![]() |
|||
![]() |
![]() |
paz -- 2005/09/03 .. | ![]() |
![]() |
再婚後、自然妊娠でしたが待ち望んだ妊娠が判明して 9週め、『お盆前の検診では元気だった赤ちゃんの心拍が停止している』と、其れまでは、もやもやと高齢出産の不安ばかりを抱えて臨んでいた検診で、思ってもみなかった言葉を告げられました。 今日は赤ちゃんがお腹から旅立ってしまった日から丁度1週間。 仕事の後、術後検診に行って来ます。 今はまだ此れからの事を考える余裕は無いけれど、 私の誕生日を挟んだ2ヶ月間、お腹に居てくれた赤ちゃんに 感謝したいと思います。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
すっとこ
-- 2005/09/03.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 私は2年前に40歳で流産しました。流産後は何を見ても泣けてくるし、いつも「どうして?」と頭の中で繰り返し考えていました。今ではかなり落ち着きましたが、ふとしたことで思わず涙が出てきたりして、自分でも驚くことがあります。 流産は、体にも心にも相当大きな負担をかけるのだと思います。どうぞお大事にしてくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
paz
-- 2005/09/01.. | ![]() |
![]() |
皆様、ありがとうございます。 昨日は、ふと心に湧いてきた事を 独り言のように綴っただけ、のつもりでした。 でも、皆様も同じような時期に それぞれに悲しい思いをされていたのですね。 昨夕、無事検診を終え、先生は『後、2回くらい生理が来たらまた 頑張れるからね』と励ましてくださいました。 その言葉と、皆さんの暖かいお言葉で、 この1週間努めて無機的に感情を押し込めてきた自分が 初めて泣く事が出来ました。 気の小さな自分が、先生のおっしゃるようにまた頑張れるのか どうか、今は未だ考えがつきません。 でも、41の誕生日を丁度真中にして赤ちゃんがお腹に居てくれた事で、命の意味や自分が今生きている事について、 こんな年齢になって初めて、本当に色々と考える機会をくれた事 を、今はしみじみと感じています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
はなみづき
-- 2005/09/01.. | ![]() |
![]() |
初めての投稿です。私も一週間前に流産してしまいました。 不妊治療に疲れ、絶望し諦めかけていたときに自然妊娠しました。 高齢ということで、胎のうが確認されるまで毎日が不安で不安で。 喜びと不安の中、胎のうが見られたときの感動は忘れることができません。そして、その翌日突然の出血でした。まさに天国と地獄のような・・・・42歳ということで、まわりもかなり心配してくれていましたが、前向きに頑張ろうと毎日おなかの赤ちゃんに話しかけるのが日課でした。本当に短い間でしたが、私の中に宿った命のすばらしさ、命を育んでいるという幸福感を味わうことができたことに感謝です。pazさんも本当に辛かったでしょうね。 私もまだ立ち直ることができず、うろうろしていた時にこの場所を見つけました。そして、いっぱい元気をいただきました。 pazさんが、また元気になられることをお祈りしております。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ひちゃ
-- 2005/09/01.. | ![]() |
![]() |
pazさん はじめまして。 1週間が経った。と言うことでお体の調子はいかがですか。 術後検診も問題なく終わっているといいのですが。 わたしはAIHでの妊娠だったのですが 誕生日の10日前にAIH。5日後に陽性反応。 喜んだのも束の間 育ちが遅いと言われ続け お盆があけた16日 8週0日で心拍徐脈の診断。 結局 9週2日に当たる25日にはすでに心拍も見えず 繋留流産として内容除去手術を受け チビスケはお空に帰って行きました。 明日(もう今日ですね)術後1週間目の検診に行ってきます。 身体は元に戻りつつあっても まだまだ心がつらいですよね。 お仕事をされているとのこと。 どうか 無理をなさらないようにお過ごしください。 忘れ物を見つけたら きっとまた 赤ちゃんは帰ってきてくれますよ。 わたしは そう信じています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぴょん
-- 2005/08/31.. | ![]() |
![]() |
pazさん。 流産、残念でしたね。 お体のほうは大丈夫ですか? 私も全く同じ状況で、10週目に、先週まで元気だった赤ちゃんの心拍が停止していると言われ、天国から地獄へ突き落とされました。 私も高齢出産の不安ばかり考えていて、まさか、自分が流産するとは思いもしませんでした。 あれから3ヶ月ほど経ちますが、私はなぜ、流産したんだろう?歩き回ってたせいだろうか?働いてるせいだろうか?とか、順調なら今頃は・・・ということばっかり考えて、少しの間だけどママでいさせてくれた赤ちゃんに感謝することをすっかり忘れてました。 pazさんのおかげで、ハタと気がつきました。 ありがとうございました。 | ![]() | |