![]() |
|||
![]() |
![]() |
明子 -- 2005/09/12 .. | ![]() |
![]() |
今38才で体外受精の末やっと双子の子を妊娠し、今4ヶ月になります。羊水検査は必ず受けようと思っています。でも妊娠した時から毎日不安で不安。私たち夫婦は羊水検査で問題があったら子供は あきらめようと決めています。このことに対してはもう決心を決めてるのですが…だからこそもし羊水検査で悪い結果だったらということしか考えられないのです。そしてついに占いまで頼ってしまい 今日顔なじみの先生にみてもらったのですが…結果は一人は障害があるかも…といわれてしまい、なんだかもうひどく落ちこんでいます。もともとこの先生の占いに頼ってきたところがあるんです。体外受精の時期も見てもらい見事あたりました。 今回のはつらい…。もちろん気のもちようでもっとポジティブにいこう!と思うのですがなかなか思えないのです。日本では?一人だけ中絶して一人助けることはできないとお医者さんに言われてしまいました。でも…まだ結果出てないのに考えすぎだというのもわかってるんですが…あぁため息です。なんか前向きに考えられる方法ありますか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
しずか
-- 2005/09/12.. | ![]() |
![]() |
私の息子は障害があります。 妊娠中、障害のある子が生まれたらどうしよう。という不安は、もっともだと思います。わたしも、子供が障害児だと告げられたときのショックは今思い出しても、胸が苦しくなりますよ。でも、今私の息子は、確かに元気に生きています。将来、障害によって、息子もわたしたちも不自由な生活が待ち受けているかもしれません。けれど、息子との出会いは、私と主人に大きな幸せと新たな出会いを運んできてくれました。 子供は欲しいけれど、障害のある子は困る、障害のある子はいらない。そういう考え方のかたもいらっしゃるでしょうが、自分たち夫婦にやってきてくれた子供は、どんな子供でもかわいいですよ。大変かもしれないけれど、たのしい子育てできますよ。 わたしも、こんな考えになるまでに5年かかりました。なので、がんばって、2人目をと思ったら、高齢出産になってしまいました。2人目も障害児だったらと思うと、ちょっと勇気が必要ですけど。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ナナコ
-- 2005/09/12.. | ![]() |
![]() |
初めまして、42歳・妊娠11w4dのナナコと申します。 私も毎年「ズバリ言うわよ!」と有名なK子先生の六星占術の本を熱読していますが、きちんとした占いはあくまでも、「過去の統計分析より、判断した結果」と考えています。この著者も以前はそう言っておられたのですけどね・・近頃は、なんか超能力者っぽい言動が多くて・・あれ?って感じです。私は、「今年まで大殺界だ〜」とビビりながらも、「さすがのK子先生にも私の確定未来までわかるはずがないわ」位のスタンスで構えてますよん。 8回目のAIHでやっと授かった命に、歓喜したもつかの間・・・出生前診断を受けるか否かについて、現在もがき中です。早く楽になりたいですね!!でも出産後はまた別の悩みって出て来るのかもしれないです・・・!!母になるって大変なのですね〜。 お互い、たくさん心を悩ます事はまだまだありそうですが、乗り切っていきたいですね!! あまり深刻にならないように☆ファイトですよ〜。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ワプー
-- 2005/09/12.. | ![]() |
![]() |
私は高齢で妊娠し、クアトロ検査を受けて陽性だった為、羊水検査をうけるかどうかで占いに頼ってしまいました。信頼している占いの先生(とても有名な先生で過去の事も百発百中で当たっていました)からは「染色体異常の子どもが生まれる。今回はあきらめなさい。」と言われ、羊水検査を受けました。結果は陰性でした。 占いは万能ではありません。案ずるより産むが安しといますし、まずは羊水検査を受けられてみてください。 ちなみに私はこんな人生の重大な事で、占いに頼った事をとても後悔しています。出産してからも、産後も、とても神経質になってしまいそうです。とほほ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
明子
-- 2005/09/11.. | ![]() |
![]() |
獅子唐さん、ユシルさんアドバイスくださってありがとうございます。私の場合まだ親にも友人にも話してないので行き詰ってしまっているみたいです。一度残念ながら流産したので今回は主人と二人だけの秘密にしておこうと思って。まだ羊水検査は受けてないので なんともいえませんが、もう運命にまかせるしかないですね。うーん取り越し苦労で終わってくれれば嬉しいです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ユシル
-- 2005/09/10.. | ![]() |
![]() |
待望の妊娠おめでとうございます。 私も38歳でまさかの第3子妊娠中です。ごく初期にカゼ薬を飲んでしまったり、その前からものすごく夢見が悪く、ものすごく不安になっています。 夢なんてばかばかしいと思われるでしょうが、大して霊感もない私が人生の危機には必ずといっていいほど、恐ろしくインパクトの強い夢を見るのです。今回は妊娠前から数度、縁起の悪い夢を見、妊娠後もやはりおかしな夢をみます。 現実には出血もなく、いたって順調に見えるのがかえって私の不安を煽ります。私も信頼している占い師がいます。遠方なので、みてもらうのはちゅうちょしていますが、不安で占い師にみていただいた明子さんの気持ちはとてもよくわかります。 しかし、まだ医学的にはっきりと何の診断がされない今はせいぜい体調に気を配るのが関の山。お互い「老婆心」「取り越し苦労」で終わる事を祈っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
獅子唐
-- 2005/09/10.. | ![]() |
![]() |
苦しいときの神頼み‥ではないですけど、占いに頼るお気持ちもわからないではないです。 悩んでいる時は、特にすがりたいという言い方は違うかもしれませんが、気持ちが向くと思います。 それに占いって、なんだか全て当てはまるような事柄が多いですよね。 でも、人間は年取れば、経験豊かになったりしてますから、言い方ひどいですが、『どれか言ってれば当たる』のだと思いますよ。 自信を持って言われると、あぁ、あそうなのかもしれないと思い込んでしまいます。 占いは、参考だけでいいのではないですか? そういうこともあるかもなぁ〜という程度に軽く受け止めておかないと、余計頭を悩ましたり、何でも自分で決められなくなりますよ。 占い師さんの人生じゃなくて、あなたの人生なんですよ。 そんなことはない、ただ気になって聞いただけ。 そうだとしても、只でさえ神経的に過敏になる妊婦に、胎児の一人は障害があるなんて、断言しますか?普通。言うこと自体おかしくないですか? お腹の中を透視でもして、見てきたという確信なんでしょうか? もし何でもなかったら、どうするというのでしょう? まさか占いの先生が『私が直した』なんて言うんじゃないでしょうね。 羊水検査を受ける決心をして、何か障害があれば諦めるという決心までされているのでしたら、もうあとは結果を待つだけではないでしょうか? 妊娠、出産、子育て。そういったことを、これからするんだという選択したのはあなた自身ではないですか? 羊水検査を受けるにしても、途中経過の苦悩や迷いも、それはあなたが選んだのです。 苦しくてたまらないのも、わかりますが、他人はどうにもできません。 どうか占いなどに頼らず、ご自身で強く受け止めて下さい。 結果はあなたとご主人が受け止めることです。 それからどうするかも含めて。 もっと頼っていいはずなのは、占いではなくてご主人じゃないでしょうか? | ![]() | |