![]() |
|||
![]() |
![]() |
りん -- 2005/09/12 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 今日から5回目の体外受精の刺激の注射が始まった40歳です。 注射の前に血液検査をしたのですが、その値が気になって仕方がありません。(本日D3) 先生が言うには値が高すぎるというのです。一番いいのは80以下なのにあなたは123もあるから、来月に延ばしますか?と言われ、頭が真っ白になってしまいました。ショックで何の値かを聞くことさえ忘れてしまいました。(情けない…) でも、前周期2期でプレマリン+ルトラールを服用してるから、そのせいかもしれないし、高齢でチャンスが少ないから、今回やってみましょうということになりました。 で、とりあえず始まってしまったのですが、初めからこけた感じがしてなんとなく不安です。 チャンスが少ないなら、その機会を大切にしていっそ来月にしたほうがいいのかなって今更ながら思ったり。 ホルモン値については自分で調べたところ、値からしてE2値ではないかと思うのですが…。 火曜日までは診察もなく、注射のみで先生には会えません。 電話で看護婦さんに聞いたところ、先生からでないとお話はできませんと断られてしまいました。 で、ホルモン値にお詳しい方がいらっしゃいましたらぜひぜひお教えください。高いE2値でも大丈夫でしょうか? 周期によって値は変わるものでしょうか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
P-chan
-- 2005/09/12.. | ![]() |
![]() |
りんさん、私もあと数ヶ月で39歳になります。一人目も治療で授かって、現在二人目に挑戦中です。前回は通っている病院の先生がとても事務的で怖かったため、最初の移植を断りきれずに失敗してしまいました。その時の日記を読み返すと、「移植直前の採血結果が思わしくないのに『既に卵を解かしてしまっています。(仕方がないので【とは言わなかったけれど、明らかにそういうニュアンス】続行しましょう』と告げられ、不安だらけでお迎えをしました」と書いてありました。 2回目の時は、朝早くに言っても構わないので、採血結果が出てから解かしてくださいとお願いしました。先生もわかっていたようでそのとおりになりましたが、それだけ告げるのにどれだけの勇気を振り絞ったことか!! 1回目の失敗は、単に先生が悪かったと思わずに教訓にしています。9/15に移植を予定していますが、昨日も同じ手順でお願いしますとハッキリ言ってきました。 年齢のことや体のこと、悩みは付きませんが、納得できない時はハッキリ意見を言うことも大切ですよね。お互い頑張りましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
りん
-- 2005/09/10.. | ![]() |
![]() |
お返事ありがとうございました。早速調べてみました。 ほんとにとてもお詳しい方ですね。自分の勉強不足を改めて痛感しました。 この方の言うとおりで、私のD7のE2値は伸び悩み、卵胞の成長は芳しくありません。でも、治療の中止にはならず、採卵日も決定しました。これも病院の都合か…と思うと複雑な心境になりますが、チャンスを無駄にしたくない一心から挑戦することになりました。 今までこんなことはなかったのに、年齢のせいなのかと思うとやりきれない気持ちになりますが、ひとつひとつクリアして自分の気持ちと折り合いをつけていこうと思っています。 教えていただいてありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
P-chan
-- 2005/09/08.. | ![]() |
![]() |
りんさん、こんにちわ。 コウノトリVOICEにとても詳しい方がいらっしゃって、同様のスレッド一杯ありますよ。 8/20にアル○○○さんが投稿した時にも、この方がレスつけています。D3でE2が120の場合という内容でしたが、140でもOKの例があったというような内容です。 | ![]() | |