![]() |
|||
![]() |
![]() |
ちゃみー -- 2005/10/29 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして!!(^^)! 今年3月に再婚しました43歳・・あっすぐに11月で44歳になります。 子供は長男21歳、長女17歳・・そして夫は41歳(子供がいなくて・・) 平成11年5月に右乳がんで温存手術、術後の治療は放射線治療を20日程しました。以外は投薬も何もなく今に至っております。現在は半年に1回の検診と年に1回の検査です。今年7年目ですが、担当の先生も毎回私を励ましてくださるんです。恋愛に関しては特に!お乳に傷があるんですよ、恋愛なんて無理って落ち込んでましたから・・。ところが恋愛ができ、結婚までできるとは・・。もちろん先生も喜んでくださって、発病から5年経ち異常も見られないので、赤ちゃんもぜひがんばってと言って下さいました、但し100%再発しないとは言い切れない、妊娠でそのリスクは若干高くはなります、ご主人と十分話し合って下さい・・彼はとても心配のようですが、子供欲しくてたまらないのがわかります。ところがなかなかできません、基礎体温も2月から記録してますが排卵はあってるようですが、タイミング?とか・・卵子が古いせいなのかなと、最近諦め気味です。私と同じ経験の方、元気なお声聞かせてください。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
りんご
-- 2005/10/26.. | ![]() |
![]() |
ちゃみーさん、ぽちさんこんにちは。 えりさん初めまして&ご出産おめでとうございます(*^^*) 母乳で育てられてるなんて素晴らしい☆です。 まだ放射線治療中ですが、とても励みになりました。 ・・・と言うのも最近凹む事があって(−−) トータルケアも考えて、同じ病院で婦人科の受診を希望し先週受けてきました。担当になったDr.が後ろ向きな人でした。 「外科の先生とよく相談して・・・」 「今は病気を治す事が先決で・・・」 「若くして乳癌になられて気分も落ち込むと思うし・・」云々。 落ち込む時期はとっくに過ぎ、前向きに楽しく暮らしてます。 その上で赤ちゃんが欲しいと来てるのに。 あなたが外科の先生と相談して。とも思いました。 まだ時期尚早なのかもしれませんが、患者である私、乳癌の主治医、産婦人科医、全て揃って考えたいのはおかしいでしょうか? ちょっとグチになってしまいましたが、気を取り直し『明日』を考えて過ごします(^^) >ぽちさん 「少し遠回りしたけど、今は幸せ♪」と思う日がやってくると思いますよ。 と自分にも言い聞かせてるんでが・・・(^^; | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽち
-- 2005/10/19.. | ![]() |
![]() |
そっかあ。いいな。。。 私の病気はホルモンレセプターが陽性。妊娠すると大量に出てくる何とかっていうホルモンがこれに反応してしまうらしい。もし病気がどこかに残っていた場合が心配要素みたい。 もともと私は安産多産系の家系だし、私も健康そのものだった。だから母が私生児ということも手伝って、数多い恋愛のときは、いつも精神面を重視しすぎてしまった気がするの。結婚前に妊娠するのが怖かった。 長い間、そんなことを考えすぎてしまって、今の環境にたどりついた感じ。 でも、間に合うかどうか誰にもわからないけれど、一歩ずつ病気から遠ざかり、少しずつ妊娠に近づいてみたい。 皆様いつも応援してくださってありがとう。 胸の傷は、最近はあんまり気にならなくなってきたし。 今は主治医に恋している私。 依存しすぎて好きになってしまった。ああ私って本当にのんびりしてるなあ。 ほんとアホ。。。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちゃみー
-- 2005/10/18.. | ![]() |
![]() |
はじめまして!えりさん(^^♪ 病気を乗り越えてのご出産ほんとにおめでとうございます! なんとすばらしいことでしょう!自分のことのようについ目頭が熱くなりました。何度も何度も読み返しながら・・私と同じ経験をされ、当時辛かった頃を思い出し出産どころか生きる希望を模索していたあの頃の自分、そんな日々を乗り越えて・・今はかわいいあかちゃんを手に抱かれてる、幸せいっぱいに満ちあふれているえりさんが目に浮びます。 おっぱいも出てるんですね。すごくいいことですね。 投稿頂きほんとうにありがとうございました。りんごさんもぽちさんもきっと改めて希望をもたれたことだと思います。 私も1日も早く未来の赤ちゃんにあえるようにがんばります。明後日は卵管造影です。かなり痛いそうですが・・いやいやこれも赤ちゃんにあえるためだもの、へっちゃらです。 えりさん育児楽しんでがんばってくださいね(^^♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
えり
-- 2005/10/17.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。えり38歳です。 まず簡単に病歴を書きますね。 2000年11月(当時33歳未婚)乳がん切除 同時再建(背中の筋肉を使用) 乳管ガン ステージ1 リンパ転移0/10 (T=1 N=0 m=0) ER マイナス PgR 一応プラス(10.3) Grade3 治療:CMF5クール ノルバテックス2年 術後2年は治療をしましたが、主治医と相談の結果、 将来の妊娠出産を考えてノルバは2年で終了。 その後、出産を考えてた割にはすぐに子作りはせず仕事に専念し、 今年始めに予定外の妊娠。それと同時に結婚。 そして先月の9月27日に男の子を出産しました。 子供は母乳で育てています。術側の乳は少ししか母乳はでませんが、 健側がそのぶんがんばってたくさん母乳を作ってくれています。 乳がんになっても出産はできますよ!母乳だってあげれます。 せっかくなのでもう1人作ろうとも思います。 笑顔でがんばりましょう!NK細胞が増え乳がんをやっつけてくれますよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
りんご
-- 2005/10/04.. | ![]() |
![]() |
こちらの投稿に出会うまでは一人で悶々と考える日々でしたが『仲間』が居て勇気や希望を沢山頂けて幸せです。今はちゃみーさんのキラキラを見習って前進中です。ぽちさんも一緒に頑張りましょう(^_-)☆ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちゃみー
-- 2005/10/04.. | ![]() |
![]() |
ぽちさんに読んで頂けて大変うれしいです(^o^)/ 一生懸命お仕事されてるお姿がうかがえるようです。 りんごさんがおっしゃてましたように、ぽちさんも主治医の先生にご相談されたらいいのではないでしょうか? そういえば感動したお話が・・ 以前仕事で窓口にこられたお客様は・・結婚5年目でやっと赤ちゃんが授かり喜んだのもつかの間、妊娠して乳がんが発覚され本来ならばここで赤ちゃんは諦めて頂く事になるそうなのですが、絶対に産みたいのでお願いしますとお母さんの強い願いにお医者も「わかりました、がんばりましょう」と出産に望まれました、もちろん妊娠中は治療もできない、びっくりしたのは妊娠中(確か安定期に入ってからだったと思いますが・・)温存手術され、赤ちゃんは早めに帝王切開で出産、すぐに治療に入ったので、おっぱいがやれなかったのが残念でしたと・・。子供もすくすく元気に育ってますとおっしゃってました。この話を聞きながら仕事中にもかからわず涙が止まらず、自分は癌なのに・・自分の体よりとにかく子供を守る母の強さに感動ですね。 ぽちさんもりんごさんも同じ悩みを持つ仲間ですものね、励ましあいながらお互いの未来に向かってがんばりましょうね !(^^)! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽち
-- 2005/10/03.. | ![]() |
![]() |
ちゃみーさん。りんごさん。メッセージありがとうございます。 こういった投稿は全く初めてだったのですが、私へのメッセージがいただけて本当に嬉しかったです。今、会社のパソコンにむかって泣きそうです。 私は㈼期でした。(左2.3センチ。脇のリンパ転移1箇所ありで。)人間ドッグの誤診後、数ヶ月たって自分でみつけました。温存手術・放射線治療・腹部注射・服薬(ノルバテックス)すべて、後遺症・副作用はほとんどなかった&今もないです。私も5年より短い期間で服薬を止めたいと思ってます。りんごさん、ちゃみーさんの場合、充分妊娠可能範囲にいらっしゃると思いますよ。すでに既婚者ですし。私の場合、放射線・服薬の副作用は、ほとんどゼロでした。大丈夫です。私はネガティブな心ない情報には、随分まどわされましたが。。。 ちゃみーさんの文章、感謝しています。レシピの件もです。 そろそろ始業時間になってしまったので、続きはまたのちほど。。。 とりいそぎ御礼でした。東京で働いている ぽち より。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
りんご
-- 2005/10/01.. | ![]() |
![]() |
>ちゃみーさん 旦那様ステキ〜。『愛』を感じます。 ご馳走様です(*^^*) >ぽちさん 私も現在乳癌手術後の放射線治療をしている37歳です(12月に38になります)不妊治療中の癌発覚。これからゾラテックス+ノルバテックスが待っているのですが、ぽちさんと同じく『5年』を考えると気が遠く・・・そして悲しくなってしまいました。今週主治医に相談した所「子供を希望されてる場合、話しはまた別」との事でした。Dr.を信頼し、自分の治癒力を信頼し5年も服用しないつもりでいます。一口に乳癌と言っても色々ですし該当するかどうかは分かりませんが先生とご相談されてみるのもいいかもしれませんよ。 こちらのサイトで励まされ、希望も持てて自分の中で免疫UPな感覚も芽生えて来ました。お互い頑張りましょうNe p(^^)q | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちゃみー
-- 2005/09/30.. | ![]() |
![]() |
私は思い切って投稿して一週間ほどたちますが・・こんなに励まされ、楽しいことはないですね。 私も今年で44歳になります。今年再婚もしました。赤ちゃんも欲しいです。 ぽちさんの気持ちよくわかりますよ。私の投稿読んで頂いたと思いますが、恋愛なんてとても考えられませんでした・・、でも世の中そんな捨てたもんじゃないですよ、いつ・どこで・誰とお知り合いになるかわかりませんね。 確かに今はお体をいたわる事が一番ですが・・これからの出会いも育んで頂きたいです。 私が主人と出会った時、2年前(男女の関係になる気配のとき)複雑だったのは病気を打ち明けなければいけない、おっぱいに傷があることも言わなければならない、ものすごくドキドキしました、でも主人は「その体は自分が一生かけて守る、傷があろうが、おっぱいがなかろうが、あなた自身が○○だから」打ち明けるのがどんなに辛かっただろうと涙してました。。 こんな年齢でも恋愛ありなんです。ぽちさんご自身なんですよ。お体を元気にすれば、心も元気になります。 そんな元気なぽちさんをみんなが見てるんです。 いろんな病気を克服して結婚、出産されてる方って世の中数えきれないほどいらっしゃると思います。 もっと前向きに、明日もがんばっていきましょう!(^^)! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽち
-- 2005/09/30.. | ![]() |
![]() |
初めて投稿します。実はこのサイトは以前からずっと見て愛用いたのですが。 今41歳で、乳がん手術後(左温存+放射線)ゾラテックス+ノルバテックス服薬を初めて1年半たったところです。私は独身でずっと働いてきました。でもこれから結婚して出産したいと思っています。40歳でお見合い結婚しようと思ったときに病気がみつかり手術し、出産はしばらくの間無理ときき、結婚をとりやめました。(私の希望で)40歳からスタートした服薬が5年続くと私は45歳。これを思うと涙がでてきます。このサイトを時々みて、はげまされてます。乳がん情報・高齢出産情報おたくの私です。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
りんご
-- 2005/09/29.. | ![]() |
![]() |
わかめちゃんさん、はなはなまろんさん、そしてちゃみーさん。 皆さんのお話を読んで、私も可能性ゼロじゃないな、と勇気&希望が沸いてきました。 私も綾戸千絵さんの、歯に衣着せぬ所など好きです。 以前波乱万丈的な番組を見たのですが息子さんを妊娠した時の旦那さんの暴力から始まってたもので綾戸さんが乳癌とは知りませんでした。 さて今日も放射線治療に行って来まーす。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちゃみー
-- 2005/09/27.. | ![]() |
![]() |
はじめまして、はなはなまろんさん、わかめちゃんさん レスありがとうございます。 わかめちゃんさんの同僚の方、乳がんのあとの出産、育児でお元気とは、たいへんうれしいお話です。 辛い時期を乗り越えての出産は喜びもあり、不安もあったでしょうが、今は育児に喜びを感じ、楽しく過ごされてるとのこと、私たちにとってこんなに励ましになるお話はありません。ありがとうございます。 はなはなまろんさん、綾戸さんは私も好きです、確か両乳がんでしたよね、お子さん持たれる前とは知らなかったです。 ありがとうございました。 私だけでなく、りんごさんも・・投稿拝見にこられるみなさんにとっても、希望をもてるうれしいお話だと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
はなはなまろん
-- 2005/09/27.. | ![]() |
![]() |
うろ覚えですみません。 ゴスペルシンガーの綾戸千絵さん(漢字違ってたらごめんなさい)は、確か乳がんの後、愛息子さんを授かったんじゃなかったでしょうか・・?? 彼女の生き様には本当に敬服するところがあります。1度検索してみてはいかがでしょうか?? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
わかめちゃん
-- 2005/09/26.. | ![]() |
![]() |
私の元同僚は、30代で乳がんになり手術しましたが、41歳で無事出産しました。不妊治療もしたと言っていました。 今は、お子さんも9歳になり楽しく暮らしている様です。 仕事もして、頑張っている様ですよ。 だから、乳がんになった後でも出産した方はいると思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
りんご
-- 2005/09/22.. | ![]() |
![]() |
ちゃみーさんはじめまして。 レスありがとうございました。(すごく嬉しいです) 私も右乳癌温存手術で、昨日から放射線治療が始まりました。(30日間です) ちゃみーさんは薬は無かったんですね。いいなぁ。(薬がまた辛そうなものなんです。。)まだ初期だったのですか? 5年の薬は長いです・・・少しでも早く不妊治療に戻りたいです。 これまで色々な事がおありのようですが、想像するにきっと素敵な方なんだと思ってます。旦那様との出会いで更にキラキラ☆されてるんだろうなぁと。 既に二人のお子さんも産んでらっしゃるので、ちゃみーさんは大丈夫ですよぉ。是非、妊娠・出産を実現して頂きたいです。私の目標にさせてもらいますので。 私の周りでは最近一人妊娠発覚で合計5人もの妊婦がいます。 嬉しい反面少し凹むのも事実ですが、一緒に喜べる心の広い人間で!と自分に言い聞かせている今日この頃。。 未来の楽しい事を考えてがんばりましょうね。 | ![]() | |