![]() |
|||
![]() |
![]() |
すう -- 2005/09/04 .. | ![]() |
![]() |
今年35歳になりました。7年間治療してます。 旦那の転勤にて、見知らぬ土地に半年。 パートを始めて2ヶ月。 子供がいない事を、ののしられ、 「どうせ子供がいないんだから、残業たのむわよ!」など 言われ、めげずに気にせずにいたのですが、 帰宅するとどうしても涙が・・・。 このての攻撃には慣れてるはずなんですが、まだまだ敏感。 子供ができないことを、ねほりはほり聞かれる毎日。 とうとう仕事をやめてしまった自分が情けなくて。。。 義母には「子供も作らず、なにやってんの。年齢わかってる?」と言われ・・。 原因不明だし、治療の成果もみられず欝ぎみです。 こちらを拝見し、たくさんの方々が希望を持って頑張っておられ、 良い報告もたくさん拝見し、とても励みになりました。 自分に活を入れたいと思い、一言書かせていただきました。 みなさんと一緒に頑張りたいです。 よろしくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ダバラ
-- 2005/09/04.. | ![]() |
![]() |
すうさん、こんにちは。 ちょっとごめんなさいね…角の立たない言い方できればいいんだけど、周囲の心ないレンチューに心の中で一発お見舞いしたくって(^^ゞ > 子供がいない事を、ののしられ >「どうせ子供がいないんだから、残業たのむわよ!」 > 子供ができないことを、ねほりはほり聞かれ > 義母には「子供も作らず、なにやってんの。年齢わかってる?」と言われ やかましい!!と言いたいですよ、ほんとに。 これが暴力でなくてなんだというのでしょうか?そんな職場やめて正解。後ろめたいとか情けないなんてくよくよする必要は全然ありませんよ。何にもわかっていない人たちに、すうさんが持っているささやかな希望と勇気をみすみすぶち壊される理由なんてこれっぽっちもないんですから。お姑さんの例でもわかるように、子供を産んでいる経験を持っていたとしても、わからない人にはわかりません!(ハア、ちょっとスッキリした) こういう人たちには是非とも自分のしていることに気がついてもらいたいものですが、きっかけがないとちょっと無理かもしれませんね。痛い目にあって人の痛みがやっとわかる、ちょっと悲しい図式ですよね。 なので、勉強してもらうのはご本人方に任せるとして、大事にしなきゃいけないのはすうさんご自身の方。 皆さんもおっしゃっているように顔を上げてください。きっと会える、必ずどこかにいると信じて体調管理をし、努力したりお休みしたり。そうして奇跡が舞い降りてきた方もたくさんいます。苦しみや痛み…見ている人は見ているし、わかる人にはわかります。 どうか元気を出してくださいね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ユリッチ。
-- 2005/09/03.. | ![]() |
![]() |
すうさん、頑張ってますね。周りの方の心無い言葉にどれだけすうさんが傷ついているのか、その言葉が虐待になっていることを知って欲しいですね。とても悲しくなりました。 そんなに我慢しないで「その言葉はとても傷つくのよ」と言ってみてもいいのでは?とも思いますよ。その行動は、すうさんの存在を認めてあげることにもなるでしょう。 長く治療をされていて、”自己肯定力”が落ちているということは十分考えられますよね。やはり、すうさんご自身が生き生きとご自分の事を信じて大好きであることも、コウノトリがやってくる一つの要素だと思います。 わたしも最近このことに気づいたので、頑張っています。 治療を繰り返し、心無い周りの方の中傷に、心に傷を重ねてきたすうさん。どうでしょう、少し治療もお休みされては・・・ 最後に。気が向けば 幸せの意味 ATOZI というキーワードでインターネット検索して「幸せの意味」という作品を見てみてくださいね。癒されますよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
コンティア
-- 2005/09/03.. | ![]() |
![]() |
40歳になる4日前に苦節18年でやっと娘に恵まれた者です。 私もここを訪れる皆さんのように色々ありました。 ですが、月並みとは言え一度しか無い自分の大切な人生です。 前向きに生きているのですから、思い遣りの無い人々の言うことに一々傷付いていたらもったいないです。 頑張れば頑張りさえすれば大抵のことは乗り越えられるのですが、自分の子供を抱くという夢は結構手強いみたいです。 ですが、授かり物と言われるようにある日ふっとこの腕の中に舞い降りてくれたりもします。 その日を健やかに迎えられるように、自分に楽しいことを見つけてくださいね。直接関係ないのかもしれませんが、私は仕事を辞めてから3年で自然妊娠することができました。 どうかくじけないで日々を大切にして欲しいと他人ながら祈らずにはいられません。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
りりー
-- 2005/09/03.. | ![]() |
![]() |
38歳不妊治療中です。すうさんはずい分ひどい事を言われてますね。私は職場の人に『なんで子どもいないの?』といわれ、『できないんです〜。ほしいんですけどね』といえば話はそこで終了ですよ。義母には夫から、『俺が原因でできない』と嘘をついてもらっておかげで何も言われず静かに過ごしています。色々外野はうるさくて、子どものいない女性にはほんとに生きにくい社会ですけど、負けないでがんばっていきましょう! | ![]() | |