![]() |
|||
![]() |
![]() |
ひろこ -- 2005/09/10 .. | ![]() |
![]() |
今年まで2人目ほしさに不妊治療をしていましたが、最近なんかもうあきらめムードの私がいます。 体外受精を3回(4分割)もどしましたがダメ。胚盤胞をになるのを期待しつつ5回採卵したけど1個もならずじまいでした。 一人でもできたんだからと思う反面、やはりもう一人子供がほしい気持ちがありますが。金銭的にも、もう苦しくてこのままあきらめたほうがいいように感じてきました。 もう来年44歳になるし、やはり卵子の老化は、しょうがないかもなんて思ってあきらめかけているのですが、でもこのサイトは、日課のようにおとずれていたのでやっぱり気になってみています。 どなたか、私のように2人目をあきらめた人いらっしゃいましたらどのように自分に踏ん切りをつかたか教えてください。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ラッキー
-- 2005/09/10.. | ![]() |
![]() |
ラッキーと申します。38歳で長女を自然妊娠で出産、42歳の今2人目希望中。ですが・・・1度流産して以来なかなかできません。私の場合、43歳の間に産めなかったらすっぱりあきらめようと思っています。理由は、持病の腰痛がある為、その歳くらいが、出産も子育ても限界だと感じるからです。それに、私の親も歳がいってきて、あまりあてにできなくなるので・・・ 私は不妊治療をする気はなく(その為に使うお金と時間は今いる長女にかけてあげたいと思っているので・・・)、自然に任せてできなければあきらめて、後は、子育ても楽になってきているし、自分の趣味のことを始めたり体力作りをしようと思っています。 子供がいなくても、一人しか子供がいなくても、沢山子供がいても・・・人生楽しく暮す方法はあると思うので・・・ 自分の納得のいく決断をしてくださいね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ひろこ
-- 2005/09/10.. | ![]() |
![]() |
ぺあぺあさん 私も、やりたい事はたくさんあります。来年、再就職をしたいので子育ても一段落した今また、資格をとるために勉強をし始めました。 もう一人子供がほしいのは、事実ですがもう不妊治療をしてもできないように思えてしかたがないのです。それに、これ以上あの高額な治療費を払い続ける勇気はありません。 まだ、私の息子は、3歳なので、兄弟がほしいとは言いませんがきっとそのうち、私にどうして兄弟がいないの?と聞くときがくることでしょう。でもそれは、仕方がありませんよね。たとえ、兄弟がいても、必ずしも仲がいいわけでもないし。 もう、過去を振り返らす、前だけをみて生きていこうと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぺあぺあ
-- 2005/09/09.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 私はもうあきらめました。 今年40になるのをめどに、「もういいや」にしました。 二人目を流産したのが一つのきっかけですが。 私より年上でも頑張ってる人がいっぱいいますね。 でも人は人。 私は私。 自分の体、経済的なこと、将来のこと、そして何より 「自分の人生を生きたい」と私は考えました。 まだまだ、やりたいこともあるので。 子育てのめどがついたときの自分の年齢を思うと、私の場合もう リミットなのです。 それでも、たまにここをのぞいちゃうのはひとつの習慣。 自分にできるレスがあればするって感じです。 でもそれだけ。 娘はたまに「赤ちゃんが欲しいなぁ〜」とつぶやきます。 胸がちくーんと痛みますが、ままならぬのが人生です。 それに、きょうだいがいるだけが幸せってわけじゃないですから。 悔いのない決断をしてくださいね。 | ![]() | |