になって話を聞いてもらえるような雰囲気ではありません。あとは個人病院しかありません。個人病院はキラキラした若い妊婦さんであふれているし検査等、考えるとやはり総合病院に行くしかないのかなと思っています。素敵なお医者さんにめぐりあえた愛ふーふさん、かなさん、うらやましく思います。心にしみる言葉ですね、、、。未久さん、いつも逞しく育児、介護、仕事とがんばっておられる様子、楽しく拝見しています。しっかりしなさい!と背中を押してもらったようで勇気が湧きました。嬉しかったです。びのこさん、「薬剤危険度点数」という言葉で検索していろいろしらべてみたところ、いろいろ参考になるサイトに出会えました。ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぴのこ★
-- 2005/08/21.. | ![]() |
![]() |
ぴのこ★@40才妊娠9ヶ月に入りました。 飲み薬は飲んでいなかったのだけど、花粉症の点鼻薬と点眼薬を使ったため、「催奇性調査」に回ったのですが、結局は無影響ということで一安心(局所薬剤なのでほとんど影響はなかった)というわけで、婦人科から安全な点鼻薬と点眼薬を処方してもらいました。 薬剤危険度点数×服用時期危険度点数=総合点数という計算式で点数を出します。最終月経から0日〜27日目は無影響期(危険度点数0点)28日目〜50日目は絶対過敏期(危険度点数5点)。使った時期と量にもよりますので、ぜひ調べてもらってください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かな
-- 2005/08/20.. | ![]() |
![]() |
monet_mamaさん、妊娠ほんとうにおめでとうございます。 私も同じつらい経験をした一人なのですが、今また、やっぱり子供が欲しいのかどうか、またそれは可能なのか?とか、毎日考えています。 私が検査をした病院の先生は、すごく腕のいいプロの女医先生でありながら、私の不安に対して「年齢ごとのリスクの確率というものがあるけど、あなたの場合それはもう訪れてしまったのだから次は大丈夫ですよ。」とにっこり笑って答えてくれました。言葉の真偽は別として、その言葉を聞いて涙が止まりませんでした。(カウンセラーではなく、医師がそう言ってくれたのです。) この先生の言葉をmonet_mamaさんにも投げかけてあげたい、と思いました。 これから先また不安に襲われることもあるとは思いますが、妊娠の幸せを感じて、どうぞがんばってください!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
愛ふーふ
-- 2005/08/19.. | ![]() |
![]() |
私は40才。6歳になる男の子がいますが子宮筋腫、貧血もあり体も丈夫なほうでないので、2人目は考えていませんでした。と言うよりあきらめていました。7月に妊娠がわかり、嬉しいと言うより複雑でした。先生に相談するつもりで、産婦人科を受診し‥‥先生は何も言わず、すぐに心音を聞かせてくれました。それだけで涙か止まらず、いろいろ考えていた自分が恥ずかしくなりました。出産の時期も同じぐらいだと思います。大丈夫!お互いガンバロウね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
monet_mama
-- 2005/08/19.. | ![]() |
![]() |
みなさんの励ましとおめでとうの言葉、うれしくて涙がでました。家は田舎でまわりに高齢出産の人もいなくて主人以外は相談する人もいなくて こちらのサイトだけが本音を言える場所なんです。主人には昨日、相談しましたが、やはり複雑な思いの様です。marimariさん、ほんとうにこのお腹の子は奇跡の様なきがします。奇跡を信じたいです。marimariさんにも奇跡がおこりますように!にもさん、同じ思いをしていらっしゃるのですね。辛かったですね。私ももう少し強くなります。一緒にがんばっていけたら嬉しいです。チャラ妻さん、まだ病院も決めていません。田舎なので選択肢は少ないですけど、決まったらお薬の事、相談してみます。ありがとうございました。前向きにがんばります。匿名さん、あたたかい励ましの言葉、胸にしみました、、。ありがとう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2005/08/19.. | ![]() |
![]() |
monet_mamaさん 命を授かったら、誰だって緊張して怖くなります! へらへらしている方が、おかしい!年齢も体調も関係なく、身を引き締めて 取り組む姿勢は、決して悪い事ではないと思いますよ! 良かったじゃないですか! 頑張って下さい。応援しています! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
匿名ですみません
-- 2005/08/18.. | ![]() |
![]() |
よかったですね!!おめでとうございます! monet_mama 無理せず がんばれ!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
チャラ妻
-- 2005/08/18.. | ![]() |
![]() |
産婦人科医に服用されたお薬のことを相談しましょう。 また、虎ノ門病院では妊婦さんの薬の相談を 有料で行っています。ご利用なさってください。 怖い気持ち、不安な気持ち、いっぱいありますね。 まずは、ご主人とお話をしましょう。 私にとって、二人目はうらやましいお話です。 ご主人様に今の不安、恐怖、いろんな複雑な 気持ちを伝えて、理解していただきましょう。 大丈夫、悪い方向にはいきません。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
にも
-- 2005/08/18.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。私と似たような状況なので投稿させていただきます。私には第1子は健常児でしたが、第2子は羊水検査の結果陽性と出て悲しい決断をしました。あれから4ヶ月半経ちますが、私は現在第3子を妊娠しています(妊娠8週目)。お気持ちがすごくよくわかります。神様に高齢にもかかわらず子を授けていただいて感謝していますが、妊娠の喜びは1割で、あとの9割は不安なんです。また染色体異常だったらどうしよう、という不安と、我子を産んで抱いてあげれなかった悲しみが毎晩私を襲います。まだ亡くした子のことばかり考えていて、お腹の子のことは、つわりがあるからとりあえず大丈夫、くらいにしか気に掛けてあげられません。夜寝るときも、一応お腹をさすってあげるんですが、亡くなった子は今ごろ何をしているかな、と考えてしまいます。 今回も羊水検査を受けますが、本当に正常で健康な子であることを毎日祈っています。亡くした子の遺灰の入った箱に手を充てて、どうか守ってね、と話しかけています。 どうか悲しいことを乗り越えて前進して行ってくださいね。私もPCの向こうから応援していますから。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
marimari
-- 2005/08/17.. | ![]() |
![]() |
monet_mamaさん、妊娠おめでとうございます! 私と同じ年齢で最初のお子さんを産んだのも同じ年と聞くと我が事のように嬉しいです。 前回のことはおつらかったと思いますがまた宿ってくれた命は奇跡だと思って、どうか頑張ってくださいね。 妊娠初期は多分嬉しさより不安が大きいのではないのでしょうか?段々お腹の赤ちゃんが育っていくにつれてきっと幸せな気持ちのほうが勝ってくると思います。 お薬だって、私はずっと服用しながら産んだ身なので今だからということはありますがきっと大丈夫ですよ。 私も娘にぜひ兄弟を作ってあげたくて・・だから本当にうらやましいです。 おめでとうございます! | ![]() | |