![]() |
|||
![]() |
![]() |
未久 -- 2005/09/20 .. | ![]() |
![]() |
ダナさん、 ダナさんのご経験に衝撃を受けると共に、苦境を乗り越えて来られた 事に、心から敬意を表します。そしてそんな方もいらっしゃるんだ、という 事実を知った事で、私が今直面している事は決して異例な辛さなのでは無く、誰もが一度は通過せざる得ない、人生の苦境なのだと言う事を、 改めて実感させて頂く事が出来ました。お話して下さって、ありがとう! 子供は本当に皆天使です。でももちろん時には小さな悪魔に豹変しますよ! それもまた愛しですね!頑張ります! にょりさん、 ナチュラル・キラー細胞の活性化!素敵です! 以前も海外のドキュメンタリーで、やはり末期癌と宣告された男性が どうせ短い人生なら思いきり楽しく過ごそうと、毎日笑って暮らしていたら、奇跡的に癌細胞が消滅していた、というコメディーかと思うような 話を見た事を思い出しました! 昔は今と違って病気の確認も曖昧だったから起こり得た奇跡なのかも しれませんが、でも病は気から!だってあながち迷信ではありませんよね! 出来る限り楽しく過ごして行きたいと思います。ありがとう! TAMAさん、 本当に一人っ子と言うのは、子供のころは甘やかされ、成人に至っては親の 老いを一身に背負うという、親との関係が良くも悪くも濃い人生となりますよね。我が家もどう考えても娘は一人っ子。なるべく負担にならないように、、、。と今は思っていても、実際自分が老いていけば(まー今も充分老いてますが)、やっぱり心の頼りにしてしまうんでしょうね。 自立したおばあちゃんに成れる様に、今から準備をしておきましょう! 励ましの言葉、嬉しいです!ありがとう! マンゴぷりんさん、 その後どうなさっているのかな、と思っていました! そうか〜女の子か〜。なんだか先輩になって気分で嬉しいです。 私の父も昔の人ですから、安定期に入って「この歳でシングルマザーになるよ」と報告したら、まずは固まってしまいましたよ。そして出産までなにげに相手の事、子供の将来、色々ちくちくと文句を言っていました。 おまけにやはり羊水検査で女の子と分かった時には、どうせなら跡継ぎ (この言葉が既に時代を感じるでしょう)の男の子が良かった、ですからね。それでも孫の顔を見たとたん、今までの懸念が嘘のように、諸手を上げてメロメロですから、きっと マンゴぷりんさんの御両親も同じですよ! また報告を送って下さいね!心待ちにしています! アラリホ〜さん、 充分!充分伝わりました!皆さんの温かいレスを最初に拝読した時には、 涙ですぐに読めなくなるので、何度も何度も繰り替えして、時間も忘れて 没頭しました。沢山の言葉も、短い励ましも、本当に優しく心を癒してくれてそして体中を包み込んで下さいました。感謝です! 今は大分落ち付きました。大丈夫!勇気を持って日々を送ります。 ナナコ さん、 わ〜もう11週ですか!順調で、良かったですね! お母さまもさぞ喜んでいらっしゃる事でしょうね。きっとナナコ さんがお腹のお孫さんと会いに行かれる日を心待ちにしていらっしゃいますよ。 私もこの時に娘が居てくれた事を、心から神に感謝しました。 もちろん父の何よりの励みになってくれていますが、私に取っても 独りだったらきっともっと辛い時になったであろうと思います。 父は残念ながら抗癌剤治療もすでに無駄と判断されています。 今セカンドオピニオンを他医師に伺いに行くべきか悩んでいます。 父はすでに覚悟を決め始めていて、これ以上色々な診断で翻弄されたく無い 様子でもあるんです。でも後で後悔もしたくないし、、、。 難しいところです!でもファイトで頑張ります。ありがとう! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ダナ
-- 2005/09/20.. | ![]() |
![]() |
ていねいなお返事ありがとうございます。 私は亡父には思い残すことが多すぎて、 随分申し訳ない気持ちをひきずっていました。 大正生まれのまじめで寡黙な父は 私の生き方があまりにも危うく無謀にみえたでしょう。 穏やかな日々を共に送れなかったことを悔やみます。 未久さん、残された時間を悔いのないよう生きてください。 また近況や子育て奮闘記まってます。 | ![]() | |