![]() |
|||
![]() |
![]() |
朝顔 -- 2005/08/19 .. | ![]() |
![]() |
みなさんご存知の方、おしえてください。 このたび初めてのET(採卵周期は7回に及びます)にて妊娠判定を いただきました。これまでの体外受精治療では、毎回採卵しても 取れるのは1個、しかも非受精・未熟・空砲・分割が遅いの連続で 今回のトライがもしかしたらラストになるかもと考えていました。 そして最後の望みをかけた7回目でグレード2のD2−4分割初期胚を一つフレッシュ移植することができ、無事妊娠判定をつい先日いただきました。判定ET後15日目で血液検査だったのですが、値が1000とでていたのです。翌日の再検査も1000でした。医師も正直おどろいている様子でした。数値が多くでても、300〜500で、1000は高いということです。ちなみにE2値は350ですた。しっかりと妊娠判定がでているのは間違いないようなのですが、変に異常値ということが不安になっています。 どなたかこのHCG値についてご存知のかたいらっしゃいませんか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
朝顔
-- 2005/08/19.. | ![]() |
![]() |
紫陽花☆さん・第2子希望さん 教えていただいて、ありがとう ございました。わたしもいろいろと調べてみたのですが、いまひとつヒットしなかったもので・・。 まだまだ安心ができない時期でもあるので、どきどきしますが、 わたしの授かった赤tちゃんの命を懸命に守りたいと思います。 ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
第2子希望
-- 2005/08/18.. | ![]() |
![]() |
おめでとうございます。 今日の5回目の採卵も空だった1回私にとって、とても嬉しい妊娠報告です。 ある体外授精をされた妊婦さんのプログに、4週3日で2400だったとあります。 医師から「1000あれば充分だけど、心配ないでしょう!」と言われたそうです。 ということは、朝顔さんの数値は問題ないのではないでしょうか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
紫陽花☆
-- 2005/08/17.. | ![]() |
![]() |
血中HCGで検索してみてみましたが、妊娠3週で500〜5000、 妊娠4週で3000〜15000とありました。 | ![]() | |