![]() |
|||
![]() |
![]() |
未久 -- 2005/09/18 .. | ![]() |
![]() |
くすくすさん、 まっ先にレスを下さって、ありがとうございました。嬉しかったです! 同じお誕生日なんですか?共に乙女座ですね。でも私の性格は乙女とは かなり縁遠いもんですよ!お誕生日は同じでも、きっとくすくすさんの 方がぐっとお若いんだろうな〜。一緒に同級生っ子の子育て、頑張りましょうね!また高齢ママ報告も是非して下さいね! かめさん、 お辛い経験をお話下さって、ありがとうございます。とっても勇気づけられました。私も25歳の時に母が脳硬塞で倒れて重度の身体障害と失語症を煩い、8年の闘病生活を送りました。母も高齢出産で私を産みましたので、亡くなった時には70歳を迎えておりましたが、長い闘病生活を私は満足に支えられなかったので、今でも母には申し訳ない思いで一杯です。 そして今父の闘病を、出来る限り悔いる事の無いように、頑張りたいと思っています。だからお言葉に甘えて、また弱音を吐かせて頂くかもしてません!!私も父とは昔から喧嘩ばかりしていました。でも思いきり喧嘩出来る程身近な存在って実はとっても貴重なのだと思います。かめさんのお父様も、きっとどんなに喧嘩しても、かめさんが愛しくて仕方がなかったのだと思います。 私もこれから娘と思いきり体当たりで関係を築いて行きたいな、と思っています。 喧嘩したり、慈しみあったり、支えあったり、反発しあったり、、、。 累一 さん、 いつもレスをありがとう!確かに私達の年令は、特に私も母を亡くしているので、いつかは親との別離が来るものという覚悟はどこかに有るのですが、それを目の前に突き付けられると、やっぱり動揺しますよね。母の場合は突然倒れたので、心の準備よりも動揺の方が大きくて。でもその時父が「今日からメシはどうすれば良いんだ、、、」と漏らしたので怒って一月満足に口を聞かなかった事を今思い出しました! こんな男とは絶対に結婚しまい!なんて思いましたよ!そしたら結婚事体が 縁が無かった、、、なんて落ちは洒落になら無いですよね。ははは! 力が湧いて来ています。大丈夫頑張ります! めらさん、 初めまして。めらさんの言葉の一行、一言に、本当に癒されました。 めらさんもお仕事をされて二人のお子さんを育てていらっしゃるんですね。 大先輩ですね!仕事と子育ての合間の看護に限界を感じると書きましたが、 時に仕事に集中している時間は厳しい現実からしばし逃避出来る時間と なり、仕事を持っていた事に精神的には感謝です。 もちろん今この時に娘がいてくれた事に、何よりも感謝です! 皆さんに励まして頂いた事も原動力となって、今は少しづつ気持ちも前向きに現実を受け入れて、出来る事を私なりに悔いなくやっていく一日一日を 大切にしようと、思っています。まずはそう遠く無い将来に一人暮らしが難しくなるであろう父の生活を、なんとかするべく、共に父と考慮中です。 そしておっしゃる通り、出来るだけ孫との時間を過ごしてもらえるように、 体調が良い時には預けたり、終末には父の家で終日過ごしたり。 私もその時間を楽しく費やしています。 めらさん、ありがとう!頑張りますね! 桜子さん、 なんだか初めましての感じがしません?!何故かな〜? 桜子さん、御両親を看てらっしゃるなんて、心の底から尊敬です。 きっと御理解が有り、優しくって包容力のある旦那様が支えて下さっているんでしょうね〜。羨ましいぞ!私には当分ロマンスは無縁の様です、、、。 主治医の外科は手術の腕自慢の様で、以前からちょっと鼻持ちならない スノッブな感じの人だったんです。でもさすがにまさか、ストレートに「残念ですが、癌が散らばって、もう手の打ち様はありませんね」といきなり言われるとは思わなかったので、迂闊でした。他の検査の後に再度の問診だったので、看護婦さんに「本人が動揺しています。どうか先生に、嘘でも良いから前向きな事だけ伝えてくれるようにお願いして下さい」と言った直後に「まあ、1年ぐらいが目処ですかね」と言われ、呆れ果てました。 その後に話した放射線科の医師には恐かったので、父がトイレに言っている隙に直接お願いをしたところ「**先生に、何か言われちゃいましたか?」と聞かれたので、おそらく彼は常習犯なのだと思います。 あ〜話すと少しはスッキリします。 「共に頑張りましょう」の言葉には、力を頂きました。ありがとう! mm さん、 充分支えてもらっています。もうmm さんにも、皆さんにも、このサイトの存在事体が、私の弱音を救い取って、勇気と共に返してくれています。 皆さん御自身が大変な中、こんなにも優しく思いやって下さって、、、。 言葉って未熟だ!なんて以前ここで書いた事が、今は心から恥ずかしい程 皆さんの言葉の一つ一つに救ってもらっています! そばに居てくれて、ありがとう! 徐々にとなりますが、レスを頂いた皆さんにお返事を書きたいので、 暫くページを貸して下さいね! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
めら
-- 2005/09/18.. | ![]() |
![]() |
未久さんが、人気のある理由がわかりました。 なんと、これだけの膨大な数のレスすべてに 返事をされるとは! こちらこそ、返事に癒されました。 ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かめ
-- 2005/09/15.. | ![]() |
![]() |
未久さーん。お忙しいのにお返事ありがとうございました。 明日から4泊5日の北海道旅行ですね。季節も良いし、美味しいものいっぱい食べてゆっくり温泉に浸かって、たくさん笑って、いっぱいいっぱい楽しい思い出を作ってきてくださいね。 きっとお父様もお元気になられると思います。 昨日までと打って変わって今日から急に寒くなりましたね。この温度差に風邪など引かれませんように。 また楽しい旅の話を聞かせて下さいませ〜 私事ですが、先日1年近くかかって貯めた卵を移植し、なんとか二段階までこぎつけ、いつもはがびがびに薄い内膜も12ミリにまで育ち、今度こそ!と挑んだものの、結果は惨敗に終わりました。 やれることは何でもやるぞ!をモットーにプロゲ注を自己注しますと自己申告までして頑張ったんですけど。。。 なにがあかんかったんやろ…、やれることは何があるんやろ…と思うとため息ばかりです。 でも、諦めたらココで終わっちゃうですよね。また体調を整えて頑張ろうって思っています。 ごめんなさいね。余計な事まで書いて。なんだかお話したかったです。。。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
累一
-- 2005/09/15.. | ![]() |
![]() |
未久さん、こんにちは。返信ありがとうございます。 北海道は遊んで楽しい、食べて美味しいすばらしいところです。 わたしは仕事などでほぼ毎年出掛けますが、真狩温泉にある、 マッカリーナというレストラン(宿泊も可能)はとてもよかった ですよ。「千歳から車で回れる範囲」に該当するか否かはよく分からないの ですが、お時間ありましたら、「マッカリーナ」で検索してみてください。 楽しいご旅行になるよう、お祈りしてます。 | ![]() | |