![]() |
|||
![]() |
![]() |
ブルーム -- 2005/09/07 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは40台中盤、高度治療初めて8ヶ月経ちました。IVF5回と、杯盤胞までたどりつくものの一度も着床してくれません。年齢的にもう時間が無いので焦っています。 何度か体外受精された方で成功しなかったけれどアシストハッチングで妊娠された方などいらっしゃいましたら、是非情報をいただきたいです。できましたら病院も(都内に住んでいます)お教えいただければと思います。よろしくおねがいいたします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ブルーム
-- 2005/09/07.. | ![]() |
![]() |
マンボさん ご親切に、書き込みを再びしていただき有難うございました。AHAも確かに50%ではないにしても、明らかに「堅い膜」であると、お医者様が判断した時は選択肢としてアドバイスもらってやってみるつもりです。このスレッドを立てて、皆様のご意見、体験談を通してとっても自分でも色々と調べることができ感謝しております。ファティリティでも杯盤胞よりプラスAHAで倍くらいの着床率の結果をHPで公開していました。だめでもまたあきらめずにがんばってゆくつもりですので、どうかまた応援してください。有難うございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
マンボ
-- 2005/09/06.. | ![]() |
![]() |
ブルームさん、ごめんさい。 先日の私のレスで、恐らく誤解を生じるような書き方をしてしまったようです。 他の方がたてたスレを読んで思い返したのですが、アシストハッチング自体は着床率を「抜群にあげる」ことは無かったように思います。 いろいろと説明を聞いている時に、「(胚盤胞までいけば)2回やれば大丈夫なんだ。」とぼんやり思っていたので、そのことを書いたつもりでしたが、私自身すこし勘違いしていたようです。 ブルームさんを応援したくて、慌てて書き込んでしまいました。 不確かなことを書いてしまって、本当にごめんなさい。 ブルームさんに一日でも早く良い結果がでることを、心よりお祈りいたします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ブルーム
-- 2005/09/05.. | ![]() |
![]() |
yukonさんのおっしゃるとおり、私もいつも卵が割りと年齢の割には5−6個とたくさん取れても結局は最後一個しか残らないのでした。 でもなんとなく貧乏性な私は刺激をしてたくさん卵をとっておかないといけない・・・みたいな強迫観念があって、先生の言うとおりに刺激周期を5回も続けてしまいましたが、今回はやっと勇気をもって低刺激でクロミッドだけでも良いと言うことにしました。というのが前回がいままでよりはhmgの量がすくない自然周期で(それでも結構注射をしたのですが)その際、初めて杯盤胞に1つなったからです。前周期毎日hmgを注射したのは、卵を増やすというより、卵が途中でしょぼくならないように、保つため・・・という理由だったです。いっしょにアンタゴニストも後半は4日間もしました。yukonさんのおっしゃられるように、私としては注射多いんじゃないかな?と疑問がありました。 今回の低刺激周期、そしてアシストへの初挑戦に希望をつないで見ます。yukonさんへ質問してしまいお手間をおかけしましたが、また貴重なアドバイスを頂き本当に有難うございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ブルーム
-- 2005/09/05.. | ![]() |
![]() |
バンビ様へ 温かなアドバイスへ先ず感謝します。本当に数値ってくせものですよね。でも数値が悪くて私も極端に落ち込んだり、バンビさんのように帰ってくる道も忘れる事も何度かありました。バンビさんの体験談で本当に救われた気持ちがしました。実は本日生理3日目で病院へ行きます。とっても気がが重かったのですが、気分を入れ替えて行く勇気になりました。治療をお休みすることは勇気が無くて・・・ですから、今周期があまり悪いようでしたら、刺激まったくなしで、今度は完全自力自然採卵も考えます。本当にご親切に色々と教えていただき有難うございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ブルーム
-- 2005/09/05.. | ![]() |
![]() |
こんにちは、貴重な体験談ととっても勇気のでる応援ありがとうございます。本当に皆様大変な状況からあきらめずにいらっしゃることがこのサイトで分かりました。私もがんばります。森林浴さんも無事にご出産されてかわいい赤ちゃんがすくすく育ちますように。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
yukon
-- 2005/09/04.. | ![]() |
![]() |
刺激周期というのは採卵までhmgを打つやり方ですよね?36歳の時でしたが2-4個の卵しかできなかったし、移植できるのはいつも1個でした。グレードは2か3で8分割卵でした。40代で杯盤胞移植を3回やりましたがそのうち2回はクロミッドにhmg2回で採卵、グレードは2と3でした。いづれも1,2個しか採卵できないし移植までいけるのも1個だけなので自然周期と変わらない感じがします。 ブルームさんはhmgを7本打ったということですが、卵の数を増やすためだったのでしょうか、それとも早く大きくするためでしょうか?人によって状況が違うでしょうからやり方もいろいろあるのでしょうが、自分の納得できるやりかたでやってもらったほうがストレスが少なくていいですよね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ブルーム
-- 2005/09/04.. | ![]() |
![]() |
マンボ様 貴重な体験談をお聞かせいただきありがとうございます。両卵巣脳腫と子宮筋腫を乗り越えて妊娠2回というのは本当に卵のパワーと粘り強い治療の努力の成果ですね。時間の無い私は私もアシストハッチングを希望したいと思います。KLCは治療費も割高ですが、今回自分の病院で成果が出ない場合は、お金のことなんてケチをいってられないので転院も考えてみたいと思います。本当にご親切に励ましを頂有難うございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
森林浴
-- 2005/09/04.. | ![]() |
![]() |
ブルームさん 挑戦してみてください! 私も 4度のIVFで撃沈しようやく ハッチングをすすめられ 迷わず挑戦して みごと妊娠し、あと予定日まで9日となり 順調な妊婦生活を送っていますから。治療歴は6年で KLCに通い 38才だったので、ためらわずどんどん挑戦し(途中 流産や空砲やカウフマン療法でうつになったりしましたが) 1年で授かりました。もう 子育てがしたくてしたくて 授かる日をまちわびてました。ハッチング後も大事に安静にして 着床するよう イメージトレ−ニングも大事ですので 是非 。気持&心を前向きにウエルカム状態をつくってあげてくださいね! 戻してからは ほんとその細胞の強さを信じて毎日語りかけましょう!9日後39才で初産を経験する私ですが 心より 応援してます!!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
バンビ
-- 2005/09/03.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。勇気を持ってくださいね。うちの病院は検査検査ではなかったのです。数値も最初に一〜二度血液検査したくらいです。何度してもあまり意味がないっていうか、数字にとらわれて気持ちが左右されるより、実践です。ただ私は最初体外受精もできないくらいの数値だったのを覚えています。これだと体外受精も難しいですよ・・と悲しげに言われたこと覚えています。でもその月その月で違うこともあるらしく、私は少し先にもう一度検査したらFSHは一桁になっていました。多分最初は30くらいだったと思います。でも本当にあまり数値は気にしないでいいかもしれません・・・。二回目検査を受ける間、確か漢方を飲んだように思います(うんけい湯)。数値の悪さを知った時、家までどうやって帰ったか覚えてないくらい落ち込んでいました。 私の卵巣は多分若い時にした卵巣膿腫が原因で一つは殆ど機能していないと思われます。体をあっためることが大事ですが、やはり先生いはく、ストレスが最悪だそうです。しかし悲しいかな、子供がほしいと願うほど、そのストレスは溜まっていき悪循環だそうです。私は先生にスポーツや旅行をして気晴らしするのも治療と同じくらいの効果があると、薦められましたが、実際温泉に行っても頭の中は子供が欲しい・・・できない・・・・年だ・・・。この繰り返しでまったく面白みのない旅行を何度もしました(苦笑)。なのでブルームさんのお気持ちが手に取るようにわかり、涙が出そうです。思い出して、やはり苦労したなと思います。でもまだまだ諦めることはありません。出来る人は44でも45でもできます。きっと不妊治療をしていない人がぽっとできるのはストレスも悩みもしていないからでしょうね。それほどに、頭を空っぽにしてみたいですよね・・・。でもそんなことコントロールできるなら私ももっともっと産みたいですよ〜。 治療をお休みするのは心苦しいですか?期限を決めて3ヶ月なら3ヶ月、思いっきり体をリフレッシュさせてみてはどうでしょうか?私は意外とそうした方が近道のような気がします。治療をお休みするなんてとっても勇気がいると思いますが。諦めて好きなことをしたらその月に出来たりする話をよく聞きます。あれって迷信でも嘘でもたまたまでもないですよ。上記のような根拠があると思います。重荷にならないように、ファイト! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
マンボ
-- 2005/09/03.. | ![]() |
![]() |
ブルームさん、こんにちは。今年の6月に娘を授かりました36歳のマンボです。 H16年の6月と10月にKLCでアシストハッチング後胚盤胞移植をし、1回目は妊娠反応後科学的流産、二ヶ月のカウフマン療法後2回目で妊娠出産に至りました。 当時の私は、両卵巣脳腫と子宮筋腫の術後半年足らずということと、生まれつきの両卵管閉鎖と子宮奇形のため、自然妊娠はおろか分割卵での妊娠は極めて難しいとのことだったため、最初から胚盤胞移植を奨められました。 移植の当日、担当の医師から説明があり、費用も高価ではなかったので(3万円くらいだった)お願いしました。 そのときの培養師さんが教えてくださったのですが、KLCでのアシストハッチングは、新しい技術が開発され、今まで酸を使って受精卵の殻を溶かす方法から、レーザーを照射する方法に変えたばかりだったそうです。 たまたまかもしれませんが、幸運にも2回とも妊娠反応が出てるので確率でいえば100%、それと、うる覚えで申し訳ないのですが、培養師さんの説明ではアシストハッチングによる妊娠の陽性反応は50%近かったと記憶してます。 私の場合、取れる卵の数が年齢の割に少なかったのですが、小さな偶然の積み重ねなのか、KLCの技術のおかげか子供を抱くことが出来ました。 ブルームさんにもかわいい赤ちゃんが、訪れますように。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ブルーム
-- 2005/09/02.. | ![]() |
![]() |
バンビ様 まず私のようなものに貴重な体験談をお知らせいただきました事を感謝いたします。いままでは刺激周期でたくさんの卵を作ることに集中していたので、バンビさんのように大切に少ない卵でも妊娠に至るという事を知り、勇気が沸いて来ました。 バンビさんはやはり3度の妊娠をされた時の生理3日目のFSH LH E2の値は、妊娠しなかった周期とくらべるとすこぶる良かったのですか?差し支えなければ教えてください。 年齢的にもう後が無いのですが、だからこそ少ない卵で、卵巣に負担の無いように作戦を変えて、できる限り(経済的にも、時間的にも)有効な方法をとります。有難うございました。 本当にもう疲れて、辛いですが、がんばります。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ブルーム
-- 2005/09/02.. | ![]() |
![]() |
yukonさん。 こんにちは。大変心強いアドバイスをいただきまして、次は私もアシストハッチングを試してみようと思いました。年齢も近いので大変参考になりました。 私の先生は自然周期といってもクロミッド+結局ヒュメゴン150単位を7本も打たれました。これでも自然周期って言うのでしょうかね?でもそれまではモット激しい刺激周期だったので、それに比べれば優しい刺激だったのだとは思いますが、そのときが一番卵の質が良く杯盤胞までいったので、実はyukonさんのように全く何もしないで1つの卵を大切に育てるという事が私にもあっているような気がしています。 yukonさんは刺激周期はされましたか?その際の卵の発育状況などはいかがでしたか? 私も妊娠の確立をあげるためにAHAを試してみたいと思います。 本当に応援と励ましとに感謝いたします、有難うございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
yukon
-- 2005/09/02.. | ![]() |
![]() |
こんにちは、44で出産し、今45歳のyukonです。杯盤胞移植は 3回ともアシストハッチでした。医学的見解ではなく自分の思い込みなのですが、クロミッドもHMGも使わずに採卵したので元気な受精卵ができたのではないかという気がしてます。移植時の卵のグレードは3だったので関係ないかもしれませんけど。その人によって違いがあるとおもいます。やれることはやってみよー、でいろいろためしました。ドミノ移植などもやってました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
バンビ
-- 2005/09/01.. | ![]() |
![]() |
うちの病院はアシステッドハッチング最初から進めてくれました。そのおかげか、私は4回IVF挑戦しましたが3回妊娠しました。流産2回と、一回は胚盤胞の手前でぽしゃりました。凄い確立で妊娠しています。年々卵子も老化するので強行作戦でしたよ。妊娠した時は三個採れて、胚盤胞までは一個しかいかず、もう一個は桑実胚の手前でした。残る一個はダメでした。結局2個だけで二段階移植してもらいました。一個が実り一児を授かりました。ありがたいと思っています。高齢(42歳)だということを心配しての作戦ですが、毎回妊娠に至り、先生や看護婦さんに勇気付けられました。本当に親身になってくれる先生だったので、たとえば他の病院だと2個で胚盤胞まで持っていき、その上二段階胚移植をしてくれるようなところはなかったかもしれません。私にとってはこの先生しかいなかったと後からしみじみ感謝しました。都内ということで、紹介できないのが本当に残念ですが(私は関西です)、自分の体を心配して、人と同じような治療をするのではなく、真剣に見極めて臨んでくれる先生を探し、是非是非成功してください。 私は2個の卵しかなかったのに、胚盤胞、二段階胚移植、アシステッドハッチングで妊娠ー出産しました〜!! ブルームさんに赤ちゃんがやってきますように! 注)アシステッドハッチングも病院によって様々のようです。殻を溶かす薬品で卵子のグレードを落としてしまうものもあるらしく、それ以外にも先生の技術があるようです。あまり詳しく分からないのですみません。 | ![]() | |