![]() |
|||
![]() |
![]() |
未久 -- 2005/09/21 .. | ![]() |
![]() |
トマトの気持ちさ〜〜ん、 頂いた時に読んだ時には、職場だというのに自分しかいなかったのを良い事に思いっきり泣きました、泣かせてもらいました!本当にありがとう! 力強い言葉には説得力があり、エネルギーをもらいました。 今は大分落ち付きましたので、前向きにこれから出切る事、やりたい事、やらせて上げたい事に取り組み始めています。kotoneさんのお返事にも書きましたが、父がその時が来たらホスピスを、と希望しているので、本を買ったりネットで調べたり、でも仕事の合間にやっているので、なかなか適切な情報が見つかりません。 昔から知り合いで今は母子で時々かかる街のお医者さんに相談した所、地元の医師会に相談してみたらとの事なので、近々電話してみようかと思っています。 始めて知りましたがホスピスって治療と言うより概念なんですね。 父は本来はかっこつけてる弱虫のところがあるのですが、今回は強さすら感じます。 孫の前では弱音は見せたく無いと思っているのか、驚く程前向きに過ごし始めています。ただやはり身体的な苦痛は如何ともしがたい様子。アドバイス頂いたように、可能な限り、彼の尊厳を重んじ、薬に頼っても通常の生活が楽におくれる様に出来ればと思います。 最近富みに昔の話や亡くなった方々の話をするようになっています。 母の話を聞くと悲しくなりますが、同時に嬉しくも有る不思議な時間が共有出来ます。母はこの父に随分苦労させられていましたが、やっぱり縁会って添い遂げた夫婦には二人にしか分からない時間が沢山あるんだな〜なんて改めて思ったりしています。 お陰様で職場のスタッフには迷惑をかけていますが、比較的寛容に対処してもらっています。この時は他には替えられない時ですので、仕事に少し目をつぶっても仕方がないかなとは思います。でもやはり元来仕事好きですし、会社が無くなっちゃったら娘と二人生きて行く道を失っちゃいますから、やっぱり限界はありますよね。 でも自信も事業を立ち上げた父ですから、きっと分かってくれていると勝手に思っています。また甘えて愚痴っちゃう事もあると思います!がっちり受け止めて下さいね。頼りにしちゃいますよ! ひつじさ〜〜〜〜ん!!! お返事が遅くなっちゃいましたが、読んで頂けるかな〜? 以前、思い込みスレッドを立てて冬眠中に呼び出してしまって、おまけに、あちゃ〜の思いから言い訳までして、、、ずっと気になっていました。 レスを頂いてすっごく嬉しいです! あんさんも書いているように、旧友の皆さんを目覚めさせる起動力にもなれて思いきって皆さんに甘えるスレッドを書いて、良かったな〜! 母は父より8歳年上で、惚れて惚れてライバルを蹴落として結婚した様子ですから、きっと「早く来い〜、早く来い〜」って言ってるような気がします。もしくは父が一人で孫と楽しく過ごしているのに焼きもちを焼いて、ちょっと意地悪してやろう、とか思っているやもしれませんね。 母が生きていたら86歳!私の娘はひ孫の年回りですね。元気で居たら私の出産には驚きつつも「やっぱり私の娘だね〜」と笑ったと思います。 多分ひつじさんは私のビジネスパートナーと同年令、そう、一昨年結婚30年にピリオドを打った、果敢なる女性です。私よりずっと若く元気ですよ、この「学年」は。 離婚しなかったら私も挑戦して、あんたの高齢出産なんて鼻で笑ってやったのに、とのたまわっていました。 ひつじさん、ありがとう!お陰で一番辛かった時は過ぎる事が出来ました。 またたまには冬眠から抜け出して、このサイトを訪ねて下さいね。寂しいですからね。待ってますよ! 芽衣さん、 たんぽぽさんに、助けられてやっと先に行かないで〜〜!と書きましたが、 やっと自分のレスも書ける時間が持てる様になりましたので、改めて書きますね。読んで頂けるかどうか、分かりませんが、芽衣さんとはずっとお互いのスレッドで励ましあって来た仲間ですから、遠くからなんて言われても正直実感が湧きませんよ。 お互い高齢、、、いやいや熟女出産で情報交換もしてきたし、先にも書いたように、落ち着かれたら是非又気楽に戻って来て下さいね! お父様の辛い体験を話して下さってありがとうございます。 私に勇気を下さるために、沢山の方が辛い体験を語って下さった事、感謝してもしきれません。 芽衣さんも充実した息子さんとの生活をますますエンジョイされる事を願っています!では暫く御無沙汰かもしれませんが、 また会える日を楽しみにしていますね! 本日は帰宅したばかりで、仕事も溜まっています。この辺で失礼します!お返事に、時間がかかっちゃってごめんなさい! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
selen
-- 2005/09/21.. | ![]() |
![]() |
未久さん、はじめまして。 私は、今年41歳になって思いがけず3度目の出産を、する事になり (来月出産予定です)ココを、覗くようになったのですが 正直、最初は「この主のような人は、何なの?誰?」なーんて思って 読んでたのですが(ごめんなさい!)その後、色々と拝見するうちにいつも明るく暖かい未久さんの投稿を目にしてここまで人気者な理由がやっと分かって来た最近です…。(笑) お父様の事、バイタリティのある未久さんらしく弱音と言いつつも 気丈に書いていらっしゃいますが本当にお辛いと思います。 私も20歳の時に父が他界していますが私も若く自分の事で精一杯だった為 無力で可愛くない娘のまま見送ってしまったように思います。 さて…少し思ったのが余計なお世話かも知れませんが私の高校時代の友人 のお母様が余命1ヶ月と宣告され友人が藁をも掴む気持ちで紹介して もらった病院と言うか…漢方と気功を、治療に取り入れた横◯先生と 言う方が東中野にいらっしゃいます。 残念ながらお母さまは、一昨年(宣告されて4年後)亡くなられてしまい ましたが私がお会いした時も「あの先生に会うと元気が貰えるの」の イキイキしていて本当に通常の生活(しかも色々と旅行したり)して とても余命1ヶ月の人だったとは、思えない程でした。 最後にお母様にお会いした時に私も色々と質問してしまいましたが 胃がん以外の方には、絶対に薦めたい病院の先生方も今の数値を、見て 驚いている。と彼女自身もおっしゃっていたので私も家族が癌になった 時には、お世話になりたいな…と漠然と考えてました。 「漢方 O-リング 東中野」で検索すれば出て来るかと思います。 東洋医学的なのでどうか?と思う方もいらっしゃるのかも知れませんが もし興味があれば…と思いレスを、させて頂く事にしました。 娘さんも可愛いながらも大変な時期…未久さん自身もお身体、ご自愛 下さいね。 頑張って下さい! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
トマトの気持ち
-- 2005/09/21.. | ![]() |
![]() |
お帰りなさい。一番いい季節の北海道を満喫されたご様子、お父様も大きく崩れることなくよかったです!いい旅をされてきたのですね。 私の名前は北海道の地名から実は名づけられています。 母が函館の近くの出身なんですよ。 さて、色々と情報を集められているとのこと。 ネットだと、ここがいいのではないかと思います。 キャンサーネットジャパン というサイトがあります。 名前で検索すればすぐ出てきます。 このサイトはアメリカのキャンサーネットの流れを汲み設立された団体です。アメリカでは患者の自分自身の事を知る権利、治療を選択する権利、主治医以外の意見を聞く権利が「患者の権利章典」として制定され普及しています。日本では未だ患者さんの権利が守られているとは言い難く、このような情報源もありません。そこで私たちはキャンサーネットジャパンを設立しました。約20人の癌の専門医が、ボランティアで海外の情報を翻訳し、患者さんおよびその家族に無料で提供しています。さらに個々の患者さんの相談に応じるため癌の無料相談も行っています。 という志を高くもっている団体です。 その中に「癌情報ライブラリー」という項目があり、進行癌とともに生きるための指標みたいなものが載っています。ご参考にどうぞ。 | ![]() | |