![]() |
|||
![]() |
![]() |
あきみ -- 2005/09/08 .. | ![]() |
![]() |
44歳、13年ぶりに第3子を無事出産し、昨日退院してきました。 常に30人ぐらいの新生児が居る大きな病院ですが、やはり40歳台は私だけでした(めげてませんが)。 予定日早朝に破水し、陣痛は長くなって翌日にまたがりましたが、子宮口5cmからは、たったの30分後に生まれていました。 出産して子供の無事を確認して、やっと安堵を感じました。 子供を欲して2年、流産でナーバスになったり、妊娠期間も心配が増大傾向になりがちだった私に、このサイトはとても励みになりました。(夫も振り回してしまいました) この場を借りてお礼申し上げます。 みなさんありがとうございました。 半年ぐらいは育児休暇を取り、職場復帰の予定なので、初めて完全母乳に挑戦です。来月には45歳になっちゃいますが、歳を気にせず頑張るつもりです。 高齢妊娠&出産に臨まれる方々の励みになれるよう、また少しでも私の経験が役に立てれる機会があれば、投稿させてもらいたいと思っています。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
つれづれ
-- 2005/09/08.. | ![]() |
![]() |
あきみさん、おひさしぶりです。このたびは、ほんとうにおめでとうございます。そろそろかな、どうしたかな、と、気になっていました。 42歳で産んだ息子は、はや、6ヶ月になりました。久しぶりの赤ちゃんは本当にかわいく、育児は楽しいです。ただひとつ、不満なのは、時がたつのが早すぎることでしょうか。 どうぞ、この黄金期を楽しんでくださいね。あ、でも、決して無理はせずに。 ニューフェイスを迎えたあきみさん一家のご多幸をお祈りします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
てんとう虫
-- 2005/09/06.. | ![]() |
![]() |
あきみさん、こんにちは。てんとう虫と申します。 この度はご出産おめでとうございます。私は第2子を切望してただいま不妊治療頑張っています。7月に初IVF-ETをしましたが撃沈でした。でもまだまだトライするつもりです。 現在いる子は14歳になりますのでもし、もし、もしも念願叶って妊娠・出産となったら私もお久出産になります。 あきみさん同様私も年齢は気にしないです!勿論、無理はよくありませんがよい意味でいい加減にの加減もわかりますものね。あきみさんに続きたいです。 本当におめでとうございます(^。^)。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
猫母
-- 2005/09/06.. | ![]() |
![]() |
無事出産おめでとうございます。 暑い夏でしたね。でも、今はほんとうに実りの秋をむかえられていることでしょう。 わたしも早一ヶ月、母乳で頑張ってます。年だから、とめげることもあったけど、一ヶ月検診で体重もOKをもらい、ひと安心。 泣いたらとにかくおっぱい、というやりかたです。 前にも書きましたがハーブティーがよかったですよ。 44才、男の子ママはこれからが体力勝負ですよね。 がんばりましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mm
-- 2005/09/05.. | ![]() |
![]() |
みんなのはげみになります。 ステキな報告ありがとうございました。 高齢の子育ては大変でしょうがきっとそんなこともこの苦しみを乗り越えたのだからご夫婦で強力してがんばってくださいね。 そしてまたお暇なときにはここにきてみんなをはげましてください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
yoppy
-- 2005/09/05.. | ![]() |
![]() |
体調は如何ですか? 私も、あきみさんと同じ44歳!2年前、出産した病院の最高年齢を塗り替えました。ただいま2歳になる娘の母乳育児中です。 なかなかねかしてもらえず、苛々する夏の夜も、おかーさんのお乳美味しいね!なんて、、、!言われるとあげないわけにいかないし。検診の度に、母乳育児否定され何度も涙流したけど、この年齢でまだお乳が出ている幸運!自立した賢い子になると言われるのが、本当なのか見届けたいと思ってます。 高齢出産は、10才若返り、更年期知らずと言われるけど、どう思いますか? 本当におめでとうございます。 肩に力抜いてボチボチいきましょう。 | ![]() | |