![]() |
|||
![]() |
![]() |
はるまま -- 2005/08/31 .. | ![]() |
![]() |
子供は3人いますが、妊娠についての医学的な知識があまり無いので、お聞きしたいのですが・・。私の場合、出産後いつも抜け毛に悩まされますが、30代の出産のときはいつの間にか気にならなくなり、元にもどりました。今40歳で5ヶ月の息子がいるんですが、上の子供たちがビックリするくらいシャンプー&ドライヤーの度に大量の抜け毛があり、今では地肌が透けて見えます。今までこんなにすごくはなかったので、年のせい?母乳とミルクの混合ですが、ホルモンの関係もあるんでしょうねぇ。夜中に何度も起こされるので、寝不足もあります。また元に戻ってくれたらいいのですが・・。皆さんどうでしたか?また、何かいい食べ物や、漢方(授乳時でも可能な)があれば教えていただけませんか?お願いします。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
つくし
-- 2005/08/31.. | ![]() |
![]() |
41歳で5月に長女を出産した者です。 最初は母乳のみで2ヶ月から混合でミルクをあげています。 わたしも最近シャンプーするのが怖くなってきました。 ぱらぱらと結構な量が抜けるんですよね。 妹は3年前に出産しましたが、彼女も前髪がごっそり抜けてしまったそうです。 抜け毛が産後のホルモンバランスのせいでいずれは治ると思えば、 少しは気持ちも楽になりますが、これだけ抜けるとさすがにかなりヘコミます。 でもみなさんの声を聞いてとても元気が出ました。 母乳が出るうちは頑張ってあげようと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
はるまま
-- 2005/08/30.. | ![]() |
![]() |
バンビさん、有難うございました。リンスしないなんて、すごい技ですね。笑っちゃいました。まだ試してませんがいざという時にはやってみますね。 今は前髪がチョビチョビ生えてきて、みっともない限りですが、勲章と思って乗り切ります。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
バンビ
-- 2005/08/27.. | ![]() |
![]() |
42歳で初めて出産。半年の間で髪の量はほんと半分くらいになりました。地肌も丸見え、写真にはうつむいては取れないくらいでした。でも今やっと子供も一歳を迎え、髪の量は知らない間に元に戻りつつあります。あれだけ寂しかった髪の毛(もともと少ないですが)、今は伸びると肩辺りが膨れ上がるほどなので、自分でばっさり切っちゃってますよ。なので心配、絶対しなくて大丈夫です!! 可愛いわが子に栄養が行っちゃでるんですね〜。笑ってその時期、乗り越えてください。落ち武者でしたよ・・・私も。髪型はなるべく地肌がみえないように、ふんわりさせてました。リンスなんかしたらぺしゃんこになるので、シャンプーだけで、ふんわりね。皆さん、同じく大変だったんですね。私は自分だけ異常な抜け方かと思いました。カツラを買わなければ!と焦ったほどです。でもでも心配いりませんよ〜! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ダバラ
-- 2005/08/26.. | ![]() |
![]() |
私の場合、一人目のときは完全母乳、二人目は現在4ヶ月ですがミルクを足して飲んでくれたのは新生児期の頃くらいで、今はほとんど母乳に切り替わってしまっています。 特に一人目の時は、どうも味が気に入らないらしくミルク飲んでくれないんですよね。そのうち根負けするだろうと構えていましたが、いやなもんはいやだとばかり空腹なのにガンとして飲んでくれません(泣)。おっぱいの出方は日によって違うしストレスがかかると出にくくなるのに、それでもミルクを受け付けないので、しょっちゅうおなかを空かせてピーヒャラ言っていました。結果として痩せ気味。月齢標準体重より1キロ近く足りなくなりましたのでやはり母乳不足かと思い、少々早かったですが4ヶ月から離乳食を始めました。 始めた頃はモタモタやっていましたが、ミルクよりはましだったらしく(笑)食べてくれるようになりましたよ。お腹がいっぱいになればよく寝るし、授乳間隔はあいてきて、私が夜に取れる睡眠時間もわずかながら増えました。もう5ヶ月ならスタートされているかな?少しでも睡眠がより取れるようになれば体を休めることができて髪にもいいかも…(^-^) お互いがんばりましょうね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
はるまま
-- 2005/08/24.. | ![]() |
![]() |
皆さん有難うございました。私も本気でかつらを買おうかと考えていますが、いずれは治まるみたいですね。安心しました。脱毛も心配ですが、夜あまりおっぱいが出ていないのか、度々起こされるので出産後からろくに眠れていなくて、(今は元気なんですが)あちこち疲れが溜まってる気がします。日々体力の限界に挑戦してるような・・。粉ミルク足そうとしても何故か夜中には飲まないんです。産後無理すると、更年期がきつくなると何度か言われたのでどうなることか・・。 でも、育児に待った無しなんですよねー!自分の年齢を意識しないようにして?頑張ります。有難うございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
りりちゃん
-- 2005/08/24.. | ![]() |
![]() |
私も抜け毛すごかったです。一人目より二人目、二人目より三人目という具合にだんだん抜け毛の量が増えていました。やはり歳のせいかなって。 2.3人目は完全母乳でした。 子供が10ヶ月ごろまで抜け毛、ひどかったです。ところどころ地肌が見えるというかはげているような感じになってたり。このままでは嫌なのでカツラつくりに行こうかって主人と相談してたくらいです。(お金ためないといけないねって話していました。) 子供がい誕生日を迎えるころから気にならなくなって今ではあのころの薄毛がうそのように元通り! 産後の抜け毛で悩む人は結構いますよ。 ちょっと気になってしまいますが、心配ないと思いますよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
kuriri
-- 2005/08/24.. | ![]() |
![]() |
はるままさんこんにちは。 34歳で出産して子供は現在1歳1ヵ月です。 私は出産後3ヶ月した頃から、毎日毛が抜け前髪がなくなってしまいました。なぜか前髪だけなのですが、ほとんどなくなってしまったのです。短いぴんぴんの毛だけで、それが立っていて本当に困りました。美容院で後ろの毛を前髪にしてもらったのですが、それでも短い毛が針のように立ってでているので、毎日ワックスで固めていました。 1年1ヵ月経ち、その毛がやっとおでこの半分までしか伸びていません。行きつけの美容師さんは、元に戻るまで3年かかるよというのであまり気にしていません。 食べ物は豆乳、のり、海草なんかがいいのでしょうか?? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ダバラ
-- 2005/08/24.. | ![]() |
![]() |
はるままさん、こんにちは。 4月に次女を出産した39歳です。一人目の時もそうでしたが、現在も脱毛に悩まされています。 ほんとうにビックリするような量が抜けますよね。このまま一直線にハゲちゃうかと思いました(笑)。確かにこれはホルモンバランスが変わっているために起こるもので、個人差はありますが半年もすれば自然に収まってくるもののようです。精神的なこともまったく無関係ではないでしょうから、いたずらに気にしすぎない方がいいようです。…毎度毎度憂鬱ではありますが。 にがりがいいよ、なんて聞いたこともありますが、私自身はまだ試したことはありません(^^ゞただ、にがりは摂りすぎるとおなかがゆるくなることがあるそうです。 どっちにしても生まれた後もお母さんは大変。育児は持久戦だからばててしまわないように乗り切りましょうね。ハゲるほどがんばった、と自信を持ちましょう。 | ![]() | |