![]() |
|||
![]() |
![]() |
赤ウサギ -- 2005/06/20 .. | ![]() |
![]() |
皆さんはじめまして。43歳の赤ウサギです。 不妊治療暦4年、AIHを13回行い、かすりもしなかったので広島のH○RTクリニックを紹介してもらい、顕微授精+AHAを行うことになりました。でもそこの医者に「43歳なんて、人生で言ったら70歳ぐらいだから」とか「20歳ぐらいのころはぴちぴちの卵をばんばん捨ててたくせに、いまさら(古い卵で)何とかしてくれなんてやってられない。凍結卵子ないの?昭和の時代の!」とか、いろいろ言われました。確かにそのとおりなので、笑って聞き流しましたが、初対面でこういうこと言われて、徐々にボディブローが効いてきた感じです。 私は結婚が遅かったし、主人の精子の状況が悪いのを3年前に調べて初めて知ったし、わらをもすがる思いで門をたたいたんですが、かなりへこんでます。 こんなことなら閉経までAIHだけで気楽にやってたほうがましだったか・・・・など、悔し涙も出てきました。 とりあえず看護士さんとスケジュールたててしまったので、我慢して今月は行こうと思ってます・・・・ こちらに選ぶ権利がない(体外受精をやってくれる病院が少なく選択肢がない)とはいえ、高額な料金を払うんだからお客様じゃないか!と腹も立ちます。みなさんはどうですか?高齢高齢といわれるつらさをどうやったら跳ね返せるでしょうか・・・ |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
いちばん星
-- 2005/06/20.. | ![]() |
![]() |
プンプンとみんなが怒ってるスレッドに少々お笑いを・・・ 知人で、分娩中に 無麻酔で会陰切開をされそうになったときに、 男性医師にむかって、 「あんた、自分のチ○チ○を麻酔なしで切られたらどのくらい 痛いか想像してみぃ!」と大声で啖呵をきって、 急遽麻酔を打ってもらったという強者がいます。 世の中にはすごい患者もいるものです。アハハ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
いちばん星
-- 2005/06/20.. | ![]() |
![]() |
43歳のいちばん星です。 嫌だったでしょうね。 もし、お近くに他の医療機関がなければ仕方ありませんが、 あれば他のところに変えたほうがいいと思いますよ。 それも、「これこれこういう発言を受けて気分が悪いので 転院します。ついては、診療データをください。」とはっきり 言って。 43歳だということは自分が一番わかっていることで、 どうしようもないことなのですから、それをどうこう言われる ために金を払っているんじゃないですよね。プンプン!! 私も以前、大阪のKクリニックで、土曜日の代診の医者の 態度が悪かったので、院長のK先生に言いつけたうえで 転院しました。(K先生は、「医は算術」系統のとても すっきりしたいい先生で、「大変申し訳ない」と心底 謝ってくださいました。だって、おしゃべりなおばちゃんに 悪口言われたら営業にひびくものね。) 医者と患者には相性もあるので、合わない医者でストレスを 感じるくらいなら、合う医者を捜したほうが効果もあると おもいますよ。 こうのとりがやってきますように。(ついでに私にも) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
赤ウサギ
-- 2005/06/19.. | ![]() |
![]() |
たんぽぽさん、ピーナッツ畑さん、ゆみこさん、ぴーさんありがとうございます。もうこの医者人格が出来上がっているみたいで、手紙を書く気にはなれません・・・ でも、こういうときに出てくる言葉って「親の顔が見たい」ですよね。 もしかして親になれるとき・・・もし子供を持てたら、思いやりやいたわりの気持ちを持った子にしたいです! 高齢での子育ては体力的に大変だと思うけど、人生経験では若い者に勝る?から、お母さんのところに生まれてきてよかった、って思ってもらえるように育てたいものです。 もうこの医者とはほんっとに、必要以外のこと話す気がしません。はぁ・・・もう行きたくない。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ハワイ
-- 2005/06/19.. | ![]() |
![]() |
私は、不妊治療を受けながら、食事、ヨガでからだを徹底的に いい方向に変えていく方々も大勢いるヨガ教室に通っていましたが そのヨガの先生は、「年齢のことを言う医者はとんでもないということを さかんにおっしゃり、年齢のことを言わない神奈川レディースクリニックをさかんにすすめていました。 あと、そのヨガ教室では、実年齢と肉体年齢は違うということを さかんにおっしゃり、ネガティブな発想を描かないようにさかんに 指導していました。 その医者は明らかにおかしいです。実績が上がっているのかもしれないけど、医師として、人間としての人格はどうかしています。 傷つかれたと思いますが、どうぞ、気にしないで無視してください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ピー
-- 2005/06/16.. | ![]() |
![]() |
ひどい目にあいましたね。私も40代での治療、なんどもなんども「高齢ですから」といわれました。 別のクリニックにうつったとき、前はこういうことばかり言われて頭にきたと大げさに言ってやったら、気を使ってくれてるようすです。 年齢なんて、自分が一番よくしっているのに、ほんとにいやですよね。 ぜひ、院長に手紙を書くことをお願いしたいです。怒りの言葉など書くのは大変ですが、上にかかれたことをそのまま書かれればいいと思います。黙っていてはこれからも赤ウサギさんも、その他の同世代の人も辛い思いをすると思います。黙って我慢しているんじゃ卵巣にもよくなさそう。言いたいことは言ってすっきりさせてぜひ前向きにがんばってチャレンジしてください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ゆみこ
-- 2005/06/16.. | ![]() |
![]() |
赤ウサギさん 気持ちよくわかります。 私は44歳 治療歴4年目になります。 1昨年、クリニックの女医に 「あなたの年齢の卵子はもう、こうなっちゃるのよー」 と メモに卵の絵を書き 上からペンでグチャグチャに 塗りつぶされました。 その絵を持ち帰れ 勉強してと言われました。 その女医自身 高齢(30代後半)たぶんで 治療の末できたハッピーだと テレビに出て言っています。 患者の好み?が激しい様で クリニックの掲示版でも 褒めちぎる人、私と同じ想いをした人と別れます。 私は今だ あの絵と(捨てましたが)あの言葉が 忘れられず もうだめなのかと何度も思いました。 今は転院し、38歳以上の患者さんも多い病院で 今年こそとがんばっています。 赤うさぎさん いっしょにがんばりましょう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たんぽぽ
-- 2005/06/16.. | ![]() |
![]() |
赤うさぎさん、こんにちは。 がんばって治療を続けられるとのことで安心いたしました。 しかし、嫌なことを言われながらでは、治療の効果も半減ですので、きちんと院長にご意見されてはいかがでしょうか。 今ではドクハラがいかに問題になるか、院長なら分っているはずです。冷静になって、こういう発言は問題だと思うと、その旨伝えれば、少なくともその医者を担当からはずしてくれると思います。 こういう酷い医者には、それがいけないことだと教えることも必要ですよね。 治療がうまくいきますように、心からお祈りいたします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
赤ウサギ
-- 2005/06/16.. | ![]() |
![]() |
ジェンさん、あきみさん、sundayさん、ちぃさん、もみじあおいさん、未久さん、オレンジさん、励ましていただきありがとうございます(涙)。そこの医者は院長ではなくその下のワカゾーで、今度から必要最小限の会話しかしないようにしようと思ってます。 多分おばさんには何を言っても傷つかない、と思い込んでいると解釈して、聞く耳無しのオバタリアンに徹してやろうと思います。 私はいたって医者要らずの人生で、医者といえば歯医者とAIHをしてもらっていた婦人科医しか知らなかったのですが、こんな人に出会ってしまったのがすごく残念で、本当はもう行きたくないけど「そんなこと言わずにがんばって」と主人も言うし、赤ちゃんのため、皆さんの応援を励みにがんばってみます。 どうもありがとうございました。また元気をもらいにここをたずねたいと思います〜〜〜 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ピーナッツ畑
-- 2005/06/16.. | ![]() |
![]() |
まったく腹立たしい話。 私だったら喧嘩して帰ってきます。 こんな暴言を吐く人が医者をしているなんて 許せません! 赤うさぎさん、がんばれ! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
オレンジ
-- 2005/06/15.. | ![]() |
![]() |
こんにちは、読ませて頂いて驚きました! ムカつきますね!!!! そんなこと言うくらいだから、その方は自信がないからでしょうか? それとも、今まで沢山治療されたから慣れで出てきた言葉なのでしょうか? 夫に話すと「なんでそんなこと言われないといけないだ! そんなこと言われたら、”なんで昭和の時代に言ってくれなかった”って言い返してやれ!」と言ってました。 とにかく、また逢う方ならまたとんでもないこと言いかねません。余裕で言い返せる気持ちの態勢を整えて、暴言をかわして頑張ってくださいね!! 応援してますから! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2005/06/15.. | ![]() |
![]() |
赤うさぎさんへ いやーまた思いっきり人格の歪んだお医者さんに当たっちゃいましたねー! お医者さんって、時々思い切り世間知らずで傍若無人な人が(特に日本は) いますよね。先生、先生!と常に敬われて、命を預けていたりするので、 逆らえない状況を勘違いして横柄な口ぶりの人が少なく無いのは残念ながら 事実ですよね。アメリカだったらとっくに訴えられて、首になってます! しかしもし結果を出してくれる可能性が、そのクリニックにしか地理的に 無いのでしたら、ここはぐっと耳を塞いで、逆に「高齢の不妊治療も、妊娠も 出産も楽じゃないので、これくらいの暴言を耐えるのは修行!」と強引に 受け取って、乗り切ってみるのも一つの方法かな、なんて思います。 私はジェンさんのおっしゃっているKLCで治療を行いましたので、そいうった 問題はありませんでしたし、逆に励まされましたが、出産の為に探した病院 では、医師からのずいぶんと失礼な言葉に少なからず出会いましたよ。 (ところでジェンさん!麻酔無しのIVFは確かにちょっと怖いけど、 私には我慢出来ない痛さじゃなかったですよ。出産に比べたら軽い軽い!) すべて赤ちゃんを授かるため!そんな友達もいなそうな、女に持てなそうな 可愛そうな医師の言葉なんて、聞き流して、是非頑張って下さい! 応援しています! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ミュウ
-- 2005/06/15.. | ![]() |
![]() |
赤ウサギさん、はじめまして、こんにちは。 そのお医者さん、ひどいですよ、完全にドクハラでは ありませんか。私だったら掲示板で発散するだけで 済ませずに、新聞に投書するかもしれませんね〜。 院長に通告して(まさかそのお医者さんが、院長先生?)、 赤ウサギさんに謝罪してもらったらどうですか。そして、 その医者は、減給処分にでもなれば、痛快ですね〜。 ほかに病院の選択肢がないならば、赤ウサギさんが、 その後も平然として通院しなければいけませんが。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
もみじあおい
-- 2005/06/15.. | ![]() |
![]() |
赤ウサギさんはじめまして。同県人のもみじあおいです。(38歳です) 読みながら「この無礼者!!」と腹が立ち、赤ウサギさんは大丈夫かしら?と心配になったので、出てきました。 本当に、不妊専門病院の選択肢が少ないですよね。T橋のH○RT、○中、○谷位しかないですよね。(知らないだけかもしれませんが...) 変わりに行って診察した先生に「アッカンベー」をしたいくらいです。 沢山の患者さんの診療でお疲れかもしれませんが、そりゃー無いでしょ!と感じました。色々悩んで、来院する患者に対して、優しさは無いのでしょうか? 「高齢」に関しての事は、悩み、考えての受診なのに....初診時にあのように言わなくてもね。 多くの患者さんから、「子供を授かりたい」という切なる願いと悩みを聞いているはずなのに...悲しくなってきますね。 私は、1度流産をしていますが、その時の先生に(周産期専門)キツイ事を言われまして、主人に「私は難民だ!何処に受診してどの様な治療をしたらいいの!」と噛み付きました。 大丈夫ですか?我慢しながら通院できますか? 決めるのは、赤ウサギさんとご家族ですが、赤ウサギさんが傷つくのではないかと心配です。 同県で同じ悩みを持った方がいらした事で、私も励みになります。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちぃ
-- 2005/06/15.. | ![]() |
![]() |
赤ウサギさん、こんにちは。 ずいぶんひどい言われ方ですね。 不妊治療をしている患者さん相手に先生が言う言葉とは思えないです。 私もこないだ、近くの産婦人科ですが、行きました。 それでもものすごく緊張して行って、なんて言おうかすごく考えて、でも質問とかもあまり出来なくて帰って来てしまって・・・ 私だったらその場で悔しくて泣いてるかも。(弱っ!!) 私は今月は排卵がうまくいっていないみたいですが、 がっかりする私に先生は、体だって風邪を引くときもあるんだから子宮もそういう時もあるよと言われ、少し納得しました。 広島在住ではないので病院の情報はわからないのですが、 他に良い所はありませんか。 確かにそのとおり、と仰っていますが、それが本当でもその言い方はなんだか見下されている感じがしてしまうのですが・・・。 赤ウサギさん、がんばりましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
sunday
-- 2005/06/15.. | ![]() |
![]() |
赤うさぎさんの投稿を拝見し、こちらまでその医者に腹立たしさを覚えました。 はっきり言って、エイジハラスメントですし、ハラスメントということは、人権侵害です。43歳を老人(70代)呼ばわり、20代をぴちぴち、という形容詞で表現するなんて、その医者はつまり女性を若さという基準だけで評価する、ひいては女性を1個の人間というより性的対象としてしか見ていない(たぶん彼の潜在意識的に)性差別主義者でもあるのでしょう。 そもそも、不妊治療は高齢になってもできない人も主要な対象であるのに、若い年齢の人には喜んで治療するが、高齢の人にはそういう態度というのは、プロフェッショナル意識にすらかけていると思います。 そのクリニックに、他にお医者さんはいないのでしょうか? できれば担当医を変えてもらうよう交渉したほうがいいし、もし、その医者が院長とかであれば、すでにスケジュールをたてていようが、私ならそんな医者には二度とかかりたくありません。また、医療の相談窓口など、どこかへその言動を訴えるかも知れません。(それほどひどいことを言われ、人権を侵害されたのですから) 近くにかかる医者がなく、選択肢がないから、と赤ウサギさんがハラスメントを我慢されることがないよう願っています。高齢でも治療を受けるのは正当な権利で、また、年齢のことで差別されないのも正当な権利なのですから。少し遠くても広島県内にいくつかクリニックはあるのではないでしょうか?また、少々遠いですが、大阪や神戸あたりにもいいクリニックがいくつかありますよね。時間的、金銭的に許せば、ですが・・・ いずれにしろ、あきらめず自分が納得できる医者をさがしてくださいね。いいところがみつかるといいですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あきみ
-- 2005/06/15.. | ![]() |
![]() |
何とも文面を拝見して怒りが込み上げてきました。 「その通り」であっても言って良い事と悪い事はあって然りです。立派なハラスメントとしか言い様の無いムカつく医者ですね。 言われたヒドイ内容を病院にはっきり言うべきです。で、担当医を交代できるのであれば交代してもらうべきです。そんな言い方で仕事を続けていては人を救うどころか不幸をばらまいているだけのようなものです。医者も人間ですから神と鬼が混ざっているんだと思います。ハズレくじを引いてしまったのは残念ですが、泣き寝入りすることもないでしょう。 私は44歳妊娠中です。私の妊娠菌も役立てて、絶対にその医者を見返してやってください! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ジェン
-- 2005/06/15.. | ![]() |
![]() |
赤うさぎさん、 こんにちは!ジェンです。私も同年代で(42歳、晩婚、不妊治療中です)お気持ちがすごく分かるので出てきました。 私は3件のクリニックでIVFをやって(失敗し)、検査などでそれ以外にも2件行きました。あの有名なKLCでも検査をしてもらいIVFもやろうと思っていましたが、麻酔なしの採卵にびびってやめました。(医師からは、ベイビーが欲しくないの?って聞かれて、無麻酔のIVFをやるぐらいならベイビー欲しくない!って言って逃げてきてしまいました。。。根性なしです) さて、KLC以外では、赤ウサギさんほどではないですが、どこでも高齢ということに関していやな思いをしました。何度も何度も高齢だから、卵が古いから、云々と言われて、耳にたこが出来てしまいましたよ。こっちも切れて、最後は「一度おっしゃっていただいたら分かりますので、同じことを何度も繰り返していただかなくても結構です。」と言ったら言わなくなりました。でも「偉そうなやつ!」と思われて嫌われたことだと思います。IVFが失敗するごとに、(別にこっちは理由も聞いてないのに)やはり貴女の場合、卵が古いからねえ、とか言われて、本当はあんたの腕が悪いんじゃあないの?!とか言いそうになるのをこらえて、はいはい分かりました。って言って、出てきます。最後のクリニックには凍結胚が残っているので、また行かなければいけません。。。気が重い。 赤ウサギさんの行かれている広島ハー●クリニックはすごく有名で実績もあるようなので、続けていかれた方がいいと思います。そんな医師のしょうもない一言で、可愛いベイビーが抱けなかったらいやですよね。すごくいやなのは分かりますが、(私も同じ!)、そこをぐぐっとこらえて、笑顔で乗り切りましょう。アホな医師がまた同じことを言ってるな〜〜って思ったら気が楽ですよ。ちなみに私がクリニックを3件変えた理由は、いやみを言われたからではなく、もっといい医師がどんどん見つかっていったからです。最初のところはろくにサーチもせずに行ったので、よくありませんでした。今行っているところが一番ましですが、やはり先生の態度は高齢女性にとっては?って感じです。 さすが、KLCは高齢の女性になれているだけあって、そんなことは一言も言われませんでした。そういうクリニックが増えてくれると嬉しいですね。 赤ウサギさん、一緒に頑張りましょうね!応援してますから。 | ![]() | |