![]() |
|||
![]() |
![]() |
nanahachi -- 2005/09/27 .. | ![]() |
![]() |
本来ならこの質問はこのサイトには合わないかもしれませんが、2回の流産をへての今回の妊娠以来こちらのサイトからの情報に助けられてまいりましたので、どなたか助言いただけましたら幸いです。 現在、36歳、妊娠36週に入るところです。東南アジア在住です。年末に子連れで帰国を考えておりますが、その頃、赤ちゃんは生後2ヶ月ということになります。この毎日気温30度以上になる外地から零下にみまわれるかもしれない冬の日本への帰国は赤ちゃんにとって無謀でしょうか?ご経験のある方はいらっしゃいますか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
Jun
-- 2005/09/27.. | ![]() |
![]() |
生後2ヶ月というとまだ首が据わっていないのではないでしょうか? 気温差以前に首が据わっていないと飛行機には乗れないと思いますよ。突然の揺れや着陸時の衝撃に耐えられませんから。念のためお使いの航空会社に確認することをお勧めします。 さらにその時期は自身の免疫が出来ていないばかりか、親から受け継いだ免疫機能がなくなってきているので、過度の環境変化に耐えられる力がありません。かく言ううちの子は4ヶ月で帰省(12時間フライト)をしましたが、ロタウィルス(冬場にかかりやすい)を患い、しかも水がいつも飲んでいたのと違っていたためか受け付けず、帰省先で入院となってしまいました。帰省先のドクターもあらかじめ確保していたので、大事には至りませんでしたが。。。特にお正月時期は病院も閉まっていることがあるので、緊急時の医者と保険の扱いがどうなっているかはあらかじめ調べておいたほうがいいと思います。 母子手帳も忘れずに。 | ![]() | |