![]() |
|||
![]() |
![]() |
あゆみ -- 2005/09/04 .. | ![]() |
![]() |
久しぶりの投稿で、ほとんど「はじめまして」です。 (ハンドルネームも変えました。) 今イギリスにいるのですが、ふらりと入った美容院の雑誌で、 すごい記事を読みました。18歳から14人子どもを産み続けて、 一番下は今11ヶ月というアイルランド女性46歳の話です。 しかも自分の選択に満足し、生き生きと暮らしていて、子ども達の さわがしさと笑い声が大好き、毎日何度も洗濯機を回し、食費は 週300ポンド(何で生計をたてているご家庭かは忘れました)、 朝食に昼食におやつに夕食、夫と夜ワインを開けてほっと一息 ついていると、必ずといっていいほど誰かが「ママ!」。。。 けれども彼女は、身長6フィートの少年であれ、よちよち歩きの 幼児であれ、ドアの向こうからわが子が姿を現すことほど幸せな ことはなく、まだ産みたい、また産みたい、と言うのです。 ここを乗り越えて、よく産み続けられたと思ったのは、上の子 10人は前夫の、下の4人は今の夫の子どもなのだそうです。 離婚後、妹を通じてパブで知り合った男性と付き合い始め、 「子どもが10人いるの」と打ち明けると、「それで僕を断ろうと しているの? それで僕が引くと思っているの?」、、、 妊娠はしやすいけれど、陣痛は長くて、高血圧。帝王切開には したことがないそうです。 41歳でひとりも子どもがいない私(たち)とは、何という差! みなさん、この話から、妊娠菌をもらいましょう!! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
あゆみ
-- 2005/09/04.. | ![]() |
![]() |
エムさん、こんにちは。 別スレッドをたてられた方がよろしいかと思われます。 でもその問題には誰にも答えられませんが、中絶経験のある私からの 一言は、どちらにしても、ご自身が一生背負うことになりますが、 がんばって乗り越えられてください、です。 断念したら精神的に背負うことになりますし、産んだら生活的に 背負うことになります。 どちらにしても、お体を大切に。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
エム
-- 2005/09/04.. | ![]() |
![]() |
私は45才、再婚のだんなの子供ができました。再婚して5年になりますが、今まで避妊もせず妊娠しなかったのですが。まさかと、疑いつつ。。。でも体は、妊娠兆候がでて、検査の結果妊娠5週目を超えていました。主人に話しても、喜ばずで中絶を期待してるのが、すぐにわかりました。私もまさかの妊娠に動揺しましが、命の事考えると私には判断がくだせない。年頃の娘16才には、いえない。喜ばれない妊娠をした私。。。。。かわいそうで、ショックでふさぎこんでいます。だんなの元妻の子の養育費や、主人の転職による年収ダウン。。。。16歳の娘のこれからの教育費等。。。今現在の経済をささえていくのもやっとのことです。。でも、できた生命の事考えると、私はすぐ、中絶と判断できず、泣いてしまう毎日です。生まれてくる子をいとおしく思わない主人を恨むし、私に恵まれた環境でない事をうらんでしまったり、気が変になりそうです。女が一番傷つきます。かわいそうなお腹の子をどうしたらよいか。。。。。。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
バンビ
-- 2005/08/31.. | ![]() |
![]() |
初めまして。43歳一児の母です。それもどうにかこうにか、やっとぎりぎりで授かった子供です。うちは家系がみな42歳あたりで閉経になっており、担当の先生に尋ねたところ、やはり遺伝の部分も大いにあるとのこと・・・。42歳で授かったのは神様がぎりぎりのところでプレゼントしてくださった大事な子供だと思って育てています。 しかしあゆみさんのおっしゃるようにそのような話をちらほら聞くとまだまだ諦めてはいけないと言い聞かせています。 先日近所のママさん(いちばん上のお子さんは29歳、一番下は8才のお子さんがおられます。)と話をしていて知りました。彼女は45歳で一番下のお子さんを産んだということ。話ではよく聞くものの実際にそんなパワフルママを目の前にすると、勇気がわいてきて、もし自分にできなくてもここのサイトの皆さんに是非伝えて、夢と希望を持って欲しいと思っていたところです。 どうかあゆみさんを初め、皆さんの中で一人でも多く赤ちゃんと対面できますように祈りつつ、どこかに自分にもまだ僅かな希望があると信じて頑張りたいと思いました。 あゆみさんのスレッドに、思わず自分も伝えたかったことだったので便乗しました。あゆみさん、嬉しい記事を提供してくださって感。ありがとうございます! | ![]() | |