![]() |
|||
![]() |
![]() |
チャコ -- 2005/09/21 .. | ![]() |
![]() |
私はもうすぐ41歳になりますが、一年半前と一週間前に初期流産を経験しました。3歳の娘がおりますが、不妊治療をずっとがんばってできたきた娘です。今回の結果はさすがに、ショックです。でも、落ち込んでばかりいられないし、今後どうすればいいのか考えているのですが、担当の先生は「妊娠できるのだから」という言葉しかいいません。自分で決めるしかないのですが、お金のこと仕事のことを考えるとどうも自信もなく、誰かに聞いてもらいたくてここにきました。同じ体験している方いませんか? | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
チャコ
-- 2005/09/21.. | ![]() |
![]() |
お返事ありがとうごさいました。今は体を元に戻すこと、元気になることが第一だと思うのでのんびり過ごしたいと思います。とはいってもいつも不安がつきまといますが、自分の人生だからじっくり時間をかけて悩み、考えたいと思います。実際に一週間経つ毎に自分の気持ちも変わっていっているし、確実に涙も減っています。この涙を無駄にしないで勇気と希望に繋がればと思います。のんびりさんありがとうございました。お互いにがんばりましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
こひつじ
-- 2005/09/20.. | ![]() |
![]() |
1週間前に流産されたばかりでは今後のことも不安になるのも当然だと思います。私もこの半年に2回の手術、5月に心拍が確認できず、そうは手術、先月、子宮外妊娠で卵管と心拍の確認できる6週の卵ちゃんを摘出しましたが、手術後安静ということもあって、考える時間が多く、泣いてばかりいました。これからどうしたらいいのかも、このサイトで相談したりしてみました。(お医者さまにはIVFだね、と言われたのですが、いろいろ疑問もあって)3ヶ月ほどはどちらにしても妊娠を控えなければいけないので、まぁその間に、どうするか決めればいいやと思っています。それと、その間、不妊に効くことをしようといろいろ調べています。仕事を再開して、すこーし元気になりました。気が紛れているだけかもしれませんが。まだまだ、心が元気になるにはお時間がかかると思いますが、3歳の娘ちゃんがいらっしゃるのですから、ママとしては、落ち込んでばかりもいられませんよね。頑張ってください(でも、無理し過ぎない程度に。)わたしももうすぐ41歳です。筋腫も子宮内膜症もあるけど、2回の手術は悲しかったけれど、うん、やっぱり、妊娠できたのだから、きっとまた出来ると信じて、自分の体作りしてます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
のんびり
-- 2005/09/18.. | ![]() |
![]() |
チャコさんこんにちは。初めて書かせていただきます。 いつもこちらのサイトで、同じ悩みを持つ皆様の頑張る姿に励まされています。 私も、先月初期流産を経験しました。。。来月41歳になることもあり、 チャコさんの、つらい思いや不安な気持ち・・とてもよくわかります。 私の場合は結婚16年で、初めての妊娠でした。 不妊治療も長期にわたり、やっと希望の光が見えたと思ったら・・で、 喜んだ分、気持ちの落ち込みも とても大きいです。 ただ周囲は、私が妊娠できたこと自体が(良い意味で)驚きだった様子。正直、私自身もです。 なので、担当医の「妊娠できるのだから、頑張りましょう!」の言葉を、 今は素直に、前向きに受け止めていきたいと思ってます。 とは言うものの・・高額な医療費は、どんどん家計を圧迫するし、 私の場合は一昨年に仕事を辞めたので、少ない貯金も底をつくのは時間の問題。 いつまで続くのか、先が見えないから余計に不安になります。 年齢的に、時間にそれほど余裕は無いことも十分わかっていますし。 せめて医療費に保険が適用されるようになれば・・と、切に願っています。 ・・話がそれて、自分のことばかり書いてしまいました。すみません。 人生は自分のものです。 いろんな思いや状況ははひとそれぞれ。自分が何を望んでどうしたいのか、だと思います。 悩む時期にはじっくり悩むと、またガンバロウ!と気力が湧いてくることもあるし。 この先にどんな道が続いているのかは分からないけど、 お互いに 50代、60代を迎えた時に後悔しないように、 今を大切に過ごしていきましょうね。 | ![]() | |