![]() |
|||
![]() |
![]() |
ルッコラ -- 2005/08/29 .. | ![]() |
![]() |
流産した時、こちらのサイトでお世話になったルッコラです。35歳から第二子を毎年流産し、(計3回)現在38歳です。不育症の検査をしなければ怖くて妊娠できないと思いネットでいろいろ調べています。千葉県在住なのでなるべく長男が幼稚園に行ってる間に往復出来る所をと探しています。伊勢崎は遠いし・・・日本医科大学付属病院にしようかと思いつつ・・実際に通われた方がいらっしゃったらどうだったか教えて頂きたいのですが。(紹介状なしでも大丈夫でした?)また、千葉県内でお勧めがあれば、お願い致します。年齢的にも早くと思いつつなんだか妊娠が怖くて、でも子供はほしいし・・・と愚痴ってしまいました。失礼しました。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ルッコラ
-- 2005/08/29.. | ![]() |
![]() |
もとやんさん、情報ありがとうございました。私も最寄り駅が総武線の津田沼なので乗り換えなしでいけるのは魅力的です。K応病院はまったく考えていなかったのですが検討してみます。あともう少しで赤ちゃんとご対面ですね。安産をお祈り申し上げます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
もとやん
-- 2005/08/28.. | ![]() |
![]() |
3度の流産の後、ようやく原因が分かって現在妊娠35週目のもとやんです。 総武線沿線であれば、信濃町から徒歩1分のK應大学病院が比較的便利と思います。市川市内の病院で紹介されて転院しましたが、検査項目も充実していて、先生も親身になってくれるので、安心してかかることができました。ただ、不育症外来は月曜午後のみ、予約制ですが待ち時間は結構長いので、お子さんが幼稚園に行っている間に、というのは難しいかも・・・。 市川の病院でも不育症の検査を受けましたが、検査項目が少なかったため原因が分からず、その後また流産したため転院しました。市川の病院の先生もK應大出身のため、検査結果のやりとりなどの連絡がとてもスムーズでした。私の場合、ヘパリンの自己注射があったため、その間はK應に通院し、安定期に入ってヘパリンが不要になってから市川の病院に戻り、出産はそちらで行う予定です。 千葉県内では専門性の高いところは分かりません。すみません。 こんな情報ですが、少しでもお役に立てれば幸いです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
チッチ
-- 2005/08/27.. | ![]() |
![]() |
過去ログをチェックすると、複数の同じ悩みの方に、適切な回答が 沢山の方からされているのがわかります。 かくいう私も、参考にさせてもらいました。 まだ、お若いのですから、頑張ってください。 私も、頑張っています。 | ![]() | |