![]() |
|||
![]() |
![]() |
らんまる -- 2005/09/12 .. | ![]() |
![]() |
ご無沙汰しています。 覚えていただいていますでしょうか? 以前、色々教えていただいたらんまるです。 今周期D3で、なんとFSHが5.5に下がっていました。 先月FSH35になっていたのに・・ 先周期の卵胞が見えず、中止にしてから、漢方とビタミンEのみで何もしなかったのが良かったのでしょうか? でも本日D14で卵胞が見えませんでした。 先生は排卵後かも・・・と言っていました。 中々足が病院に向かず、今日やっと診察に行って、D3に計ったFSHを見てびっくり。 半ばあきらめかけていたので、行くのが遅かったんですね〜。 もしかしたら、いい卵が出来ていたかも?? 一度下がったFSHはキープできるんでしょうか? みきぞうさんの場合、FSHのUp,Downはよくありましたか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
みきぞう
-- 2005/09/12.. | ![]() |
![]() |
らんまるさま。みきぞうです。 良かったですね!!!!!もしかしたら、漢方が効いたのかもしれませんね。本当に、私も嬉しいです。 でも、D14ですか…。私の場合は、D13に行って、その日に突然の採卵でした。いつもは、D15とか、16とかです。なにか、予感がして、午前中に来院したので、間に合った次第です。これ以外にも、D8で卵胞が無いから、5日後ね、と言われ、のほほんとしてたら、一気に、5日後は採卵になったときもありました。というわけで、私は、予感がすると、一日早く来院しちゃってたりしました。(看護婦さんには怒られましたけど) 今後は、是非、D3の値は、翌日には病院にお聞きしたほうがいいですよね。いい数値の場合、いつもより、あっという間に大きくなってるときがあるものです。 クロミッドなどでコントロールしていないときはなおさらです。 私の場合も、アップダウンはありました。 このまま、いい数値が続きますように! | ![]() | |