![]() |
|||
![]() |
![]() |
あめ -- 2005/06/18 .. | ![]() |
![]() |
妊娠7ヶ月に入ったものです。 今朝掃除機をかけていたら、腰の右下あたりがピキッと響き、あれ?と思ったら、そのあとからお尻のあたりが痛み出しました。 筋違いになったような痛みです。 立てないほどではないのですが、歩くのも台所に立つのも痛いので困っています。 今日たまたま検診日だったので助産士さんに事情を説明した所、湿布を貼って安静にしているしかないと言われました。 どなたか同じような経験された方いらっしゃいませんか? 何か治し方をご存知でしたら教えていただけたらありがたいです。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
くじら
-- 2005/06/18.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。同じく七ヶ月です。 わたしも七ヶ月に入った途端身動きが不自由になりました。 やはり左のお尻が痛いです。安静にしている時は痛くないのですが、 立ったり座ったり歩いたり寝返りが容易ではありません。 感覚的には、なんか骨がズレたみたいな感じ? こんな状況がずっと続くなんて冗談じゃないわ!と私なりにいろいろ調べましたところ 妊娠するとホルモンの影響で骨盤を繋ぐ靭帯が緩んで骨盤自体がガクガクになるそうですね。 そこへ重くなった体重が掛かるものだから痛みが発生するのだと。 更に調べて「トコちゃんベルト」なるものに行き当たりました。 骨盤矯正ベルトなんですが、足の付け根あたりをきつく縛って緩みを防止するのです。 早速購入し試したところ、なんと杖をついたおじいさんにも追い抜かれるほどのスピードでしか歩けなかったのが、思いっきり妊婦歩きながらもトコトコ歩けるようになりました。 あめさんの症状はまた違うのかも知れませんが、情報のひとつとして、「トコちゃんベルト」で検索かけてみてくださいね。 産後の骨盤戻しにも使えるのでお勧めです! お互い七月、八月の暑い時期を大きなお腹で過ごすわけですから せめて体調は万全に、快適に過ごしたいものですよね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あひる
-- 2005/06/17.. | ![]() |
![]() |
こんばんは。大変ですね。これからまだもう少し頑張らないと いけないですもんね。 私も腰痛もちで、妊娠前、何度かぎっくり腰(たぶん、同じような感じ。でも私は立てないくらいになりました)に なったので、妊娠中不安でした。 同じく7ヶ月くらいのときにネットで知った、 トコちゃんベルトがとても役にたちました。 助産婦さんが開発されたらしく、骨盤を支える役目があるそうで、 妊娠中に締めても大丈夫、むしろ妊娠中こそ締めるべきで、 さらに産後も締めて、骨盤の開き・ゆがみを治してくれるそうです。 私の産んだ産院で、産後「サラシのかわりにこれでいいですか」と聞くと、 「トコチャンベルトだったら全然問題ないですよ!」と 言ってました。 産後に締める、サラシやニッパーのかわりになるそうです。 ちなみに、ベルトをしてから、一度も腰を痛めてません。 今は子供も2歳半になり、16キロにもなるのですが、 それを抱っこしてもぎっくり腰にならずにきています。 一度、試してみる価値大だと思いますよ。 | ![]() | |