![]() |
|||
![]() |
![]() |
タマタマ -- 2005/09/24 .. | ![]() |
![]() |
いつもお世話になっています。今月42歳になったタマタマです。(子供なし) ちょっと前に「基礎体温が低温期しかない」という事でご相談させて頂きました。その節はありがとうございました! その後..8月の生理は2週間遅れで来て.(40歳を境に量も日数も少なくなりました..汗) 今月9月はまた更に3日遅れています。 実は先日14日に「子宮頸ガン」「体ガン」共に検査を受けてきたのですが。改めてその時の先生いわく(平成14年に心拍確認後の繋留流産した時の担当医)無排卵でも4ヶ月ほど様子を見るようにとのこと。私自身は心療内科にも通院しており赤ちゃんを諦めている現状ですが.ほっとくと卵巣が上手く働いていないからほっといちゃダメとありがたいご意見を頂き..今回再度聞いてみました。そうしたら「体ガン」を心配するなら2ヶ月に1度の割合で生理をおこして子宮内膜を出せば安心出来ます。またこれから妊娠を望むなら「経産婦だったかもしれないけど..この前も43歳で産んだ人いたし..不妊治療の上48歳で産んだ人も居るから45歳まではまぁ大丈夫でしょう!産める範囲と考えていいね」と言われ...ちょっと心が揺れました(4ヶ月様子をみて排卵がなかったら薬で治療)。 主人は大の子供好きでしかも長男!(スポーツ少年団で競技スキー(大回転)を教えて選手の育成をしています..本業は会社員ですが)...私の体調の悪さを考え.納得してくれているのですが....私次第という事だと思います。 で..今日友達(既婚今年31歳..7歳5歳の男の子2人子供あり)の所へ遊びにいったところ..【ねぇぇ.一緒に妊婦しない???最後のチャンスだと思って(私の事)】と言われてしまいましたーー!!女の子が欲しいとかで。 その子とは一番仲も良く何でも話しできる大切な友達。 でも,.その友達は私より一回りも若いし..経産婦だし..つわりも2人とも無かったし...私と言えば..年齢的に流産の確率も高いし..私はその時々で違うとはいえ.つわりは新婚時代に悪阻ですごくひどく(過呼吸の薬を服用後に妊娠判明のため諦めました)..38歳の時は流産しているし..2度の手術をしている私は.自分の体調が悪いのもあり勇気がありません..2回目の時もすごく精神的にも不安定で弱音ばかりはいていましたし。→切迫流産で救急車で入院しましたが妊婦と一緒の大部屋だったので部屋を変えて欲しいと言ったら看護婦さんに「あなたがじゃゃ退院したら??」.....ガーーーン!!!ショックで退院し自宅安静しその1週間後外来へ行ったら「心拍が停止しているのでこのまま入院明日朝一で手術します」と.........。 その思いがまだ心にあり..子供は諦め夫婦2人の老後を考えている矢先..友達の一言と先生のまだ大丈夫??の言葉で..悩み始めてしまいました。 東京から東北南部へ嫁に来て以来18年。自分が決める事は分かっているのですが...どうしたら良いものかと。 ご意見頂けたら幸いです。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
タマタマ
-- 2005/09/24.. | ![]() |
![]() |
くまっちさん!こんにちは。ご主人様のご実家の件.落ち着いていて何よりです。私もみなさんにご心配をかけてばかりおりましたが車の廃車事故以来..主人の母の件は私の方へはこなくなりました(というか…おそらく.そんな危ない運手をしている私に母親を乗せる訳には行かないという判断の上かもしれませんが) あと..東京の実家で今でも働きながら一人暮らししている実母が子宮の病気をしたため(結果悪いものではありませんでした)病院の付き添いなどで東京へ行ったりとしていたので実際には自分の体調の事と実母の事で精一杯でした。ホルモン補充の注射を毎日打っているのはお辛いと思いますが…. 受精卵が上手く育ってくれる事を心から願っています♪ とろりんさん!! そうです….のんびり過ごすのが一番なんだと思います♪..私は歯医者が終わったので1つ病院通いが終わりましたが.現在も心療内科と婦人科にと…なんだか病院へ行かない日が無いくらい病院通いで疲れてしまいます….汗 (本当はスギ花粉の抗体を作るため注射と..せき喘息があるため通わなければ行けないのですが..スギの季節から半年も経つと面倒くさくなってしまい..せきもあまり出ないのでやめちゃっています…喘息は症状が治まっても吸入器は使っていないといけないのですが..)きっと私が本気で気持ちが固まり「絶対欲しい!」と思えば主人も納得してくれるかとは思うのですが 私自身が妊娠の継続段階での自信がまだ持てずにいるため…(ホント10ヶ月お腹で育てていらっしゃる方は偉いな!とつくづく毎日思います)まだ決心できずにいます…時間は無いのにね……… sancyan さん!!そうですね…私の精神面など考えて、いろいろ自分の考えを固めてくれた主人には感謝しています。(本当は子供欲しいだろうに………一年は経っていないと思いますが….一度主人が養子をもらおう..と言った事がありました。ただ..日本では養子をもらうのは難しいよ等(我が家はその子を経済的に楽に育ててあげられる余裕が全くないため)の知っている限りのことを言ったら「そうなんだ..」とあきらめたようです それよりご実家のお母様とても心配です。私の実家の母も書きましたが先月より子宮ガンの疑いで東京の大学病院で何度診察を受けています。 実は私も結婚後2年位した頃に実母か゜「腸閉塞」を起こして緊急入院したときがありまして..当時私はこちらで会社務めしていましたが会社に休みをもらい看病に帰っていました。その時!sancyan さんと同じように主人の母から病院へ電話が来て(当時携帯が無かったので)→「いつになったら帰ってくるんだ???いつまでも会社休めないでしょ!!」と一喝された経験があります。だって……….風邪とかでは無く入院ですよ! 会社には事情を説明し有給をもらって来ているのに…病人を置いて帰るだなんて…人の病気や命の方が大事に決まっていねのに。(しかも..結婚時母親の反対をおしきって東京から東北へ来て..母はそのため寂しく一人暮らしすることになってしまったのだし….病気の時くらいは親孝行させて欲しい!です。…どうかお母様の具合が悪くない事を心からお祈りしています。 そういう私も毎日ストレスと健康管理の日々ですが……… 昨日23日からからやっと生理らしい生理が始まり..(17日の土曜日の夜から少し赤くなったのは結局不正出血だったのかしら??)今日で2日目です。でも8月にも2週間遅れたのが今月は更に8日遅れた事になります。 あっっそうそう..私の子宮ガン検診の結果を聞きに行ってきました。結果は頸がん体ガンともに大丈夫でした!その時の先生が大学から来ている初めての先生だったので…前回同様のことを聞くと「更年期らしきもので年齢的に生理が狂いだし閉経するのは早い人で46歳くらい(46歳というと「ホント早いねーー」と先生も思うらしい)..平均で49歳くらい..長い人で55歳くらいだ」と聞きました。今月42歳の私は心療内科に通院している事を告げると「ストレスから来ているんじゃないのかな??」と言って下さり..血液検査で「更年期(ホルモン関係)」か「ストレス」かどちらかはっきりと分かるそうです〜(前回の先生は教えてくれなかった……….) なので..もう是非是非採血して調べて下さい!!とお願いし..来週28日に分かります。 いつも皆さんに励まして頂き..そしてご心配をして頂きいつも深く感謝しております。これから体調を見ながら再度検討していきたいと思います!!ありがとうございました★★★また報告させて頂きますね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
sancyan
-- 2005/09/22.. | ![]() |
![]() |
タマタマさん こんばんわ。いいなぁ〜優しいご主人で。 タマタマさんの精神面など考えて、いろいろ自分の考えを固めていらっしゃるなんて、素敵ですね。 この世の中、女性が強く子供を望んで無くてもご主人が、奥さんに不妊治療を強く勧める男性も多いのですよ。そのときの女性の重圧ったら!たまりませんよ。一人Hも許してお挙げなさいなぁ〜〜!でも子作りにはチョット困るよね。 でもタマタマさんのご主人ならタマタマさんが強く望めば再考してくれるかもよ♪今すぐ結論を出さなくていいのだから、もう少し考えてみれば如何でしょう?やっぱりまずは体調管理が肝心よね(自分にも言い聞かせています) 先月は夏バテで医者に行き、今月はものもらいを悪化させ、医者に行き、今度は実家の母に胃がんの疑いも出てきておりまして・・ 主人の両親は「いつ帰省するのか?」の問い合わせが、携帯に連続・・ 肝心の月一回のチャンスに旦那は海外出張だと・・ こんな感じで日々ストレスと「健康管理」に追われております〜(T_T) お互いに頑張ろうね〜♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
とろりん
-- 2005/09/21.. | ![]() |
![]() |
タマタマさん、こんにちは(^o^)/ 以前はレスありがとうございました。 あれから心療内科のお薬を飲みつつ、婦人科に通い みんなに甘えて、のんびりするようにしています。 (でものんびりするのが一番苦手かもしれません) 私の勝手な思いからすると、タマタマさんにチャレンジ していただきたいなーと思うのですが…体調もありますしね。 揺れているお気持ちは、ご主人にお話されましたか? もしまだほんの少しでも、タマタマさんが揺れているなら、 気持ちをそのままご主人に伝えてみてはいかがでしょうか。 また違う形でお話が進むかもしれません。 何の経験もなく、あまりお役に立ててないかもしれませんが、 タマタマさんのこと、応援しています。 急に涼しくというか、私のところは少し肌寒い感じです。 季節の変わり目、お体に気をつけてくださいね。 あと車もね(^^)/~~~ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
くまっち
-- 2005/09/21.. | ![]() |
![]() |
タマタマさん、お久しぶりです。 夫の実家の件ではお世話にんなりました。わたしの方は一応の落ち着きを保っています。現状維持って感じかな。 くまっちは「前向きな検討を」と言いたいです。 心療内科に通院していて、お子さんを諦めていたといいますが、だったらここに相談しないでしょう? 心が揺れるということは、まだどこか諦めきれてないのでは? 40台になると実際妊娠すること事態が難しいことは、タマタマさんだってご存知ですよね。 そんな中、お医者さんが産めるかもと言ってくれたのはすごいことだ思います。 過去2回の、辛かった妊娠の経験を思い出して、これからの不安が大きいことはくまっちにもわかります。(妊娠の経験すらないけど、先々不安がついて廻る感じはわたしもいつも持っていますから。小心者なんです。) ご主人やお医者さんと相談して、もう一度前向きに検討してみてはいかがでしょう。 ラストチャンスじゃなくって、タマタマさんにとって今こそチャンスなのかもしれませんよ。 案外、コウノトリは近くにいるのかもしれません。 さて、わたしは昨日、受精卵(凍結杯盤胞)ひとつを迎えに行ってきました。 ホルモン補充の注射を毎日打っていて、痛くて辛い日々が判定日まで続くのですが、あんまり期待は持てない状況です。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
タマタマ
-- 2005/09/20.. | ![]() |
![]() |
あんさん..もにさん.. sancyanさん お返事を頂き励まして後押しして下さって本当に ありがとうございます\(^O^)/ 私も今月の生理??が17日の土曜日の夜から少し赤くなったので「やっと来た」と思っていたら……ほとんど出血らしい出血をしないでいます(ナプキンに付いてもホント色も真っ赤では無いし少なく今までの最後の方の日の量しかないんです)もう.「これって??生理かーー??それとも不正出血かーー??どっちかはっきりしておくれぇぇ〜」と叫ばなくてはいられないほどなのです(悲) そんな中.主人に友達から言われた「最後のチャンス」の事を言ったんですが… 私は「じゃぁ作る??」と乗り気になるかと思いきや…全然うかない様子。。 あきらかに今までのノリと違う……… その時..低温期しか無い事と無排卵かもね..という事とガン検診で見つかった2つの子宮筋腫(3センチ台のが前と後ろに1つずつ)の事を再度話したら「そうでしょう!! もう!」と軽く流されてしまいました(あれれ…予想と違う…)。我が家は夫婦生活が私が31歳位の時から全く無くなって…38歳の時に妊娠したのは「約7年間の完全セックスレス」の時のたった1度の行為(夜中にふら〜っと主人がその気になりたまたまでした)で出来ました。(言葉はなんなんですが..いわゆる外だしで。確かにあれ.今日って排卵日ピッタリだな??と頭をよぎった記憶があります) 結局その妊娠も繋留流産したため..それから今の今までホント1度も無し!!です。 主人がぼそっと低温期しか無いことや無排卵を「俺の愛情が足りないせいかな?? 女性ホルモンが出なくなっちゃったのかな??」なんておどけて言ったので.すかさず「そうだよーー!!夫婦生活も愛情表現の1つだし…この歳で生理があがっちゃったらどうすんの??」とつっこんだ所….「する気になれない」というような事を言うのですぅぅ(女性として見れない??) そのうち…「あまり聞かないで欲しい..言っちゃったら傷付くからさ」……と言われちゃいましたー ガーン(涙) 主人はタバコお酒ギャンブル女性関係全く問題なしの真面目な人なのですが…さすがに11年位レスなのにホントその気にならないのかなとも思いますが..私が寝てから寝室に来てパソコンを使い出し..(それまでほとんど私が使っているので)..エッチなサイトを見て自分で処理しているのを何回か見てしまっています(というか….聞こえてきちゃうのです)知らないふりをしていますが。。 最近の主人は互いの身体を心配し…カロリーをやたら気にしたり糖尿病にならないようにとか..まぁ私が結婚時より太ってしまったので成人病の心配をしてくれているのですが。あまりに現実的なので…。 主人は私の体調が悪いので 結局もう子供は諦めてしまったようです.。 だって,,,,,,,する気になれないなんて言われたら…作りようが無いですよね??? せっかくみなさんにこんなに励まして頂いたのに。。 する気になれないの一言で私の最後のチャンスだと思った勢いもなくなってきちゃいました。…情けない…………です。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
sancyan
-- 2005/09/20.. | ![]() |
![]() |
タマタマさん こんにちわ。良いお友達がいてくださってよかったね。 私はまだ諦めていませんよ〜。確かに年齢の事とかでは諦めた方が・・いいのかなって?自分で挫ける時もあるけど、諦めていませんよ〜〜!! だって主人は東北地方の長男で跡取り問題等を考えると子供は必須ですもの・・でも幸い義両親はプレッシャーをかけてきませんし、半分以上は諦めてくれているのかもしれません。(なにせ私は再婚ですし) Drにまだ大丈夫!!と言われたのは羨ましいわ〜♪ 確かに心療内科にも通院しているので、不安材料はあるのかもしれないけど、ご主人と相談して、頑張ってみれば〜〜!! ひとつ気になるんだけど、不妊治療と心療内科のお薬が重なるとタマタマさんの体調が心配なんだけど、その点は両方の先生と相談しながら進めて下さいね。妊娠した時に心療内科のお薬をどうしていくのか?今から聞いておけば、「わぁ〜できたぁ〜♪」って喜べるじゃない(∩.∩) まずは行動してみてね。 車の運転も気おつけてね〜〜!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
もに
-- 2005/09/20.. | ![]() |
![]() |
タマタマさん はじめまして。 私は11月で43才になります。最後のチャンスと思って44才までがんばります。 迷いはありません。必ずできると思ってがんばっています。 できなかったら、その時考えます。 必ず絶対欲しい気持ちがとても強いんですもの、まだチャンスがあるならあきらめられません。 強い欲しい気持ちに素直になってできる迄がんばります。 タマタマさんのお友達とても優しくて強い味方ですね。うらやましいです。 タマタマさんがお決めになる事ではありますが、まだ決めるには早いです。 決める時期ではなく、最後までがんばる時期です。 一緒に最後までがんばって妊娠しましょう〜。 明るい未来にむかって突き進みましょ〜。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2005/09/19.. | ![]() |
![]() |
タマタマさん、とてもお久しぶりです。 私がここのサイトに訪れるようになった当初、タマタマさんとコンタクトをとっていたのを覚えています。 (記憶違い?だったらごめんなさい。なにせ、ボケてきちゃって・・・。) 今の揺れるお気持ち、お察しいたします! でもでもね、悩んでいらっしゃるんでしたら、わたしとしては「えい!」と後押ししたいなあ! 先生が「45歳までは・・・」という発言をしてくださったのですよね、 今45歳だとしたらアキラメの気持ちも出てくるかもしれませんが、 タマタマさんは42歳ほやほやなんですよね? でしたら、先生の言葉にゆだねましょうよ〜〜! このままもし諦めたとして、 すごく後悔しませんか? この、今の揺れる気持ちそのままを背負って、 いくつになっても「ああ、あの時やっぱり頑張っていればよかった」って後悔するんじゃないでしょうか? 先生がまだ大丈夫と言ってくださるんですから、その気になって頑張ってみましょうよ! ・・・え? 私ですか? 私はその問題の45歳です(笑)、流産手術を2回して、いやぁ〜〜な思いもしました。 でも、まだ頑張ってますよ! 人生後悔しない為に今しかやれないことを、頑張ってみましょうよ! いやな思いをして辛い時は、ここに来て、うーんと愚痴りましょ! 腰をあげるのは勇気もいるけど、年を取ってから後悔してももう間に合わないんですから!ファイトです! | ![]() | |