![]() |
|||
![]() |
![]() |
ローズガーデン -- 2005/11/13 .. | ![]() |
![]() |
昨日、稽留流産を宣告されて来週手術しなければならなくなりました。 わたし自分の結婚生活を今振り返ってみると、ほとんどが不妊治療と仕事 ばかりだったような気がします。不妊治療6年目で体外受精で長男が産まれ た時が一番うれしかったです。その後二人目が欲しくて欲しくて治療に通って 8年が過ぎ9年ぶりに陽性反応がでて幸せな一ヶ月間でした。 もし5歳若ければ、次へのステップになると思えるのですが、二ヶ月後には 45歳になる自分と53歳の主人では、もう後がありません。 特に裕福なわけでもなく蓄えがあるわけでもないです。 今はひたすら落ち込んでいます。主人も泣きながら、元気にふるまわらなくて いい!こんな事があって落ち込まんやつはおらん。と言ってくれるので ひたすら落ち込んでいます。でも世の中にはわたしよりもずっと苦労して 頑張っていらっしゃる方もいっぱいいることも分かっています。 ただどうしたら明日に希望をもって立ち直ることができるかが分かりません。 こんなわたしに助言をください。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
fine
-- 2005/11/13.. | ![]() |
![]() |
優しいご主人ですね。 それに可愛いお子さんがいらっしゃって、素敵なご家族です。 二人目のお子さんを授かるために、長い年月 大変苦労されてきた事を 文面から、ひしひしと感じています。 落ち込むのは当然ですよ。。 ローズガーデンさんにとって、今が一番人生で不幸な時ですか? もっと不幸な事が、もう来る事が無いのでしたら、 落ち込み続けても仕方ないのかもしれませんね。。 ご主人やお子さんを笑顔にするのは、貴女の笑顔なのではないかと私は思います。 素敵な笑顔を見せてください。 そんな日が来ることを祈っています。 | ![]() | |