![]() |
|||
![]() |
![]() |
ばなな饅頭 -- 2005/06/29 .. | ![]() |
![]() |
着床場所について、で質問したばなな饅頭です。 その後、診察の結果6週5日で胎嚢の中に胎芽と心音が、確認され 子宮の広い所に向かって大きく育っている事がわかりました。 あの時は、本当にいろいろな励ましありがとうございました。 今回、血液検査で、妊娠を持続させるホルモンの値が、前回よりも 若干、下がっていて、先生からは、デユファストンを、飲むように 指示を受けました。 一日2回、2錠づつですが、この時期に服用して、赤ちゃんに影響 が、ないかとても心配です。 服用しても、元気な赤ちゃん産んだよと言う方、教えてください。 よろしくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ばなな饅頭
-- 2005/06/29.. | ![]() |
![]() |
7週5日の検診に行ってきました。 1週間前は、豆粒みたいだったのに、今回は、頭と胴体にわかれてて、ちょっと、人間ぽくなっていて、赤ちゃんもお腹の中で、がんばってるんだなと、私もしっかりしなきゃと決意を新たにしました 薬は、飲んでも大丈夫だと先生から、説明をうけたので、しっかり 飲んでいこうと思います。 pさん 本当にありがとうございます。 またこれからいろいろな事で、相談させていただきたいので その時はよろしくお願いします。 かいままさんへ 同じように、薬を飲んで無事出産されたと言うことで、本当に、 安心しました。 先生から、2週間後には、胎盤が出来る頃なので、そこからホルモンがたくさんでるようになるので、それまで飲み続ける様に指示を 受けたので、安心して飲みます。 本当にありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かいまま
-- 2005/06/29.. | ![]() |
![]() |
はじめまして 私は4年間の不妊治療結果、去年11月に男児を出産しました。デユファストンは排卵後から飲み始め妊娠がわかってからも飲んでいました。ホルモンの値が安定すれば 大丈夫だと思いますが・・・!私は7Wに少し出血があり3週間 安静入院をしました。妊娠期間中何度か薬を飲みましたが 病院で出される薬は 一応安全だと 言われました。私も飲むにかなり抵抗があり先生に聞きましたが、納得するまで聞くのも良いかと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
p
-- 2005/06/24.. | ![]() |
![]() |
ばなな饅頭さん、良かったですね〜。 私はその薬を呑んでいないので分かりませんがお医者さんが「大丈夫」とおっしゃるなら、そのまま放置しておくより、良い結果が出るのではないでしょうか? でも私もほっとしました。お大事に〜。 | ![]() | |