![]() |
|||
![]() |
![]() |
カナリア -- 2005/08/30 .. | ![]() |
![]() |
38才です。この夏に結婚しました(初婚)。身体の事を考えると今すぐに作りはじめた方がいいとはわかっているのですが、色々事情があり少なくとも後2〜3年は作れないというのが現状です。 皆さんの意見を読んでいて、高齢出産にはリスクはあるけれど可能性に満ちているとわかりとても励まされています。 ひとつ質問があるといえば、出産後の体型のことです。40過ぎ(または40近く)で出産をすると、体型が思いきり崩れてしまい、修復がきかないという噂を耳にして以来とても怖くなってきたのです。私は細身ですが体力がとてもある方で、週3〜4日必ずジムに通っています。でもそんなことしても無駄だと聞いて以来とても落ち込むようになってしまいました。 高齢出産で体型が元に戻った方、どうやって元に戻されましたか?宜しくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
いちばん星
-- 2005/08/30.. | ![]() |
![]() |
友人のレスキュー隊員から聞いた話です。 交通事故現場で、車に挟まれて救出できない状態でも、 車の持ち主(挟まれている人)は「車を傷つけないでくれ」と 言う人が多いそうです。 その場合には、「判りました、車は傷つけませんよ」と言って 安心させてからすぐに電動カッターで車を切って救出するそう です。 (人命に関わる事態なのに、けが人自身は状況が判断できて いないからです。) 上記は極端な例かもしれませんが、多くのみなさんが カナリアさんに伝えたがっているのは、「38歳今ならまだ 間に合うかもしれない。状況の厳しさを判ってね。」という ことだと思います。 どんなに願っても、どんなに頑張っても、かなわないことも あるのです。決してカナリアさんを非難しているのではなく、 大切な新しい仲間が、困難な状況に陥らないように親切心から みなさんご発言されているのだと思います。 私も43歳、振り返れば後悔もあります。どうか、ここで高齢 で頑張っている人が多いからといって安心してしまわないでく ださい。 (前向きにチャレンジしている皆さんには厳しい表現が含まれ ているかと思いますが、前後のレスの状況から、どうぞお許し ください。) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みきぞう
-- 2005/08/29.. | ![]() |
![]() |
こんにちわ。カナリアさん。みきぞうと申します。 皆さんとのやり取りを見ていて、哀しくなって、思わずでてきました。 カナリアさんのおっしゃってること、ぜんぜん、おかしくないです。間違ってないと思います。 でも、たんぽぽさんやともさんがおっしゃってるのは、もっと、深いことだと思います。私は、40才になったとき、医者から、妊娠の可能性は5%、45才では、2%と言われました。眩暈がするほどショックでしたが、でも、それが、現実でした。 40代では、妊娠することすら厳しく、ましてや、妊娠を継続するのが、いかに難しいか。それなのに、カナリアさんは、屈託なく産後について、質問されています。「産後」という奇跡のパラダイスに行く、その前にはばかる、体形の崩れなどよりも巨大な難関が、待ち受けているかもしれないのです。 産後の体形を悩んで、妊娠できる前から落ち込んでるカナリアさんの姿に、とっても、呑気だなと感想を抱いたのは私だけではないと思います。だからこそ、たんぽぽさんは、本当の優しさ、をあえて、好意でご発言されたのだと思います。たんぽぽさんの優しさが、どうか、心に染みますように。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
トマトの気持ち
-- 2005/08/29.. | ![]() |
![]() |
カナリヤさん、こんにちは。 私は去年10月に出産した新米高齢(42歳)ママをしています。 お世辞にもスリムとはいえない体型ですが、妊娠3ヶ月で妊娠がわかってから3Kgしか体重をあげず(おでぶなのでこれ以上太らなくていいよと言われたので)出産しました。うまくコントロール出来たからなのか、赤ちゃんは小さめでしたが、安産で、体重も3日後には、妊娠前の体重まで戻り、退院のときは、妊娠前のGパンを履くことが出来ました。そのかわり、今も現状維持のおでぶのままです(笑) もっとやせれるかな?と半分期待もしたんですが、出産後はおっぱいを出すせいか、良く食べているからか、重労働にもかかわらず、体重減りません。ただ、胸の大きさも変化無し、形も変化無し、おなか周りもそんなにたぽたぽと皮が伸びた感じでもなし、、まったく、出産前と変わりません。 顔のシワに至っては、妊娠前よりも少なくなって、肌も若返ったようです。忙しさにかまけてなーーんにもしていなくても、こういう体質もいるという感じでしょうか… わたしはカナリアさんのポジティブな考えは好きです。 だからこそあえて、他の皆さんが心配していることを言わせてください。 さぁ、これで出産できる状況がそろったぞ!となった時、体はひょっとしたら時期を逸している事もありえます。 つまり、タイミングが合わなかった時、カナリアさんは絶望感に教われない自信がありますか?そして、そういう人生もしょうがないなと納得できる自信がありますか?と私はお聞きしたいのです。 トマトは30代で、やはり子供が産める状況にありませんでした。 状況が許さない、まさにこれでした。それを優先した口です。 なので、まぁ、しょうがないかな(^^;これも私の人生か?!という気持ちを持っていました。 状況が許す時になり、高齢出産になるけど、まだ間に合うかな?と思ったのが39歳、その時、この掲示板を知りました。 希望をもらったのですが、その時すでに遅かったのかもしれないです。なぜなら癌を疑われた卵巣腫瘍をやり、手術するまで、どちらともつかないという状況を体験しました。 その時に何を一番に選択したか?私は自分の命でした。なので、癌が見つかった時には、卵巣、子宮をはじめ、疑わしい部分は全部摘出することに同意し、サインをし、手術室に向かったのです。 赤ちゃんのことはその手術室に向かう時、完全に諦めました。 幸い、悪性ではなく、右の卵巣を摘出するだけで済みましたが、もうそれで、赤ちゃんを望むことも諦めました。定期検診で医者にそのことを話すと、ちょっと乗せられて、がんばってみればーと言われ、そんなものかしら?位の気持ちで、物はためしとばかり、そんな中でひょっこりと宝くじに当たったかのように妊娠したのですが・…。全ての方がこんな風な幸運に恵まれているわけではないこと、こちらのHPを拝見すれば、すぐにわかります。 自慢するわけではないんですよ。でも、こんな例は稀なのです。だからこそ、欲しいと思えば思うほど、何に変えてでも、得たいと思えば思うほど、叶わない事があるという事を、欲しいと思ったとき、すでに時は待ってくれていなかったという事実を経験された方々が、身をもってその辛さを経験されていらっしゃる方がたが、辛口のコメントをよせてくれているのだとおもうのです。 カナリアさんが、状況が許すときを迎えたとき、体はすでにその時を逸している。そんな状況をもポジティブに乗り越えていける方なら、いいのですが…。未来の貴女を心配せずにいられない。それがここにいる多数の方の気持ちです。とても優しさにあふれていらっしゃる方々が集っているすてきなHPです。 今、カナリアさんが赤ちゃんを得るために出来ること、何か無いかな?と考えてみました。 私は不妊治療はしていないので詳しくは無いですが、凍結卵を作られてはどうでしょうか?保管期間が確か2年?3年??、確か末久さんが使わなかった凍結卵の行方の話で期間を書いていてくれたような記憶があるのですが、そのスレが見つけられませんでした。 少しでも若い頃の卵ちゃんのほうが、可能性が高いはずです。 体型はその時になってみないと人それぞれなので、そうなった時に努力と根性とひょっとしたら整形ででも、元に戻せると思いますよ。でも、時は戻せないのだということ、どうか肝に銘じてください。そして、カナリアさんがスタイルも維持し、小じわも無く、若々しいママになれる日を、いやみでもなんでもなく、願っています。がんばれーー!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たんぽぽ
-- 2005/08/28.. | ![]() |
![]() |
カナリアさんは、私が嫌味を言ったと思われたようですが、私としては全くの好意から発言させていただきました。 別に、体型を気にするなら子どもを生むなといったのではなく、自分が本当に欲しいものは何か考えて、優先順位をつけたほうが、自分の望みが叶い易いだろうと言っただけです。本気で体型を気にするなら子どもをもたないという選択もあると申し上げただけです。 そして、本気で子どもが欲しいのなら後で後悔しないように、今からできるだけのことをした方がいいと言いたかっただけです。 カナリアさんが、そんなこと聞きたくないと思うようなことを書かれた方々が、本当に親切心から発言されたということを、このサイトを長く覗いてこられた方は理解していらっしゃると思います。 たとえば、ともさんが、どれほどの思いをこめて発言されたのか、お分かりになる方は多いでしょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちびた
-- 2005/08/28.. | ![]() |
![]() |
初めまして!ずっと読ませていただきましたが、ちょっと気になったのでお邪魔させていただきます。 カナリアさんのトピを読んだ時『体型の事を気にしてるなら子供は産まない方が…』って思いました。 現在38歳妊娠9ヶ月になりましたけど、私はいっぱい不安のがある中でも体型の事も無いとは言いませんがもっともっと心配になる事が先立ってます。 体型の事が、『妊娠出来るかどうか』とか『ちゃんと育って生まれてくるのだろうか』とか云々…の不安と同じ位に不安に思う事に私は少し疑問に思います。(色々な考えの方がいると思うので別に深くは思ってませんが…) 『トピに反感があり尚且つそのトピに直接関係のあるアドバイスが出きないのなら読まなければいいし、意見も出さない方が良いと思うのです。』ってありますが、トピを立てた内容に問題はありませんか?少なくても反感をかっていてカナリアさんが求めている答えが得られていないって事は、トピの内容か何かにも問題あると思います。それに反感や直接関係のあるアドバイスが出きないのなら読まなければいいって思うなら、トピじたい立てなきゃいいんじゃないですか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ビビアン
-- 2005/08/28.. | ![]() |
![]() |
43歳で妊娠、44歳で母しています。 わたしはもともと身体を動かすのが好きで、妊娠中もエクササイズをしていました。ずっとスポーツをしていたせいか、遺伝か、とても若く見られました。 でも30代後半からだんだんエクササイズに行く回数が減り、老化現象に追いつかなくなりました。 30代で週3−4回だと若さを保つのは難しいそうで、毎日あったプログラムを(バレエダンサーのように)こなしてこそ、体型はキープできるようです。 子育てを始めて、皆さんおっしゃるように、自分の時間がなく、身体もくたくたになる毎日で、エクササイズどころではなくなってきました。 育てやすい赤ちゃんならいいですが、ずっと抱っこや、泣き止ませをしていると腱鞘炎、腰痛、肩こりに悩まされ、治療に行くことが優先になります。 お肌や爪の手入れなんて2の次で、赤ちゃんに害がなければいいとスッピンにサンスクリーンです。 赤ちゃんが6ヶ月になると預けられるフィットネスクラブに入っていたのですが、それも億劫なくらいにエクササイズばなれしています。 でもただわたしが毎日努力(?)していることですが、家ではちょっとお洒落な(外にでもはいていけるような)ヨガパンツをはいて、時間があれば何か美容体操のようなものをしています。 ラテンダンスだったり、ヨガだったり、ストレッチだったりいろいろですが、気分はいいし、身体も引き締まる気がします。 ちょっとずつでも、毎日しているので効果はあると思います。 カナリアさんはお仕事の関係で体型をキープしたいということですよね。 フィットネスクラブで個人でトレーナーを雇って、自分のプログラムを組んでもらったらどうですか? 普通のエクササイズだと出産後のお腹のたるみは取れないと思います。(もちろん個人差はありますが) あとエステでのマッサージは欠かせないですよね。 たぶん女優さんなどTVに出る人はそういうことをしていると思います。 体型キープが仕事のうちなら、その出費は税金控除にもなるのでは…? いかがでしょうか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たれこげ
-- 2005/08/27.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 私は37才で出産して子供がもうすぐ3歳になります。 ヘタレの私は妊娠当初からいろいろ不安でここにお世話になっていました。 自分が子供を産んでからもときどき覗いて、少しでも自分にレスできることがあればぼちぼちと参加させていただいている古株です。 ここは、とてもデリケートなサイトだと思います。 いろいろな状況の方がいて、いろいろな思いがあります。 「高齢出産」という同じ立場にいてもその状況で相容れないことも多々あり、読んでいて心が痛いこともあります。 それでもこのサイトに多くの皆さんが参加され、つながっているのは、相手の状況を思いやる気持をもった方が多いこと、反対に発言者に反する意見でも自分の考えや気持ちを書き込むところができることだと思うんです。そしてそれは「高齢出産」という世代にいる、ある程度世間を生きてきた人だからできることであり、また、ある程度はそれを受け入れる(受け入れ方は無視でもなんでも様々ですが)ことができる方が多いからだと感じています。 カナリアさんにも事情があり、また仕事柄体型などを気にすることはカナリアさんにとってきっと大切で切実なお悩みで、ここに意見を書かれたのだと思います。 でも、「掲示板」という場所に書いたのなら、自分の望む答えだけを得られるわけではありません。 きっとカナリアさんにとって「不必要」で「書き込まなければいい」レスを書かれた方も本当に一生懸命、願いをこめて書かれていると思います。 私はこのサイトが大好きです。子供も少し大きくなり、二人目をあきらめている私にとって、レスできる内容も少なくなり、少しずつ離れてきてはいますが、私が経験したのと同じ悩みのかたはもちろん、経験がなくレスできない内容の方にも「がんばって」「がんばったね」と本当は一言書き入れたく思いながら読んでいます。 カナリアさんにとってこのレスも自分の聞きたいことに関係ない、いらないものかもしれません。読み捨てていただいても結構です。 まだいろいろなお悩みがあるとのこと、きっとレスしてくれる方々の言葉を受け入れることができればここのサイトは、質問の度に経験談や意見を心から考えてくれるだろうと思います。 カナリアさんがどういうふうに進んでいかれるのか今は分かりませんが、どうか願いが叶う人生を送っていってくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
バード
-- 2005/08/27.. | ![]() |
![]() |
私は37歳の時に不妊検査をしました。 見た目の若さには自信がありましたが 検査の結果、『実年齢よりも卵巣が老化している』と医師に言われました。 それまで事情があって避妊し続けていた事、とても後悔しました。今40才です。まだ授かれないままです。 体型、シワ、たるみ・・・見た目の若さももちろん大切ですが 私達の年代は、体内年齢も重要だと思うのです。 今後妊娠出産を望んでおられるなら尚更に。 余計な事とは思いつつ、ついつい私の経験を書いてしまいました。 ポジティブにとらえてていただけると嬉しいのですが。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
カナリア
-- 2005/08/27.. | ![]() |
![]() |
『読めば大体のことがわかる』、といったのは出産にあたって色々質問があったけれど、皆さんのトピとレスを読んだらあえて新しいトピを立てなくてもよかった、ということを言っているだけです。 体型だけの質問をしたら『きれいでいたいのなら出産はしない方が、、、』という意見があったので、そうではなくて、『体 型』は私の持っているたくさんの質問の中のただ一つだったという事がわかって欲しくてまたレスをしただけなんです。 もちろん、悲鳴の声も聞こえます。だからといって出産あきらめますか?そうじゃないですよね。私はもっとポジティブにとらえたかたのです。もちろんまだ出産未経験ですから『何がわかりますか?』っていわれても正直わかりません。 他のサイトでも同じだと思いますが、トピに反感があり尚且つそのトピに直接関係のあるアドバイスが出きないのなら読まなければいいし、意見も出さない方が良いと思うのです。私は体型と顔について質問しただけです。繰り返しますが、たくさんある中の一つの質問です。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あきみ
-- 2005/08/26.. | ![]() |
![]() |
3子目久しぶりに出産に望む44歳妊婦です。 たんぽぽさん、poohさんのおっしゃる通りと思い、思わず出てきてしまいました。 体型維持も個人差があります。それと同じように、女性の身体も個人差があります。 一般的に、更年期障害というのは45-55歳と言われていますが、30代から始まり閉経を迎える人も少なくありません。見た目の若々しさと妊娠とは関係ないようです。ですので、老婆心ながら、「2〜3年は作れない」現状を、なるべく何ヶ月でも前倒しにする努力をされる方が先決だと思い投稿させていただきました。 私の場合、「生理は規則正しく順調だから。1子目も2子目も欲しかったらすぐ妊娠できたから。異常もないし若く見えるし。」と呑気に思っていたのですが、なかなか妊娠せず、妊娠しても初期流産を2回して、無事の妊娠まで2年余り費やしました。もし、この間に更年期に差し掛かっていたらと思うと、ゾッとします。ですので、自然妊娠できたのは今では奇跡に思えます。 体型の維持は、私も関心がありこの話題が気になっていました。でも、無事に妊娠して出産できてこそ役に立つ話題なので、この先むずかしい高齢妊娠に成功され、カナリアさんが素敵なママになられることをお祈りしています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
pooh
-- 2005/08/26.. | ![]() |
![]() |
カナリアさん、こんにちは。私はいろいろな葛藤の中でここへ辿り着いた43才の者です。最初はこれだけの反響にびっくりしながら、気になって毎日のぞいてました。昨日(25日)のあなたの投稿を読んでいて、抑えられなくて参加します。 私自身の気持ちから正直に書きますね。初めてカナリアさんの話を読んだ時、心に棘がささったような複雑な気持ちになりました。それって多分、あなたの心の奥底が届かなくて上すべりする感じ? 綺麗でいる努力は大切だし、そういう前向きな気持ちを否定する気は毛頭ありません。お仕事柄、自己管理もできる方でしょう。 たんぽぽさんの発言の矛盾をどうこう追及するのではなく、なぜそういう発言に至ったか・・。その気持ちをいたわってあげるくらいの優しさ、心の豊かさをもってほしいです。最後の一文、特につらかったです、読んでて・・。「読めば大体のことがわかる・・・」 何がわかってますか??経験した者の悲鳴はちゃんとあなたの心に届いてますか??これだけの人があなたに発している思いが、表面上の問題でなく届きますように。まだここにお邪魔して間もない私です。でも、ここに辿り着くまでの葛藤・ここにいらっしゃる方達の道のり・・・、いろんな気持ちをぜひ配慮されて今後のあなたの人生の参考になることを祈ります。 私の発言はあなたの質問からすると、おそらくなんの参考にもなってないと思います。でもあなたは多分、自分にプライドを持ってらっしゃる方に見えますので、ちゃんと産後のトラブルにも対処されると思います。でもね、その産後は出産しないとやってこないんです。その出産の難しさに悩んでいる方の多いこのページ、老婆心とは思いつつみんな真剣に心配してると思います。どうぞあなたに届きますように・・。何年後かにここであなたの妊娠をおめでとうと喜べる日を信じて・・。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
カナリア
-- 2005/08/25.. | ![]() |
![]() |
皆さん、ご意見ありがとうございます。とってもためになっています。人各々というのは頭ではわかっていたのですが、経験者の方からの直接の声を聞けて良かったと思います。もっと、体型、たるみ、シワについて経験談等あったら是非聞かせて下さい! たんぽぽさんは、『そういうことではなくて、私が言いたかったのは、本当に欲しいのなら今から努力された方がいいのではないかということです。』と2回目の投稿でおっしゃっていますが、最初の投稿では『体型のことを気にしていらっしゃるようですが、まず、子どもが欲しいのかどうか、よく考えられた方がよいと思います。いつまでも若くて綺麗でいたいのなら、子どもはいない方がよいのではないでしょうか』と言っています。 『綺麗でいたいのなら子供は作るな』と、『欲しいのなら今から努力するべきというのは矛盾』があると思いますが。私は、欲しいけれど綺麗でいたい場合を聞いていたのです。 私の最初の投稿を読んで頂ければわかると思いますが、事情があり、今作れないのです。体型だけの事を思案しているのではありません。体型以外の質問は、私がわざわざトピを立てなくてもすでに他の方達で議論されているので、読めば大体のことがわかるので、あえて自分のトピには含めていないだけです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2005/08/23.. | ![]() |
![]() |
カナリアさん 正直、人それぞれだと思いますよ。 妊娠、出産を経験しなくとも「え!!なんでそんなに老けてるの?」って 人も入れば、3人のお母さんでも少女のような人もいますからね。 これは保育園や小児科で周りを見回せば、100人100様。 それに私は体は変わりましたが、顔や髪には全く影響が無かったですが、 頭髪が抜けたり、歯ががたがたになったりと色々な支障が出る人も いるらしいですよ。 それが嫌なら取りあえず芸能人を見習って、大枚を叩いてメンテナンスに いそしむ事と思います。 出産って一大事業!少なからず影響がありますよ。ほんとに大変ですから。 覚悟して望んで下さいね。本当に欲していらっしゃるのでしたら。 でもま〜綺麗なママでいる事は良い事だと思います!特に我々熟女ママは! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽて子
-- 2005/08/23.. | ![]() |
![]() |
カナリアさんの出産計画については、私はたんぽぽさん他のご忠告がごもっともだとうなずいて読みました。とりあえず、カナリアさんは産後の外見だけにご興味がおありのようなので、私自身と周囲のことを書きますね。 先日、2歳0ヶ月の娘を持つ私と、1歳半の子供を持つ人、あと2人(独身)、計4人の同級生(今年38歳)で集まりました。 正直いって、子持ち2人はワーキングマザーであり、一番消耗しているはずなのですが、体型はさておき顔だけを見ると、我ながら子持ちの私達が一番若く見えるような気がしました。 特に、独身のうち1人はやせているため、顔と体の肌がしわっぽくなってしまい、4人のなかでも特に老けて見えました。 (独身の方の名誉のために、彼女は私生活がちょっと問題ありそうで、こうなった可能性が大です。あと1人の独身の友達は全然そんなことはありませんでしたから、やはり40歳近くなると自分の顔に生活や性格がにじみ出るのだなあと肝に銘じました。) 肌に関しては、やはり、妊娠出産で、女性ホルモンの分泌が年齢より活発になるのでしょうか。この効果が何年続くのかわかりませんが、そんな風に思いました。 ちなみに体型ですが、私も昔から細身で、ジムに通ったりして、年齢より若い体型を維持していましたが、産後はおなかの皮がたるみました。 腹筋などかなりがんばっていますが、下腹は力をゆるめるとすぐにポッコリ出ています。それでも産前の服が全部着られますし、外から見た人は「子持ちには絶対見えない体型」といいます。 体重も産前と同じかややマイナスで維持できています。 あと、時間がなくて、ジムに通ったりできないのも産後の問題です。朝晩のウォーキングなど、毎日育児疲れで爆睡していて考えられません・・・ 胸は無残にも以前より小さくなってしまいました(泣)。母乳を1年以上続けたせいかと思われます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
とも
-- 2005/08/23.. | ![]() |
![]() |
体型の事での話なので余計なことかも知れませんが、40代での妊娠はそんなに簡単ではないですよ。 カナリアさんにもしっかりとした考えがあり、今出産できない事情があると言う事ですが、妊娠しようと思った時に簡単には授かりません。 40代で妊娠、出産された方が沢山います。それぞれの話には、勇気付けられますが、妊娠出来なくて苦しんでいる人の方が多いと言うのが現実です。 私は、健康体で実年齢よりも若く見られていたりして、40歳でもなんとか妊娠できると気楽に考えていましたが、授かりませんでした。41歳から47歳まで不妊治療しました。 治療を辞めましたが、赤ちゃんを見ると羨ましくて、泣きたくなります。治療と言ってもどこかが悪いのではなく、悪いのは年齢なんです。1年でも早く治療すれば良かったと後悔しています。 結果は同じだったかもしれないですけどね。 カナリアさんが今38歳という事で、急いだ方が良いのではと思い、余計なことと思いつつ書きました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たんぽぽ
-- 2005/08/23.. | ![]() |
![]() |
カナリアさん、こんにちは。 私は、子どもを生むつもりなら体型なんか気にしなくてもいいのではないかと言っているのではないのです。仕事柄きれいでいなければいけない人もいるでしょう。 そういうことではなくて、私が言いたかったのは、本当に欲しいのなら今から努力された方がいいのではないかということです。 カナリアさんは、おそらく三年後でも子どもをもつことができると信じて、その上で美容のことを考えておられるのでしょう。これが、既にお子さんをお持ちの方で、美容のことをお話しされているのならいいのですが、この二年間毎日のようにこのサイトを覗いてきた私としては、二年も三年も待って、本当にお子さんを授かることができるのかな、と思ってしまうのです。 検査で何の問題もなくても、できない人は多いです。たしかに42歳までなら出産の報告も多いのですが、確率としてはどうでしょうか。採卵しても空だった変性卵だったという報告も多く、いくらがんばっても子どもを授かることが出来ない人が、とても多いというのが私の実感です。 40歳を過ぎると、本当にできないです。できないできないと嘆く声が多いです。できれば、ただ仕事だけの都合で何とかなるものなら、避妊だけはおやめになったほうがいいのではないかと、老婆心ながら思います。 子どもが欲しいのにできないって辛いですよ。本当に辛いですよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
MOWMOW
-- 2005/08/23.. | ![]() |
![]() |
39歳で一人目を生みました。破水による緊急帝王切開。母乳は1か月だけ・・で後はミルク。妊娠線がお腹じゃなくて胸に出来たくらいなのに母乳をあまりあげられず・・どうもこれが皮下脂肪を増やしてしまったのでしょうか。二人目を41歳で生んで、一人目と同じ先生に帝王切開してもらいましたが、先生メスでお腹を切りながら「○○さん、ずいぶんと脂肪ためこんだねー。」(@_@)(@_@) 麻酔でもうろうとしていた私の意識はこの一言で醒めちゃいました。体重は努力の結果+5kgなので安心していたのですが。二人目も母乳は3か月までで後はミルク。これで、皮下脂肪蓄積がさらに増加。とくに、腕、お腹まわり、胸に脂肪がつき、妊娠前9-11号→が13号へと(;_;) 喪服が着れなくなってあわてて買いに行きました。私の場合、特に上半身が太りました。 周りのママ友達をみると母乳を長くあげることができた人があまり体型が変わっていないような気がします。 でも、自分の母親がやっぱり出産でかなり体型が変わったのでこれは、遺伝かなあ・・・。 二人目も秋にはやっと2歳になります。 これからはすこしがんばって体型をすこしでももどしたいなあと・・。上の子の園にお迎えに行くときに若いママ達をみておもう今日このごろです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2005/08/22.. | ![]() |
![]() |
バンビさ〜〜〜ん! お久しぶりです〜〜〜!お元気でしたか? 子育て楽しんでいらっしゃいますか?私は相変わらずちびっこギャングに 振り回されながら(??私がちびっこギャングを振り回しているのかな?) 仕事のに父の世話にと駆け回り、恋にはすっかり縁遠くなっています。 また熟女育児報告もお願いしますね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
カナリア
-- 2005/08/22.. | ![]() |
![]() |
皆さんの意見とても有り難く読ませて頂いています。 顔のたるみ、シワ等はどうなのでしょうかね。体型は保てても、顔のたるみとシワはどうもできないという事も聞いたことがあります。40才過ぎで産もうと思っているのですから、出産うんぬんの前に加齢でたるみやシワに悩まされる、というのもありますが、出産と共にそれに拍車がかかるって思いますか? 辛口の意見も拝見しました。本当に子供が欲しいと思っています。体型の事を気にするのであれば、産まない方がいいのでは?という意見もありました。 でも本当にそうでしょうか?私も出産をした後、今まで通りの自分をキープできるとは思っていません。でもみんな女性。誰でも綺麗でいたい、体型は成る丈崩さず、シワもたるみみ少ないほうが良いにこしたことはないではありませんか!! だから共通点のあるこの場を借りて、励ましてもらったり、アドバイスをしてもらっているのです。今のところとってもためになっていますよ〜。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
がるーら
-- 2005/08/21.. | ![]() |
![]() |
身体の線を崩したくないので、子供は産まず養子をとられる(もしそれが本当の理由ならば)呆れるほどに面白い方もいらっしゃいます。 私の場合、帝王切開でが手術の傷が残るといやだなあとか思ったりもしましたが、いざ育児が始まってみると自分の身体の事なんか考えるより子供の事を考えてましたよ。 そりゃ、なるべくなら体重を戻した方が良いに決まってますが、自分の身体が欠けたってこの子が幸せであればそれで良いと思うようになりました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ダバラ
-- 2005/08/21.. | ![]() |
![]() |
カナリアさん、初めまして。 スレッドを拝読していて、失礼ながらちょっと引っかかりました。 たんぽぽさんもおっしゃっているように、ご自身にとって何を一番望んでいるかを考えてみてください。 人の体質は千差万別ですから、出産後に体型が崩れる人もそうでない人もいます。これじゃあいかんな、と努力している人もたくさんいます。妊娠すれば体の調子はいやでも変わります。そして出産、育児という経過をたどれば、正直自分のことはかまっていられない日々が待っています。寝返りもろくろくできない小さな赤ちゃんに、大の大人が振り回されてヘトヘトになります。昼も夜もないですよ。子供を望むなら体型がどうのと言ってる場合ではありません。 産後は産後でホルモンバランスが変わるため、脱毛したり、手がふるえたり、虫にまけやすくなったりと例をあげればきりがありません。 私もおなかまわりはなかなか元に戻らず、帝王切開産だったので術後創傷が大きく残っていますが、だから何だ、という感じです。周りが私の体型を見て「気の毒に」と思うのでしょうが、娘の成長をかみしめる喜びは私だけのものだ、と誇らしく思っています。 お風呂で、おなかの傷を見つけた娘が「ここ、どうしたの?」と聞いてきたので「あなたが生まれた跡だよ」と教えました。「おなかをはさみでちょきちょきしたの?いたかったでしょう、ごめんね」と言われました。「あなたに早く会いたかったから、お母さんがんばっちゃった」と言いましたらワアワア泣いてくっついてきました。私にとっては愛の勲章です。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
やしうさ
-- 2005/08/21.. | ![]() |
![]() |
こんにちは、カナリアさん。 私は去年出産しましたが、体型は特に妊娠前と変化はありません。 たるみは全くない代わりに少しでべそになったくらいです。 30代になった時に回りの同年代の背中やお腹のたるみが下着にくいこんでいるのを見て私もいつああなるのかなと思っていたのですが、今のところ大丈夫です。 もともとやせ方で筋肉質なのが関係しているのかもしれません。 出産後は妊娠前と比べて4キロほどやせたのですが、母乳オンリーではなくて混合で育児しています。 育児は思ったよりハードで食べる暇があまりないからかもしれません。 しかし出産直後はさすがにお腹がたぶついてましたよ。 入院中はガードルできつく巻いていたらいつのまにかたぶつきがなくなっていました。 職業柄体型維持とは大変ですね。 私は出産したらたるみが出てくるのは当たり前だと思っていたので、今の状態はうれしい誤算です。 でも加齢していくと出てくるのかな。。 今後も体型維持できるといいですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たんぽぽ
-- 2005/08/20.. | ![]() |
![]() |
カナリアさん、こんにちは。 体型のことを気にしていらっしゃるようですが、まず、子どもが欲しいのかどうか、よく考えられた方がよいと思います。いつまでも若くて綺麗でいたいのなら、子どもはいない方がよいのではないでしょうか。 実際、子どものいない人生には、それなりのよいところがあると思います。自分達の人生を楽しむという生き方も素晴らしいと思います。 ただ、子どもが欲しいのなら、いまさらそんなこと言っている場合ではないと思いますよ。 最近このサイトを覗くようになられたのなら、もっともっとよく読みこんでください。40歳を過ぎて子どもをもつということがいかに難しいのか、どれほどの人がどれほど辛い治療に耐え、その結果諦めていったか、涙をのんで去っていったか。 子どもは欲しいときに欲しいだけできるものではありません。できるだけ若い方がいいのです。もう一度、よくこのサイトを読んでください。そして、考えてください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
新ママ
-- 2005/08/20.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。私は38歳で長男を出産しました。私の場合、無事に生まれてくれたらそれ以外のことはどうでもよくて、妊娠線も残っているし、帝王切開だったので、その跡も残っていますが、平気です。今、2ヶ月に入ったところで妊娠前より4キロ増ですが、それも関心外です。(こんなことでいいのかしら?)生まれてみると、あまりの忙しさに太る暇はないって感じもします。どなたかが書かれていたように、へろへろです。もし、体型が重要なお仕事などを されているのでなければ、あまりご心配にならなくてもよいのではないでしょうか。ご参考までに。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
カナリア
-- 2005/08/19.. | ![]() |
![]() |
みなさん、どうもありがとうございます!!リンズママさんのおしゃる通り、職業柄、体型をどちらかというと維持しなくてはいけないのです。(注:モデルでもなんでもありません)。 出産しなくても体型は変わる、という意見も理解できます。だってジムに通っているのに、やはり20台の時とは全然違いますから!!! 母乳で痩せるということは以前聞いたことがあるんですけれど、母乳で育てなかった場合はどうなんでしょうね。 自分の努力と体質ってことなんでしょうか。しかし、その反対に太って体型が樽の様になってしまった友人達と、その他の『樽』お母さんを知っている人達からの言動には半年くらい脅かされていまして、本当に鬱っぽくなっていたところでした。励ましてくれてどうもありがとうございます。これからも体型維持で良いアイディア等あったら投稿して下さい!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
kiki99
-- 2005/08/19.. | ![]() |
![]() |
39歳手前で出産しました。元々痩型でした。出産後体重はすぐに戻りましたが、元々小さめだった胸が、叶姉妹真っ青の爆乳になってしまい、出過ぎる母乳で苦しみました。当然1年間授乳した結果、胸は妊娠前より小さくなり(なぜかたれませんでした)、乳首は変形してしまいました。お腹は触ると伸びますが見た目は平らです。周囲を見ると、母乳かミルクかで胸は確実に変わるようです。全体の体型は、他人からは分からないのでは、と思います。以前新聞で読んだのですが、ホルモンか代謝の関係かは忘れましたが、適齢期出産は産後太りやすく、高齢だと痩せる傾向があるとありました。見た目だけなら授乳しなければ維持できると思いますが。(タレントさんは多分母乳育児はしてないんじゃないかなあ…) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
バンビ
-- 2005/08/19.. | ![]() |
![]() |
42歳で初産、一児の一歳、男の子居てます。はじめまして、カナリアさん。現在は43歳になってしまいました。この掲示板には一年振りです・・・。こんな形で出てきて、申し訳ない・・・ですが、一言書きたくてついつい・・・。以前と変わらずですよ、体系。というかむしろ、母乳やら育児やらで以前より細くなりました。ウエストも変わっていません。(58です)バストは期間限定で大きかったものの、最近は落ち着いてきましたが、思うほど垂れては居ませんよ〜!4キロしか肥えず妊娠線もまったくありません。本当に生んだのかしら?という感じです。別にナイスバディーだとは思っていませんが、多分シルエットでは30歳くらいに見られると思います。(好きなこと言ってますよね・・・見えないから?!ははは)でも本当に変わっていません。安心されては?私もジムや水泳をしていましたが、妊娠してからはまったくです。2年間も放ったらかしの体です。もうそろそろ体を動かしたいと思っています。42歳で生まれた息子も元気いっぱいです。最近は歩き出し活発になってきて、対等に体張って育児やってます。正直二人目欲しいけど、もう、無理だろうな〜と寂しい思いもします。でも未久さんの存在は大きい!!!うふっ、がんばろうかな・・・?カナリアさんもがんばってくださいね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
p
-- 2005/08/19.. | ![]() |
![]() |
体形を気にされるなら生まない方が良いかも・・・・。 クリームを塗っても塗らなくても妊娠線がつく人はつくらしいし、胸は垂れるし・・・・・・。 私は30歳で第一子を生みましたが、やっぱり体形は崩れました。 母乳で育てたので、体重は以前より軽くなりましたが やっぱり妊娠前とは違います。 でもそれにもかけがえのない宝がいるので「ま、いいか」と思っています。 ま〜どうせ、おばあさんになってしまえば体型なんて良かろうが悪かろうがそんなに変わらないと思います。 そして垂れた胸はブラジャーをすればステキな胸だし(笑)たるんだおなかだってガードルでなんとでもなります。 平気平気!だんなにしかみせないし(?)ネ! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
リンズママ
-- 2005/08/19.. | ![]() |
![]() |
カナリアさん こんにちは。 2月に38才で初産したリンズママと申します。 体型の戻りに関してですが、私の場合まだ母乳を与えているので胸のカタチに関しては、今後どうなるかわからないのですが、その他は体重含め約5ヶ月目でもとに戻っております。私の友人も38才で初産でしたがすぐに元通り。叔母も(昔ですが)39才で3人目の時も元に戻っております。 カナリアさんはお仕事がら体型を維持したいのでしょうか? メールを拝見すると私より強い意志をお持ちなようなので早く元に戻るかもしれません。 私の場合は子育て家事でヘロヘロ状態で産褥体操を真面目にしませんでした。 ただ胸と腕の筋肉は今後の事なので私もそれはちょっと心配かな。妊娠中から今現在もちゃんとしたブラジャーをしていないし...。 カナリアさんはシムに通って体力がありそうなので産後の産褥体操とかを子育ての合間にマメにされたらいかがでしょうか? 体型に関しては個人差がありすぎるので、ハッキリとは言えませんが...。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
こうさぎ
-- 2005/08/19.. | ![]() |
![]() |
39歳で出産しましたが、2ヶ月でなにもしなくて元の体型以上細くなりました。出産して1年半たちましたが今はだんだん痩せていって太りたいけど太れなくて困ってます。子育てはそれほど体力がいるということですよ。出産前より倍の食事量ですが、毎日よく動くので太らないのでしょう。40過ぎて体型気にしなくても・・・よいのでは。体型崩れる体質の人もいるかも。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2005/08/19.. | ![]() |
![]() |
カナリアさんへ 私もずっと体を動かしていて、どちらかというとやせ形の筋肉質で 体力にだけは自身があったのですが、40歳を境に、筋肉特に腹部や 臀部がゆるみ始めて(何もしてないのにですよ!)そして42歳では 体中がなんだかたる〜ん!って感じになりました。 毎日ジムに通っていらっしゃるのでしたら、もう少しは維持できるかもしれませんが、取りあえず出産の有無にかかわらず変化することは否めません。 そして私は45歳で出産しましたが、、、。 体系はそれほど変わっていませんが、10Kg程体重が減りました。 そしてもちろん1年8ヶ月経った今でもお腹はたるんでいてしわしわです! もうこうなるとだから何だ!って感じです。だっこが嫌だったら子供は諦めた?もちろんたるんだってしわしわになったって欲しかったですもん! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まーぶる
-- 2005/08/19.. | ![]() |
![]() |
友人を見回してみますと、、、高齢出産の場合、母乳で痩せ、 その後の育児で痩せ、、、、どちらかというと痩せていった人が 多いです。やはり体力勝負みたいですよ。 長期の治療を続けて授かった方や、ホルモン剤の使い方など いろいろな要因があるので一概には言えないかもしれませんが。 私もカナリアさんと同じ頃、結婚しましたが、仕事を優先させて2,3年なにもせずに過ごしてしまいました。今は、治療を開始して1年ぐらい経ちますが、すごく後悔しています。 妊娠に限っては、年齢が本当に大きな要因になります。作りたいと思った時に、作れるものではないと、この年になってやっと悟ったところです。 | ![]() | |