![]() |
|||
![]() |
![]() |
白くま君 -- 2005/08/19 .. | ![]() |
![]() |
8/22から400K先へ転勤の主人の荷物の中には、 別れた妻からの手紙と子供の写真が入ってました。 そして、「離婚」についての本と便箋。 (前妻と別れる時に読んだものらしい。) 大人のおもちゃまで…。淡白なお方なのに、トホホ(._.) まだ、子供がいない私には…落ち込みました。 夫の言い訳は、 「前のかばんに入っていたものをそのまま入れた」 本棚の箱の中に入ってました<(`^´)> 「これを置いたままだと、不快になるだろうから」 はあ?<(`^´)> 逆ギレしそうだから、黙って聞いてました。 今日、19日は結婚記念日なのに… 割り切れないまま、単身赴任となりそう。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
あきみ
-- 2005/08/19.. | ![]() |
![]() |
お子さんは、ご主人の身内なのですから仕方ないですね。 でも、前妻の手紙だと私も引っ掛かります。 はっきり「それは処分してよ!」と言っちゃえばどうでしょう? 私も夫(初婚ですが)は物持ちが良くて、前彼女が多分買ったと思われる夫婦茶碗があって、私はずっと気になっていたので、何かの折に「これ大事にしてるの?私は見る度にナーバスになるんだけど。。。」と言ったら、彼は思い入れがあって残しているんじゃなくて単にデリカシーに欠けていただけだったようで、その場で割って処分してくれましたよ。 反対に、私(再婚です^^;)の方こそ気にする割にはデリカシーないかも知れない物や写真など多いので、偉そうに言えないのですけれど。(前夫に未練なんかこれっぽっちも無いのに) 割り切れないままではなく、はっきりとルールを決めてもらって、たとえば「子供だけが写ってる写真以外は捨てて!前妻の手紙や写真は処分して!」とでも言えばどうでしょうか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ジェン
-- 2005/08/19.. | ![]() |
![]() |
白くま君、(って、名前がかわゆいから呼び捨てにしちゃってごめんなさいね!) ご主人のお子様を想う気持ちはものすごくよく分かります。白くま君にとってはご自分のお子さんではないので、複雑な気持ちもとってもよく分かります(というのは、私がまだ若かったころーー30歳ぐらいだったかなあ)、40代後半の方と付き合っていて、私とほとんど歳の変わらない年代のお嬢さんがいて、いっつもジェラシーばっかり感じていましたからね!勿論彼は離婚していてましたが、お子さんとはとても仲がよかったんですよ。。。でも彼女が病気になって(1週間ほどでよくなりましたが)彼がものすごくおろおろして、私までおろおろしちゃって、2人で出来るだけのことをしました。前妻も私達とは別に、いろいろしてくれました。それ以来、私は娘とものすごく仲良くなったんですよ。一緒に買い物に行ったりとか、メイクオーバーに行ったりとか。。。白くま君の場合は、ご主人のお子さんがまだ小さいと思いますが、仲良くなって可愛がってあげたらきっとなついてくるかと思います。子供って結構単純なものですから。サラ(前彼の娘)も初めはビッチでしたが、ころっと変わりましたよ。そしてきっと私も! でも、ご主人が前妻の手紙を持っていたりするのは、何とかしてもらいたいですよね。。。切れそうになるお気持ち、私にもすごくよく分かります。何とかお話をして、その手紙を捨ててもらうこととかは出来ないでしょうか。それに必要以外はコミュニケーションをとってもらいたくないですよね。。。これは約束してもらっても全然大丈夫だと思います。 白くま君のところに、早く可愛い赤ちゃんが来てくれますように。。。心からつよ〜〜〜くお祈りしますから。それと、ご主人のお子さんが、そのベイビーちゃんのよいお姉ちゃん、(お兄ちゃん)になってくれますようにと。 | ![]() | |