![]() |
|||
![]() |
![]() |
たんぽぽ -- 2005/10/12 .. | ![]() |
![]() |
くじらさん、のえみさん、未久さん、あんさん、おっかーさん、塁一さん、くらすぶさん、祥子さん、sachiさん、40代の自主独立の女性さん、43歳組みの皆さん、芽衣さんからのメッセージをお預かりしています。 先日、私が「芽衣さんお元気ですか?」というスレをたてたのですが、芽衣さんは少しの間、こちらのサイトから離れるとのことで、皆様にメッセージを書かれました。 おそらく私信だったので覗いていらっしゃらない方が多いのではないかと思い、もう一度スレをたてることにしました。 ご覧になっておられたら、「芽衣さんお元気ですか?」のスレを覗いてみてくださいね。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
たんぽぽ
-- 2005/10/12.. | ![]() |
![]() |
芽衣さん、お久しぶりです。 時々は、覗いてくださいね。ちょっとでもつながっていられるだけで、安心できます。ここでお会いした方々は、もう懐かしい友だちのようなもので、お別れするのは寂しいです。 勉強の方はいかがですか? これから忙しくなると思いますが、お互いに頑張りましょうね。 秋の乗鞍高原は、天候の具合などみていたら行けなくなってしまいました。それでも、どこかに行きたかったので、NHKの「鉄道乗りつくしの旅 秋編」の出発地である九頭竜湖にロケを見に行きました。夫がこの番組のファンで、関口知宏の前回の絵日記を「サインをもらおう」と買ってきたのですが、うちでは、恥ずかしい役回りは私にまわってくるので、番組終了後にあわただしい雰囲気の中、サインをもらうために関口さんを追いかけました。しかし、「ごめんね、サインはできないの。ごめんね。」と、あっさり断られました。はっきりいって、恥ずかしかったです。 和歌山のアドペンチャーワールドで、またパンダの赤ちゃんが生まれたので見に行きたいし、十一月になったら越前に蟹を食べに行きたいし、欲望がとまりません。いつまでも子どものままで情けないです。 それでも、一応仕事も勉強も頑張ってはいるので、まあ、あせらずちょっとずつ進んでいけばいいですよね。こんなことばかり言っているから、いつまでもうだつが上らないのですが。 芽衣さんも、勉強の進展具合など、また報告してくださいね。芽衣さんとご家族のお幸せを祈っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
芽衣
-- 2005/10/12.. | ![]() |
![]() |
たんぽぽさんが他の方に呼びかけてくださっていたのにやっと気づきました。スレをお借りして皆さんへのご挨拶をさせていただくなんてずいぶん図々しかったなぁと後々反省したのですが、更に皆さんへ呼びかけしていただいてたなんて、たんぽぽさんの優しさに感動して胸一杯です。なんてなんて親切なんでしょう。おかげさまで他の方からもレスをいただけて心がじんわりあたたまったようです。ここでお会いできた皆さんとのふれあいはずっとずっと私の宝物です。 たんぽぽさん キノコが美味しい温泉日和の到来ですね。時々はリラックスされてたんぽぽさんもコウノトリを引き寄せてくださいね。 (新スレッドを立てずにこちらに書き込みましたが遅すぎましたね。読んでいただけるかなぁ。) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2005/09/22.. | ![]() |
![]() |
たびたびお邪魔します♪ ペンション、おしえていただき有難うございます!!! 茸!今は実りの秋で、一番いいときかもしれないですね! この秋は(犬がまだ家で慣れたいない為)無理かもしれませんが、 新緑の時にでも訪れたいと思います(松茸はないですね・・・)。 乗鞍の林道ではよくコケた思い出があります♪ スカイラインも気持ちいいですよね、空飛んでるみたいで! てなわけで、子宝温泉で体も心もホットになってきてくださいね♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たんぽぽ
-- 2005/09/21.. | ![]() |
![]() |
あんさん、またまたご返信有難うございました。 乗鞍高原のペンションは、鈴蘭にあるベル○ハウス(スキー学校でもあります)です。トクーという旅行サイトで知って泊まるようになりました。そこを通すと、時期によって半額で泊まることができます。私たちはもう常連ですので、今後はトクーは利用しませんが、安く泊まるのならトクーを利用されるといいと思います。奥さんもスタッフのSS木さんもとてもいい人ですよ。今なら茸料理がおいしいです。スタッフが山に採りに行くので、栂松茸ごはんなどふんだんに新鮮な茸を使った料理が食べられると思います。 か○ば荘のホームページ見ました。いがやの辺りですね。今度看板も見てみます。もともと学生村だったのですね。何だか意外なところで繋がりがあって、人生って面白いですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2005/09/21.. | ![]() |
![]() |
何度もしつこく、ごめんなさい! そこのペンション、おしえてほしい〜〜〜!!! もし良ければヒントだけでも・・・。 あと、 主人が学生時代からお世話になっている「かま○荘(=か○ば荘)」という民宿が乗鞍高原にあるんですけど、 そこの入口にある木の看板、主人が若い頃、仲間と一緒に作ったんですよ〜〜♪ 道路沿いの、わかりやすい所にあります。 もし通りかかったら、良かったら、看板だけでも見てやってください〜〜。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たんぽぽ
-- 2005/09/20.. | ![]() |
![]() |
おっかーさん、はじめまして。 おっかーさんのたくましさ、おおらかさ、皆が頼りにしています。どうか、どんどん発言してくださいね。私の方がおっかーさんより年上だなんて、何だか変な気分です。いつかおっかーさんのようなたくましいお母さんになれるといいのですが。これからもよろしくお願いいたします。 あんさん、返信ありがとうございます。 福地温泉のお宿、よさそうですね。ただ、今の私たちの経済力ではちょっと無理かなあという感じです。乗鞍高原の方は、もう常連ですので、とても安く泊めてもらっています。安い、料理がうまい、おかみさんスタッフの対応がいい、温泉がいい、と何拍子もそろったペンションなので、年2〜3回は行きます。でも、料理の量が多すぎて、夕食後はすぐに寝てしまうので、襲えるかなあ。 お互いに頑張りましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2005/09/18.. | ![]() |
![]() |
わ〜♪ 乗鞍、いいですね〜〜! そうそう、飛騨の福地温泉でバイク仲間の、高校の同級生が旅館をやってるんですよ〜〜。 オープンの時に泊まりに行ったのですが、いろりで焼く飛騨牛や、いわなの骨酒(下戸の癖に飲んでみました)、もちろん露天風呂に離れのお部屋、などなど風情があって美味でした♪ 今は結構有名な温泉宿になってしまい予約が難しいですが、 もしもの時は行ってみてくださーーいい。福地温泉入ってすぐの「かつら○の郷」ってところです♪ 子宝温泉もあるんですね、しっかり浸かって、まったり♪の時間を過ごして来てくださいね! (子宝温泉うらやましいです、うちは完全にセックスレスになってしまったので、自然妊娠は無理なんですよぅ〜・・・しくしく。) たんぽぽさんは、讃岐うどんに乗鞍温泉、未久さんは北海道と、秋を満喫されていますね!! いいな〜〜〜! うちは犬を拾ってしまったため(3頭目)、しばらくどこにも出かけられそうにありません。 異常な甘えん坊の犬なんです。なんで捨てられたのかな〜!!って思うくらいの懐っこさです。 もう少し秋が深くなって、犬のお留守番を他の人にまかせられるようになったら、遠出をしようと思っています。 気をつけて、楽しんで来てくださいね!!! 追伸: >生きている間に、肉親と、また血のつながらない他人と、温かい関係を築くことができれば、それで充分なような気がしています。 「幸せだった?」娘として聞きたいことはそれだけですよね。 ↑なんか、母のことを思い出して、泣けました! 自分の生活に見合った幸せ、それで充分だと思いました。 たんぽぽさんの言葉をいつも心に持っていれば、世の中のいろんな情報に惑わされず、背伸びせず、生きていけるような気がします。 いつもいろんな名言に感動させられています!有難うございます! パールホワイトの1100ですね、発見したらお声かけますからね〜♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
おっか〜
-- 2005/09/17.. | ![]() |
![]() |
まだ、読んで頂けるでしょうか。 ご無沙汰しております。おっか〜です。 たんぽぽさん。 このスレッドを立てて頂きありがとうございました。 たんぽぽさんのお人柄は、 たくさんのここの方々が感じていらっしゃるように、 大変、尊敬しておりました。 たんぽぽさんの穏やかで温かな陽だまりのような存在、 ここにはなくてはならない存在と、皆さんと同じように思います。 子宝温泉!ゆったりと浸かって、来る秋を満喫されますように。。 芽衣さん。 お声をかけていただき、ありがとうございました。 芽衣さん、ここは本当に温かい場所ですよね。 本当にみんなみんな頑張りすぎるほど頑張ってる人ばかり。 そして、芽衣さんの新たな志もここで生まれたのですね。 とても素敵なことです。 みんな応援しています。 今はただまっすぐにその道を歩んでください。 私も、心から応援しています。 おふたりへ、そしてみなさんへ。 私はあと1週間で45歳になります。 主人と共に暮らし始めて、27年の歳月が流れました。 なかなかお話する機会がありませんでしたが、 順調に5人の出産をしたのではありません。 4人の天使を空へ送りました。ひとりひとり絶対に忘れることはできません。 みなさんへ、どんな苦労があろうとも、 希望は持ち続けて貰えるようにと、 エールを送り続けていましたが、 27年をかけてとはいえ、5人の子供に恵まれた私が、 ここで発言することの重さを図れなくなってしまいました。 なので、 私はずっとネットのこちら側から、心を、本当に心を込めて、 応援していました。 私はずっとみなさんを応援しています。 ずっとずっと応援しています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たんぽぽ
-- 2005/09/16.. | ![]() |
![]() |
あんさん、お久しぶりです! あんさんの朗報、ず〜っと待っていますよ。苦しい中頑張ってこられたくじらさんやもんきーさんが妊娠され、本当に嬉しいです。あんさんもきっともうすぐですよ。諦めずに、頑張りすぎずに頑張ってくださいね。 先日香川県に行って、新鮮な魚と讃岐うどんを食べまくってきました。来週はまた乗鞍高原に行っておいしい茸料理でもいただこうかと思っています。子宝温泉もありますので、丁度良い時期ですから襲ってやるつもりです。予告すると引かれるので、口には出しませんが。 うちのバイクはパールホワイトの1100ccです。後ろに乗っているのがデブのおばさんだったら声を掛けてくださいね。 塁一さん、御懐妊おめでとうございます。 今が大切なときなので、大事になさってくださいね。またつわりがきつくなったら、アイスや果物もいいと思いますが、ゼラチンは身体にいいので果物をミキサーにかけてゼリーにしてしまうのもいいかもしれませんね。 これからもよろしくお願いします。 未久さん、お父様のことご心配ですね。 46年間の感謝をこめて、お嬢さんとの楽しい思い出をたくさんつくって差し上げてくださいね。人は必ず死ぬので、そのこと自体は仕方のないことだと、私も思います。生きている間に、肉親と、また血のつながらない他人と、温かい関係を築くことができれば、それで充分なような気がしています。 「幸せだった?」娘として聞きたいことはそれだけですよね。 一日一日を大切になさってくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2005/09/14.. | ![]() |
![]() |
ここのところ自分の事で一杯一杯で、迂闊にもたんぽぽさんのスレッド そして芽衣さんのレスも見のがしてしまうところでした! たんぽぽさん、ありがとう!やっぱりたんぽぽさんは頼りになります。 芽衣さん、私も一度卒業しました。あんさんもお休みしていたし、 sachiさんもね、だから是非また気楽に立ち寄って下さいね! このサイトは高齢出産という我ら共通の目標の元に集いましたが、 私に取っては今となっては、その目標を超えて心の拠り所となっています。 あんさんが言うように、出来れば皆さんと会って語り会いたいくらい。 もう皆他にか得難い大親友! 今週末から4泊5日で北海道です。とっても楽しみです。 父も腰に見つかった腫瘍の為に行っている放射線治療が利いて、 痛みが緩和する事を願いつつ、指折り数えて楽しみにしています。 (あんさん、水着で全員で入れる露天風呂なんて知りませんか?) 大好きな皆さん、暫く音沙汰が無くても、それは元気に頑張っている 証拠と「久しぶり〜」の声を待っています。私がそんな時には、 同じように心に止めていて下さると自惚れてますから!! なんだか取り留めのない文になってしまいました。 たんぽぽさん、感謝! 芽衣さん、頑張って!応援しています! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
累一
-- 2005/09/14.. | ![]() |
![]() |
たんぽぽさん、私にまで声かけてくださってありがとうございます。 芽衣さんとお話しましたのは確か年賀状の件でして、かなりな失言 を撒き散らしてしまい、本当はとてもお恥ずかしいです。 たんぽぽさんのレスをいつも頷きながら感心しながら、読ませて いただいています。わたしにはこんな風には書けないわと、半ば 諦めつつ・・・。 意見交換という同じ土俵には立てない感じがしますが、これからも 読ませてください。楽しみにしています。たんぽぽさんの考え方が 好きとおっしゃる方たくさんいらっしゃいますが、私もその一人です。 芽衣さんへは、芽衣さんのスレッドに書き込みます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2005/09/14.. | ![]() |
![]() |
芽衣さん! 芽衣さんの皆さんへのお別れのメッセージを読んでいて、涙がぼろぼろです(どーしてくれるぅ〜!!!)。 その上、 私なんぞにまでお声をかけてくださって、何だかとっても♪嬉しかったです! (反面淋しさもあり、複雑だぁー!!) 私も、自分(&相棒)なりのオリジナルな人生をと日々模索しています。 この先子供に恵まれればそれなりに、恵まれずともそれなりに、自分達の決めた生き方をぶらさずに進んで行こうと思います。 治療をしていようが、自然妊娠を望もうが、結局は子供って授かりものだと思います。 どんな未来が待っているかはわかりませんが、すべて受け止めて、咀嚼して、前に進むことをイメージして歩んで行こうと思っています! ちょっと寂しいけど、またいつかお会いできること楽しみにしています。時々はのぞいてくださいね♪ ぐっど・らっく!! たんぽぽさんへ スレ立てていただいて有難うございます。 これから秋風の吹く、ツーリングには最高の季節となりますね。 私はすっかりバイクから遠ざかり、車で時々プチ旅行に出る程度ですが、 どこかでタンデムのライダーを見ると「もしや?たんぽぽさん?」と思ったりしています。 本当に、 ここを卒業した人も、一時お休みの人も、続行中の人も、みんなで会えたら楽しいのでしょうに!! また、いろいろお話をきかせてくださいね。では、では! | ![]() | |