![]() |
|||
![]() |
![]() |
まり -- 2005/06/17 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは、まりです。陽性反応の時に、みなさんの励ましをいただいてありがとうございました。今日、7Wで正式な心拍の確認ができました。6Wの時も少し心拍らしいものがあったのですが、はっきりしていなくて。 まだ小さなお魚ちゃんのような感じですが、かわいい!と、早くも親バカしてきております。とはいえ、まだ安定期まで長い道のり、まだまだ安心できないと、ドキドキもしております。 みきぞうさま、おめでとうございます!みきぞうさんのスレにレスしたかったのですが、心拍確認してから・・・と思っておりました。 私も、治療について、みきぞうさんのように、ここに来ている方々にアドバイスができることがあれば良いのですが、色々な値をチェックせず、漫然としていたのが残念です。 一昨年の秋からKLCでIVFをはじめ、3回目から杯盤胞移植となり、3回目で陽性反応が出るも(今年の3月)すぐに科学流産。それから何回も採卵したのですが、空砲や育たない卵が多く、秋くらいからまたやっと移植ができるようになってきました。でも、かなり諦めていたので、2ヶ月やって1ヶ月お休みしてくらいで、クロミッドやフラノバール飲まない月もありました。なぜか、今年になってはじめてのグレード1が採れ、その時は4分割で戻したけどダメ。その翌月にグレード1が二つ採れ、その一つが杯盤胞になり、今回の妊娠となりました。私は卵管が良く機能していないのかもです。 あと、KLCでは途中から8階での治療になり、比較的のんびりした雰囲気だったこと、T先生が明るくてほっとする方で、とても励まされたのがあります。 恋愛は女性ホルモンを活性化するとういうのは、かなりあると思います。この春は、すっかり青春な気持ちでおりました。そんな気持ちにさせてくれた友人は、イイ奴なんですが、今は、このお魚ちゃんの親として頑張るのが、私の至上命題だと思ってます。 あーそれから、お恥ずかしいですが、卵子に名前をつけていました。それもヒデヒコ(吉田)とか、サク(桜庭)とか、二つ採れたらホドリゴ&ホジョリオ(ノゲイラ兄弟)とか(^^;;;。今回のお魚ちゃんの名はシンスケ(中邑)でした。 まだどうなるかわかりませんが、妊娠菌はバンバン捲きます〜。あんさんも、受け取ってね〜。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
lunana
-- 2005/06/17.. | ![]() |
![]() |
マリさん。本当におめでとうございます!!私も自分のことのように嬉しいですよぉ。42才1ヶ月のlunanaと申します。私もKLC仲間です。今日、朝1番で2度目の採卵をしてきました。帰り道で出勤途中の院長先生に会ったし、マリさんの快挙を本日知ったし、何だか気持ちが上向きになってきました〜!。マリさん、大事にして元気な赤ちゃんを産んで下さいね。そして、妊娠菌を私にも下さい。ちなみに、今周期はポリープ切除をするので、卵は来期に戻す予定です。 P.S. マリさんはこれまで不妊治療にどの程度の金額を費やしていらっしゃいましたか?我家では不妊治療を継続するのに、これが一番の問題なのです。失礼かもしれませんが、教えていただけると助かります。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
れん
-- 2005/06/16.. | ![]() |
![]() |
おめでとうございます。ほんとうによかったですね!お体気をつけてくださいね。 私は43歳4ヶ月の、れんと申します。 今年の4月にパニック障害になってしまい、精神科医からはしばらくは不妊治療を休むように言われておりましたが、5月半ばから症状が落ち着いたので、思い切って初めての体外受精をしました。 卵は5個くらいとれるといいな、などと期待していたのですが、採卵前には3個しか卵胞が見えず、そのうち実際に採卵できたのは2個でした。これで二段階移植の話は消えてしまい、はたして2個のうちいくつ受精できるのかと考えると、かなりへこんでしましました。 ところが、2個とも受精し、グレード1だったので、採卵後3日目に1つ移植し、もう1つはいちかばちかで胚盤胞にチャレンジしました。 もう1つも無事に胚盤胞に育ち(うれしいことに申し分のない胚盤胞ですよと言われました)、今日移植してきました。今日は何年かぶりにうれし泣きしました。 2個しかとれなかった卵ちゃんが、がんばっているのかと思うと、感動です。 精神的につらい日々もありましたが、今日のようなこんな嬉しい日も人生にはあるのですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
caramel
-- 2005/06/16.. | ![]() |
![]() |
おめでとうございます! 私も6月15日にKLCで心拍を確認したんですよ。(もしかしたら会ってたかも?)T先生はいつも8Fですよね。今回私は4FでO先生でした。毎回先生が違うのでちょっと不安な感じがしました。 私は41歳で出産時は42歳です。初めてなのでいろいろ不安ですが、お互いに体調管理を管理を万全にしてBABYに会いたいですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まり
-- 2005/06/15.. | ![]() |
![]() |
こんばんは。皆様、親切な言葉どうもありがとうございます。 ふわふわと嬉しく、同時に時々とても不安になったりもする毎日です。皆様の応援パワーで、ぜひ出産まで頑張りたいです。 お腹のベイビーちゃんの呼び名ですが、私の子ですから、中邑真輔のように足の長い、反射神経の良い子にはなりそうもなく(爆)、自分では「シンちゃん」と呼んでおります(笑)。 ・・・今週末には、子どもと遊ぶボランティアをしていた施設にも報告して、今後はお休みをしようと思いますが、2年半続けて頼りにされていた面もあり、仲良くなってくれた子どもたちもいて(ほんとに皆、芯の優しい子たちばかりです)、申し訳ない気持ちもしています。夫婦仲にもっと自信があれば、不妊治療から里親志望に切り替わっていたと思うのですが、前夫に酷い浮気をされ、今のパートナーともそんなに絆が強固じゃない気がする私は、一歩踏み出せませんでした。今後も何か役に立ちたいです・・・。 あんさま>8階のT先生、ぜひチェックしてみて下さい。明るい方で、きっとあんさんとも相性良い先生だと思います。「良い卵は、ある時ひょっこりやって来る」、私も自分からグレード1が採れるなんて思っていなかったですよー。採卵はじめて、良くてグレード2、空や変成卵も多かったですし。 Minamiさま>その上、一昨年の春に子宮筋腫摘出の手術をしております。「子どもが欲しいので、筋腫を取りたい」と大病院を何件もまわりましたが、「今さら?」という対応のところも多かったです。AIH成功しますように。 ぽよさま>胚盤胞、ぜひ着床しますよう、念を送ります。 まのさま>たしか5日目だったと思います。去年の胚盤胞は6日目でした。桑実胚にもならない卵もいくつもありました。 たんぽぽさま>ありがとうございます、シンちゃんとがんばります。 カニさま>自分の卵が、どうして今年になって元気になったのか、良くわかりませんが、恋愛気分&あきらめ半分以外に、比較的スポーツクラブにまめに行っていた、黒大豆珈琲を毎日飲んでいたということがあります。 未久さま>先輩ママに続くべく、がんばりたいですー。 akki さま>41歳、めちゃ若いですね。 らやん さま>好きです。KLCの「お休みピンクベット」の中でも、格闘技通信とゴング読んでました(爆)。らやんさんもがんばってね。 えるえるさま>「ヴァンダレイ・シウバVS吉田秀彦」は、1回目も2回目も、繰り返し見ております。 ユ−リン さま>妊娠菌受け取ってくださいね。 サリー紫 さま>ダンナさまに「喝」が入りますように(笑)。 にょりさま>どうもありがとうございます。お休みして気を抜くのも重要ですよね。 みきぞうさま>卒業ですか、良いですね! 私はT先生があまりに好きなので、卒業するとき淋しいかも・・・でも卒業したいですが。私も、あれれこれっ本当なの?と、時々思っております。妊娠レッツGO菌巻きましょうー。 keiksさま>流産、悲しいですよね。でもきっと次の天使に生まれ変わってまた来てくれます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
keiks
-- 2005/06/15.. | ![]() |
![]() |
久し振りにこちらに伺ってみました。。。そしたら、なんと嬉しい報告あり!!!まりさん!!本当におめでとうございます!!! 遅れましてごめんなさい。初めまして、私は、去年の5月に44才で自然妊娠しまして、でも。。。悲しいかな5w3dで自然流産してしまいましたが(その節は、いろいろな方から温かいお言葉ありがとうございました。)、まだ!まだ!我が子の顔が見たく諦めきれずがんばっている、現在45才、Australia在住のKeiksと申します。 とにかく、お体に気をつけて、赤ちゃんが元気に育っていくようお祈りしております。本当に!本当に!おめでとうございます! 私にもまりさんの妊娠菌受け取らさせてください!勇気を有難うございました。私もがんばります^^ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みきぞう
-- 2005/06/14.. | ![]() |
![]() |
無事に、心拍確認とのこと、本当に良かったですね!おめでとうございます。わたくし、みきぞう45才も、なんとか、だるいつわりに耐えながら、妊娠継続し、頑張っております。時折、あまりにも待ち望んだことだったので、いまだに、夢かな?と、自分の頬をつねってみたり…。でも、先日は、手足バタバタ動かしている小さな小さなベイビーに、感動しました。 まりさんも、お体、無理せずお大事になさってくださいね! さて、私も、先日、KLCを卒業の時、初めて、8階に行って、びつくり!!!!優雅な空間に、穏やかな呼び出し、優しい看護婦さん…、4階のあの殺伐とした戦場のような、ぴりぴり空間とは全く違い、衝撃を受けました。4階も、あんな優しい空間だったら、いいのになあ、と、ため息が出ました。やっぱり、どんな小さなことでも、気持ちがリラックスできるほうが、治療には絶対いいですよね。 私も、まりさんと一緒に、「高齢でも気にせず頑張る!妊娠レッツGO菌」を引続き、お送りさせていただきます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
にょり
-- 2005/06/14.. | ![]() |
![]() |
まりさん、はじめまして。 不妊治療お休み中のにょりと申します。 治療はお休み中でも、なぜかこのVOICEには足しげく来てしまいます。 まりさんのような素敵なニュースに出会えるからかな? 本当に良かったですね。 妊娠菌、私にも分けてくださいね! どうぞお体をお大事に。 母子ともに健やかでありますようにお祈りしています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
サリー紫
-- 2005/06/14.. | ![]() |
![]() |
心拍確認!!なんて、素晴らしい響きなんでしょう。 まりさん、これからシンスケちゃんと、一緒に、すこやか〜に 日々を過ごしてくださいね。 そうか、恋愛は女性ホルモンを活性させる。。。なーるほど。 ちょっとうちのだんなに「喝」入れてきます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ユ−リン
-- 2005/06/14.. | ![]() |
![]() |
凄いです・・そして本当におめでとうございます。 私には娘が一人居ますが、二人目がなかなか授からずで・・ まりさんの妊娠報告を見て、42才の私ですがまだまだ頑張れそうな気がします。しっかり妊娠菌貰って行きますね。 これからつわりとか色々あるかもしれませんが、ガンバって可愛い赤ちゃんを産んでくださいね。 又の報告楽しみにしております(*^_^*) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
えるえる
-- 2005/06/13.. | ![]() |
![]() |
PRIDE好きの私としても嬉し楽しなニュースです〜 んーどの卵ちゃんだたのでしょうねぇ 私は吉田のファンなのでヒデヒコ卵だとなお嬉しいです。(^^v 強そうなのはWノゲイラ(!?)卵ですが。 まー↑はさておき妊娠ライフは短いです。楽しんでくださいね | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
らやん
-- 2005/06/13.. | ![]() |
![]() |
まりさん、はじめまして。 らやんといいます。 心拍が確認できたそうでおめでとうございます!! まりさんは格闘技&プロレス好きなんですね。 私も好きです。 まりさんのシンスケちゃんも中邑真輔のように、強く大きく育つようにお祈りいたします。 私もがんばります。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
akki
-- 2005/06/13.. | ![]() |
![]() |
41歳のakkiと申します。 すご〜い!とても励みになります。 心拍確認できたんですね。 良かったです〜〜。 私ならきっとその時点で泣いちゃいます。 どうぞお体に気をつけて、これからのマタニティライフ乗り切ってくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2005/06/13.. | ![]() |
![]() |
まりさーーーん 同年令の嬉しい報告に舞い上がってます! ちょっと言葉を整理して、また登場します。 その間も是非我らがあんさん始めこのサイトの同志の皆さんに 妊娠菌をばらまき続けて下さい! 私のはすっかり古くなってしまいましたから、、、。 良かったですねー! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
カニ
-- 2005/06/13.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 44歳11ヶ月のカニです。 まりさん、本当におめでとうございます! 先日の報告を読ませていただいて、その後、お元気かな…と気にしていました。本当によかったですね! 実は、私は今日採卵だったのですが、カラと変性卵でショックを受けていました。ここ5回の採卵のうち、移植まで行ったのは1回だけということもあり、来月45歳になってしまうし、そろそろ限界かなと思っていましたが、先ほどこのサイトを開き、まりさんの朗報を目にしてもう少しガンバロウと思いました。 先日のみきぞうさんの朗報といい、45歳・46歳、まだまだ大丈夫!と、勇気をもらいました。 本当にありがとうございます。 そして、本当に本当におめでとうございます! ひとこと、お礼とお祝いを言いたくて、出てきちゃいました。 妊娠菌も、キャッチさせていただきます! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たんぽぽ
-- 2005/06/13.. | ![]() |
![]() |
まりさ〜ん、心拍確認おめでとうございま〜す! 本当に順調そうでなによりです。これから先、何度も「おめでとうございま〜す」と言いそうですね。 がんばれがんばれ!まりさんの赤ちゃん! 安産をお祈りしていますね! 横レスすみません。 あんさ〜ん、私も応援しています! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まの
-- 2005/06/13.. | ![]() |
![]() |
いつもロムだけでしたが、どうしてもまりさんに伺いたくて、書いています。 まずは、本当におめでとうございます。これから不安かもしれませんが、でも、本当にうらやましいかぎりです。 ・・突然で申し訳ないと知りつつ・・質問があるのですが。。 胚盤胞になったグレード1の受精卵は、何日目で胚盤胞になったのでしょうか・・。わたしはいつも5日目で桑実胚で6日目でストップ・・の繰り返しです。 46歳・・このまま夢をかなえられないまま終わってしまうのかと思っているときにまりさんのスレを読んで、いてもたってもいられなくなりました。。。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽよ
-- 2005/06/12.. | ![]() |
![]() |
まりさん よかったですね! 心よりおめでとうございます。 心拍確認がひとつの目安ですものね。 私もKLCに通いはじめ2年が経とうとしていまして・・・ 実は今月18日に久々にKLCに行き 胚盤胞を戻そうと思っているんです。 今回だめならこれで終わりにしようと決めていました。 自分の中では80%納得しており、あとは折り合いをつけ 納得していこうと・・・ でも・・・ このサイトに来てしまうのは、まだあきらめつかないと言う 証拠なのかな? そこでまりさんのようなスレを拝見しちゃうと・・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Minami
-- 2005/06/12.. | ![]() |
![]() |
まりさん、 初めまして!そして、心拍確認おめでとうございます!なんだか、自分のことのように興奮してます。これからのシンスケちゃんの健やかな胎内での成長とまりさんの安産を心からお祈りしています。 まりさんの不妊治療を拝見して、あきらめずに前進することの大切さを感じました。やはり、ポジティブで若々しい考え方をすることは望んでいた答えを出せる近道なのかもしれませんね。私も勇気づけられました。 43歳目前にして、私は初めてのAIHを10日前に受けたものです。卵胞は自然成長し、排卵間近にHCG1本を打たれ翌日にAIHの運びとなりました。その他は何も治療は受けていないので不安もありますが、今までにない高温を10日間キープしています。なので、まりさんを見習って妊娠判定まで楽しく過ごしたいと思ってます。 心躍る報告ありがとうございました!これからも経過報告待っていま〜す。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Minami
-- 2005/06/12.. | ![]() |
![]() |
まりさん、 こんにちは。初めまして。そして、何よりもおめでとうございます!!! 快挙ですね。これからも、まりさんのシンスケちゃんがすくすくと健康で充分に胎内で育ち、無事に出産にこぎつけられることを心よりお祈りしています! まりさんの不妊治療内容を拝見させていただいて、私も勇気が湧いてきました。やはり、ポジティブで若々しい考え方は結果をもたらすということを私に改めて教えてくれたような気がします。 43歳を目前に迎えた私も10日前に初めてのAIHを受けました。排卵誘発剤なしで正常に卵胞が育ち、HCGを1本AIHの前日に受けたほかは何も治療を受けてないので、果たしてこれが妊娠に結びつくのかはちょっとわかりません。でも、今までにない高温をキープしているので、まりさんの前向きさを見習って妊娠判定まで待つことにします。 本当に素晴らしいニュースをありがとうございました! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2005/06/12.. | ![]() |
![]() |
まりさん、シンスケちゃんの心拍確認おめでとうございます! こういう報告は、ホントに、涙が出るくらい嬉しいよー! それにしても、まりさんってスゴイ! グレード1がバンバン採れるんですもの! 私も青春な気持ちを忘れずに、まだまだ枯れずに?頑張るぞ! ところで、 KLCのT先生って、どの先生だろう?要チェックだわん♪ 梅雨に入り、不安定な陽気ではありますが、 シンスケちゃんのこと、しっかり温めてあげてくださいね。 妊娠菌は、しっかり受け取りましたからね、次こそ私も懐妊報告するぞー! | ![]() | |