![]() |
|||
![]() |
![]() |
ゆか -- 2005/06/28 .. | ![]() |
![]() |
私の幼なじみの事ですが・・・。40才の私達・・・2人揃って晩婚でした。小さい頃から病弱だった彼女は現在もストレスからの全身皮膚病で、心身ともボロボロ状態です。 2年前に3才年下のご主人と結婚する時、「自分は子供を作る元気も無いし欲しく無い。それでも良い?」と聞き「それでも良いよ」との事で結婚しました。ところが最近になって、ちょくちょく「お父さんになりたい」などと口にするらしいんです。ご主人は本当に良い人で彼女の事をとても大切にしています。 でも、彼女にしてみると「その言葉が重く感じる」らしいんですね。 中学生の甥っ子を急性白血病で亡くしてる彼女は、その事も心のどこかに・・。 それに、最近は青少年の事件も多く、そう言う事の心配・経済的な面・・・ストレスなく人生過ごしたいらしいんです。 彼女いわく「どちらかの意見を尊重するなら、どちらかが我慢しないといけない」と言います。「いっそ、他の女性と・・・」と冗談で言ってますが「それだけは口にしてはダメ!」と私も言いました。 高齢の私達・・・普通にしてても妊娠なんて奇跡なのに、みなさん、どう思いになられますか?よろしかったらご意見お伺いしたいのですが・・・。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
sancyan
-- 2005/06/28.. | ![]() |
![]() |
ゆかさま はじめまして・・私も年下の夫・・ってことででてきました。 お友達の事はご心配ですね。 私もストレスから心療内科に通院、投薬していただいていました。 私は再婚で、今の主人との再婚に踏み切る時に「子供は無理かもしれらいよ」と言った所、やはり「それでもいいよ」とのことで再婚しました。私が薬不要になったから頃から子供が欲しい・・とのことです。今は自分の年齢との闘いの最中・・です。 お友達へのアドバイスは ご自分の心身をまずは健康にする事に努力してみては如何でしょうか?(もし努力なさっているのでしたら申し訳ありません) ストレスを何とか解消する術を捜して、今の皮膚の状態を良くしていく事が優先ではないか・・と感じました。 ご主人も愛する妻の子供が欲しいのでしょう・・ 負担に思わずに、愛されているんだ!と自信に変えてご自分の心身をまず元気にする事だと思います。 あとは、ご自分で本当に子供が欲しいのか?自問自答してみては如何でしょうか? もし、要らないのであれば、ご主人と良く話し合ってみてほしいです。皮膚が不安でしたら、ご主人と一緒に医者に行き皮膚科のドクターの妊娠についての見解を聞いてみるとか・・ 子供の件はやはりご夫婦で話し合われるのが一番です。 生意気を申し上げましたが・・お友達が少しずつ心身供に回復してくれるといいですね。 | ![]() | |