![]() |
|||
![]() |
![]() |
ちび太 -- 2005/06/16 .. | ![]() |
![]() |
数日前病院で検査したところ、「精子はいるけれど全部死んでいる」とのことでした。 8時間たつとこんなものなのでしょうか? 友人に相談してみましたが、「生きてるか死んでるか」よりも「居たか居ないか」の方が大事なんじゃない?と言われました。 どうなのでしょうか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ちび太
-- 2005/06/16.. | ![]() |
![]() |
ありがとうございました。 希望を捨てず頑張ります。 まるまるさんにも幸運を祈ります。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まるまる
-- 2005/06/13.. | ![]() |
![]() |
私も言われましたよ。フーナーテストで(3時間ほどでしたが)言われたので、抗精子抗体の検査をすることになりました。抗精子氏抗体の検査は血液採取でしたが陰性だったので、気を取り直す為にも 病院を変えて不妊症専門病院に行き、再びフーナーテストをした所、「普通は死骸とかがあってもいいのに、見当たらない」(8時間位経過してました)って言われましたが、妊娠しました。先生曰く「1匹でも入ればいいんだから」って。 今回ちび太さんが検査されたのは居るか居ないか&子宮に入ってるかどうか、精子が生きてるかどうか、元気かどうかを診る検査だったんだと思います。8時間では生きてるのも死んでるのもいるでしょう。死んでいても子宮に入っているなら精子が少し弱っていたのかも知れないし、抗精子抗体なのかも知れないし、この検査だけにとらわれず頑張ってください。 | ![]() | |