![]() |
|||
![]() |
![]() |
Rain -- 2005/09/05 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 いつも、こちらで、パワフルな皆さんに励まされたり、感心したりしています。 そこで、是非、教えて頂きたいのですが、その元気の源ってなんですか? 私は、元々、体の強い方ではありません。疲れると、体の故障が出て来易い体質です。 食事に気をつけたりして、何とか、体力維持に努めてはいるのですが、食欲自体が落ちてしまうこともあります。特に、出産後1〜2年は、普段以上に、トラブルになりやすいです。 1歳になったばかりの3人目の笑顔が癒しになることはありますが、追っかけ回す体力が、上2人の時より格段に落ちています。仕事も持っているので、何とか、毎日を元気に過ごしたいと思ってます。 まだ、37歳で、お恥ずかしい話ですが、是非、皆さんの健康法を教えてください! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
Rain
-- 2005/09/05.. | ![]() |
![]() |
ちいちゃんさーん!!きゃーー(^O^)うれしいです〜。 また、お会い出来るとは…。 えぇ、最近は、ここのサイトは、見てるだけの人だったんです! ○ントリーは飲んだことないのですが、ビタミンEは、好きなんです。うちでは、上の子供達が小さい時、鼻風邪ひけば「E」。口内炎が出来れば「E」。肌荒れにも「E」と飲んでいたのです。 そのおかげか、私が飲もうと買ったサプリメントの「E」は、娘達に飲まれてしまい、すぐなくなってしまうんです…。(あなた達は、若いんだからいらないでしょ!と文句言ってます。) それにしても、ゴマのビタミンEって、効きそうですね! DHAは、「頭が良くなる!」何て言うのをテレビで見て、一時、子供達に飲ませようとして、失敗しました…。おいしいものに出会わなかったんです…。(と言うより、おいしいサプリってあるかしら?) ありがとうございました。また、探してみますね! yoppyさん、「39(サンキュー)」なんて、素敵な表現!なんでしょう。本当に、30代後半になると同時に出産して、「高齢出産は若返るのよ!」と周りに公言したものの、物忘れはひどくなるし、抜け毛は若い時以上で、おまけに母乳があっさりストップ…。 仕事に復帰してからは、特に気持ちまで落ち込む日々だったんですけど、また、誕生日が楽しみになりました! > 追いかけるのに疲れたら、転んで助けを求めてみる!追いかけるのは、3歩までにして、寝たふりすると、見に来ます。そこを捕まえる! ↑これには、大笑い!してしまいました。まさしく、そうですね。 うちは、10代娘が2人いるので、3歩以上は、代わりに追いかけてもらってます(^v^) なんだか、いっぱい、元気をもらいました! ここに相談させて頂いて、やっぱり、良かったです。ありがとうございました! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
yoppy
-- 2005/09/04.. | ![]() |
![]() |
なんて言いつつ、私も、アミノ酸系のドリンク(ファイト1発!ではないけど、体に浸みてる感じ)に、腎機能の維持&マルチのサプリ!手放せませんが、、、!私は、逆境に闘志を燃やし、それをエネルギーに変える体質らしく。30代で、よく仕事を続けられたと思うくらい、不妊治療に、遠距離介護に、看護に休みました。(あんなに理解のある職場は二度と出会えないと思います。)私もRainさんと同じ年のころ、すごく訳も無く不安になっていたような気がします。私はならないような気がしていた40歳!が目の前になり、焦りもありました。でも、39の時に、サンキューだね!って大好きな先輩に言われて、目からウロコ!(元々単純?)私のサンキューはトンネルの出口だったかも。ともさんも言われてる感謝かな! ただいま44歳(うっしっしー)と2歳の娘と母親修行中!母乳育児奮闘中! 高齢出産は、10才若返り、更年期知らずと言われるけど、、、? 去年今年と主人の転勤で、毎年の環境の変化の凹みましたが、このvoicenのおかげで何処かに逃げ出した感じ!ただいま友達求めて放浪中! 追いかけるのに疲れたら、転んで助けを求めてみる!追いかけるのは、3歩までにして、寝たふりすると、見に来ます。そこを捕まえる!なんて方法もありますよ!(アッ!Rainさんの方が、育児の先輩でした。失礼しました。) 仕事、育児、家事、すごく大変ですよね。体が資本、自分投資も良いのでは?(お前は投資しすぎと、背後から主人の声〜!(@,@))お互いにボチボチ行きましょう(^。^)v | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Rain
-- 2005/09/03.. | ![]() |
![]() |
なるほどー、ローヤルゼリーは試したことがあるのですが、プロポリスは、まだ、飲んだことがありません。ナチュラルサプリも興味深いですし、こひつじメリーさんのお勧め通り、専門家に相談しつつ、色々、試してみます! ともさんのマイナスをプラスに変える考え方も、最近、私の中に欠けていた感覚です。それに、疲れると休むことばかりに気が行ってしまって、確かに、体を動かすこと忘れてました! 鍛えないで、体力は付きませんね! たれこげさんのサプリを上手に取り入れてらっしゃるのは、参考にします!クエン酸は、効きますね。亜鉛とプロポリスは、試してみようと思います。(ちなみに、母乳は、私も4ヶ月でぱったり止まってしまいました…) ドリンク剤は、よく利用しています。でも、これに頼り過ぎてて良いのかなぁ…と思うことがありました。メリハリが大事ですね。 とても、参考になりました!ありがとうございます。まだ、残暑が残っていますが、皆さんも無理せずに、お互い頑張りましょうね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちいちゃん
-- 2005/09/01.. | ![]() |
![]() |
おひさしぶりです。 いつぞやRainさんにだんなとのゴタゴタで たくさん励ましていただいた者です。 このごろお名前が見えなくて このサイトは卒業されたのかなあなんて寂しく思っていました。 わが家のヒメも10ヶ月。とにかく動きまわるので ほんとに身体がついていきません。 Rainさんもおっしゃってるように 確かに子供の笑顔は何者にも変えがたいと思いますし、 産まれてくれたことに感謝の気持ちさえ抱くこともあります。 しか〜し、いかんせん、心はそうでも身体は・・・・。 わたしは、〇ントリーのセサミンEプラスというのを飲んでます。 1粒にゴマ千粒のセサミンが凝縮されてるんですって。 (決してわたしは〇ントリーのまわしものではないのですが) プラス若返りビタミンのEも入っているそうです。 この会社では他にも色々なサプリメント、出しています。 だんなは物忘れが気になるとかいってDHA入りのサプリを 飲んでます。 気のせいかもしれませんが、 あーもう疲れてダメだって思っても、 あとひとつ家事をやる元気をしぼりだせるような気がします。 寝る前に洗濯もの干したりとか(笑) わたしも在宅ですが、仕事に戻ったので ほんとに身体が3つあればいいなあと思います。 Rainさんの身体の状態にあう元気のモト、 見つかりますように。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たれこげ
-- 2005/09/01.. | ![]() |
![]() |
私も体力ナシで、なんとかならないかと悩んでいます。 とりあえず、今の所はプロポリス飲んで、必要な時にドリンク剤飲んでます。 ドリンク剤も「ヤバそうだから飲んでおこう」の時のやっすいやつと、「ここは大事」の少し高いやつの飲み分です。 よくテレビでもやっているサプリを通販しているところのは全体的に安いのでいろいろ試してみたいのですが、何分胃が弱くて、サプリも飲みすぎると胃をやってしまうため、少しずつのチャレンジです。 とりあえず即効性ではクエン酸、うちのダンナは亜鉛が効くといってましたね。 母乳だと、飲めないものもあると思うので、調べてもらってからになると思いますが(私は3ヶ月で母乳が止まってしまったので飲めてました)大丈夫ならサプリメントのカタログとかとりよせてみてはいかがでしょう。 では、お互い息をきらせながらがんばりましょうねー。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
とも
-- 2005/09/01.. | ![]() |
![]() |
こんにちは 40歳で一児の母であり、二人目妊娠中です。 体力(だけ)には自信があります(笑) アドバイスする程、特別健康法はないのですが 妊娠前には片道10キロ以上をチャリ通勤してました。 友人にも「アホか?」と言われる程の変わり者かもしれませんが いつの間にか習慣になり、ストレスも発散され体力もつき、自然と骨密度も増え健康になっていた感じです。 客観的に考えると、私の場合、全て気力で乗り越えていると思えます(←他人事) 確かに元々体力もあったのかもしれませんが、これでも手術をしたり、何度か体のトラブルも経験しております。 この元気の源と言いますと… 一番目に家庭のトラブルでした。 かなりのストレスだったので発散する為に無理にでも行動的にしていたからだと思います。 二番目は、友人の死です。 35歳で他界した大学時代の友人。 同じ年で(39歳)他界した友人の奥さん。 これが、私の中で もの凄いショックと理不尽さを感じ、私なりに苦しみました。 それと同時に、自分が生きている事に感謝でき「生きてるだけで丸儲け」と言う気分になり 多少の苦労や不幸も、たいした事ではないと思える様になったのかもしれません。 その上、可愛い子供と生活できると、それだけで幸せを感じ元気が出てきます。 それだけです。 それだけでも、かなりのパワーです。 なんか、ずれたレスになってしまいましたが Rainさんも、明るく元気にお過ごし下さい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
こひつじメリー
-- 2005/08/31.. | ![]() |
![]() |
人の体はそれぞれ違うと思うので、お医者さまや漢方医、鍼灸医などに相談されるのが一番だと思います。最近はナチュラルサプルメントなども流行っているので、そういうものを販売しているところで相談するのもいいかも。私の体力は普通ですが、ロイヤルゼリーをホルモンのバランスのために、プロポリスをいろんなものに対する抵抗力をつけるために飲んでいます。体の症状を言って、何が体に足りないかをしっかり把握した上で、サプルメントや漢方等、とられてはいかがですか。 | ![]() | |