![]() |
|||
![]() |
![]() |
未久 -- 2005/09/18 .. | ![]() |
![]() |
poohさん、 今回の皆さんの沢山のレスで、何よりも強く実感した事は、先にダナさんへのお返事でも書いたように、今私が通過している人生の苦境は、決して私だけが背負っているものでは無い、と言う事です。 私達は高齢での出産を目指すという共通の目的で集ったのですから、同じように親の老いは、縁遠い事では無いのですよね。 私は母を31才の時に亡くしています。そしてその8年前から母の苦しい闘病は始まっていましたが、若かった私には満足に彼女を看護すること、思いやる事、見取る事が出来ませんでした。その悔いは今でも私の中に常に有り、それが父の病を前に「繰返すまい」と言う思いをより引き出していました。今は少し時も経ち、そして何より本当に思いがけない励ましを沢山頂き、気を焦らせずに、出切る事を一つ一つ日々大切にやっていこう、と思える様になりました。何度言っても言い足りません。本当にありがとう! 凜ママ さん、 ありがとう!娘さんの大好きぎゅーは直ぐに「もう良い、分かった」と言う くらい送られるようになりますよ。我が家のちびっ子ギャングは、日頃そっけないくらい保育園っ子ですから。1ヶ月半から保育園で育っている様名なものですから、当然ですよね!今は大分我が家に笑顔が戻って来ています! バンビさん!! ほんとに、ほんとに、ここでの出合いは宝物です。 顔を知らない皆さんと、こんなに身近にそして頼りに思える様になるなんて それも不思議なくらい自然に。 お陰様で父も随分前向きになって来ました。時に告知された事を忘れて しまったかのような彼の言葉にドキッとさえします。でも時に「もう どうせ長く無いし」などとさらっと言ってのけるので、強いな〜と 思います。腰骨に転位しているため腰から下にかなり痛みがある様ですが、毎日の放射線治療にも通院し、結果が出る事を心の頼りにしている様です。 それも明日からの旅行を楽しみたい(迷惑もかけたくない)の思い からの様です。楽しい思い出が出来ますように!そうなるように、娘と 一緒に盛り上げます! 明日から4泊5日で北海道です。次のお礼便は随分後になってしまいますが、旅行の報告と共に、継続させて下さいね! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
サリー紫
-- 2005/09/18.. | ![]() |
![]() |
未久さーん、北海道旅行を満喫していらっしゃるころでしょうか。 出遅れてしまいましたー。 それにしても、頼りになるお嬢ちゃまがそばにいてくれて、よかったです。 お父様のこと、お祈りしています。 私はこの夏、久しぶりに帰省して、本当に突然逝ってしまった父のお墓参りをしてきました。 まだまだ時間があると思っていた私は、生前、父に大切な事を言う事ができませんでした。あなたの娘でよかった。私のお父さんでいてくれて、ありがとう、って。 私の父は、かかりつけの医者には「ぜんぜん大丈夫ですよ、健康体ですよ」って、太鼓判押されていたらしいんです。まったく、あてにならないったら。 ところで、この間、未久さんがおっしゃっていた’マーフィー’、私も実は、大好きです。求めよ、さらば与えられんというマーフィー哲学らぶです。 いろいろ考えまして、私、またちょっとがんばってみることにしました。 でもね、次回の周期の始めに卵胞の数を数える検査をするんです。 これが本当に恐いんですよ。これで、卵胞がみえなければ、 「あきらめてください」っていうことになるんだそうです。ううう。そんなー。 帰省中に、とてもふしぎな治療院というか、気功治療所(?)をみつけたんです。 治療師さんが背中に「ふっふっふっふっ」という気合いとともに、気を入れて、体内の歪み/悪い所を治療してくれるんですよ。うちのだんなも治療を受けたのですが、 びりびりっと来て、効いた!そうです。 近かったら通っちゃうのになー。ちょっと足りない卵胞なんかすぐ増えちゃうような、そんな気にさせてくれるところでした。気になるお値段も、初回3500円、次回から2千円とか、とてもお手軽で、そんな場所がうちのご近所にもできればいいのにー。 あ、お父様をお連れになってみるとか、どうでしょう。なーんて、未久さんのことですから、もう、いろんな事を試してみられているのでしょうね。 | ![]() | |