![]() |
|||
![]() |
![]() |
SORA -- 2005/06/29 .. | ![]() |
![]() |
2月に夫の浮気について投稿した者です。 主人と離婚はして無く悲観して責め続けている日々です。 主人が好きなら責めない方が良いのは分かっているのですが発覚する前と同じ様な気持ちにはなれずただ毎日が過ぎています。 離婚の選択も可能なのに今の私にはその力も有りません。 流産の悲しみから40歳を前に体外受精をする為3つめの病院に転院してすぐ浮気をされてました。 女性は治療だけでも辛いのになぜ男性は平気で出来るのか、まさか主人がそんな人間とは考えられませんでした。 あの日以来不妊治療は止めて1ケ月後に40歳になる私は子供を手にする事がどんどん遠くの話しになりそうです。 主人はこの先2人で暮らしても良いようですが同居人のような夫婦で幸せになれるか疑問です。 また、治療を始める気も無い私の気持ち次第なのですが普通の家族を望んでいたのに私達夫婦はなぜ違う方向に行ってしまったか分かりません。 主人の事は好きでも無く嫌いでも無い相手になってしまいました。 もし、子供が出来たら状況や気持ちは変わるのでしょうか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
きみじま
-- 2005/06/29.. | ![]() |
![]() |
内容にひかれて皆さんの意見を読みました 私、子ども一人おります。37で二人目不妊で少し悩んでいます。 昨年から夫に浮気されており、それが発覚した3月から今までかかって浮気相手とわかれてもらうようになんとかがんばっているけれど、なかなかきっぱり切れてないようで、・・・ 夫は私のもとに帰る、やはり私といたいと言い、誠実(そう)な言葉をかけてくれますが、その裏では切れたと言いながら、メールのやり取りをしていたり、会っていたりと言行不一致で悩んでいます。 あまり問い詰めると、「そんなに信じられないならビデオカメラで一日中撮影すればいい」とか声を荒げます。子どもは欲しいから一緒に頑張ろうと言います。 皆さんの意見や体験を読んで、共感や、「男の人のどうしようもない浮気の欲求」みたいなものを改めて納得しました。 私は信じようとしてはいますが、事実、浮気が発覚する前みたいな、何の心配もなく信じきっていた時の気持ちには戻れないのを感じています。 もうすでにひとり子どもがおりますし、できれば添い遂げたいけど夫は生活の伴侶であっても、魂の伴侶ではなかったのかなぁと思ったりもします。 しかしそんな支障を抱えながらでも暮らしていくのも一つの人生なのかもしれませんね。 しかし似たような境遇の方はいらっっしゃるのだと悲しくもあり、淋しくもありです・・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
爆弾ちゃん
-- 2005/06/27.. | ![]() |
![]() |
確かに人それぞれです。 それは事実、しかし、風俗がビジネスとしているくらい、多くの男性は、浮気願望があるのは、事実だと思いますよ。 私は一時期、あまりもの職場の上司が、大勢浮気していたことがあるのを知り、男性不振でした。そのとき付き合っていた彼も風俗通い。結婚するまでに何人かの男性と付き合いましたが、皆浮気ばかり、浮気される私にも問題があります。それは十分承知してます。 浮気相手の女性に刺されそうにもなりました。彼は、私の事が好きだと言ってくれても、私は仕事で忙しい。・・・・ 多くの女性は、浮気がばれても子供がいるからといい、また本人が、反省してあやまったからといい許してあげてます。私は、職場の上司から、「子供が居れば、そうとう、ひどくない限り、必ず嫁さんにかえるよ。」と言ってました。 私の友達で、結婚して依頼13年浮気されている人が居ます。 彼女はでも別れません。子供も居ません。ただ、「二度とこんないい人と結婚できない。私を妻として認めていてくれる。私は彼が好き」と言ってます。いろいろな人生があります。40歳を過ぎて、 若くもありません。 夫が浮気していない、それに自信があるのが本当にうらやましいです。私も「たぶんしてないだろう」と思いますが。100%なんてありえない。としか思えない。そんなかわいそうな私です。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ボンベちゃん
-- 2005/06/26.. | ![]() |
![]() |
男は浮気をするもの?? 私は絶対違うと思います。浮気をする人、 またはその傾向がある人は、男、女という性別の問題では なくて個人差だと考えます。 うちは主人は浮気からはかなり遠い人ですが、私は どちらかというと浮気妻タイプの方だと思います。 といっても籍を入れてからは浮気してません。 ボーイフレンド、ガールフレンドがなぜほしくなるのか? これは人それぞれだと思いますが、なにかしらのトラウマ (私はその一人です)があるとか、自分が若くない事に あせっているとか、ときめきがほしいとか、色々あると 思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
テロ防止
-- 2005/06/24.. | ![]() |
![]() |
爆弾さん あなたの様に割り切った考えの方もいらっしゃるのかもしれませんが、好きで結婚してそう考えられない方も沢山いると思います。 それと、子供が出来ると浮気もしていられなくなると言うのは一概には言えません。 出産後や手のかかる時期に、浮気(と言うより本気)されて離婚した友人も数人居ます。 離婚するには、気持ちだけではなく「今後の生活」「体裁」「プライド」いろいろな実態があると思います。 あなたの経験上で語っているのなら、もっと詳しくお話ください。 経験がなく簡単に述べられているのなら、実際に経験した人に失礼にあたると思います。 コメント待っております。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
爆弾ちゃん
-- 2005/06/23.. | ![]() |
![]() |
確かに不妊治療中の浮気はずるいけど、男は浮気するもの!!爆弾発言ですが。私は奥様にばれるか、ばれないかの違いと思ってます。 (男社会で仕事をしてて、結構浮気している人多いです。でも子供が居る方は、遊びと言って奥さんの所に帰りますね) 旦那様が、離婚する気持ちが無いなら、浮気は遊びですよ。 誰の子供が欲しいか?考えてはどうですか? 老後一緒に過ごせる気持ちがあるのなら離婚しなくても言いと思いますよ。子供が出来ると浮気もしていられなくなると思いますよ。 子供はかわいいですよ。不妊治療がんばってください。必ず授かりますよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
さぬきうどん
-- 2005/06/23.. | ![]() |
![]() |
難しい問題ですね〜。周りには離婚するっていつも言っているのになかなか離婚しないで子供がどんどん増えて?いく夫婦やご主人が何回も浮気をしても「あの人は病気(浮気が)だから」と言っている奥さんがいたり、かと思うと傍から見るとあんなに仲のいい夫婦が何故、離婚???っていう夫婦がいたりして夫婦って難しいですよね。 よく芸能人が離婚すると原因は?といろいろいわれるけど、浮気であったり経済的な理由であったり嫁姑問題であったり、結局のところ離婚=もうこの人とは一緒にやっていけないと判断した時かなと思います。 ただ私も何回か離婚を考えてきましたけど、子供が生まれると夫婦二人の時のように自分の気持ちに正直にと言うわけにはいきません。どんどん柵がおおくなってくるんですよ。子供が出来たから、元のさやに収まるというより、離婚が難しくなったという方が正しいかも。男も女も背負う荷物が多くなればなるほど、ずるくなっちゃうんですよね。 私ももうすぐ40歳なんですよ。微妙な年齢ですよね〜。30代ならえーい別れちゃえと勢いもつくけれど、今から離婚してまた再婚できるか分からないし、その時妊娠できるかも疑問ですよね?SORAさんはご主人を嫌いになれないので苦しんでいるのでしょう。確かに不妊治療中の浮気は裏切りだけど、世間では奥さんが妊娠中に浮気に走る男の人多いじゃないですか。(浮気を肯定してるわけではないですよ) ウチの夫が浮気をしているのか?してるかもしれないな〜。でも私は誰と何処の行くのかいちいち聞きませんし、携帯も見ません。そんなモン見たって私が楽しくなるとは思えないから。だったら私は自分が楽しめることに力を注ぎますね。それにいつも言っているのが「私以外の人と一緒になりたければいつでもいってね。」と言ってます。こういえるようになったのは子供を産んだからかもしれません。不妊の時って自信を喪失してたりしてなかなか割り切れないじゃないのかな。 もう一度、治療を再開してみたらどうですか?ただあんまり子供、子供と顔色変えて続けるというより、他にも楽しいこと見つける気持ちとか他の異性を好きになるくらいのポジティブな気持ちってとっても大切だと思う。くれぐれも旦那さまを攻め続けないように。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
くまっち
-- 2005/06/23.. | ![]() |
![]() |
わたしも不妊治療真っ最中で、昨日2回目の体外がダメだったことが判明し、落ち込んでいます。 辛い事の多い治療中に、夫の浮気は許せませんよね。わたしはすごいやきもち焼きで、夫が会社の女性をちゃんづけで呼んでいることを知っただけで「○○さんのこと苗字でなく、名前にちゃん付けで呼ぶんだ。ふーん」なんてイヤミったらしいことを言ったこともあるくらいです。浮気じゃなくてもこんな状態なので、実際に浮気なんてされたら、発狂するかもしれません。 確かに子供がいれば、夫婦の関係は変わるとは思います。親としての役割とか責任とかも加わりますから。でも子供への愛情と夫への愛情はまた別のように思います。 わたしたち夫婦は「夫婦の仲が良いことが一番大事。子供は結婚のおまけ」という気持ちでいます。これは治療中に落ち込んでうつ状態になった時に夫に言われた言葉です。「子供はいつか巣立っていくけれど、夫婦はその後も続く。もし今後子供が出来なくても夫婦が仲よくいればそれでいいじゃないか」とも言ってくれました。原因がわたしにあって、治療費もすごくかかっていることを責めもせずにこういってくれました。これがわたしたち夫婦の基本的なスタンスだし、治療への原動力でもあります。夫を愛し、信頼しているからこそ子供が欲しい。だから辛くても治療に通っています。 SORAさんは子供がいれば、ご主人が浮気しなかったと思っていますか? これから子供が生まれたら、ご主人と何事も無かったように夫婦で子育てしていけますか? 子供さえいれば夫婦が安泰ということでは決して無いと思います。うちの妹は妊娠中に夫に浮気され、結局離婚しました。 夫婦関係の基本は信頼できるかだと思っています。 SORAさんがご主人を許すことも出来ず、かといって離婚の決断も出来ないかなり辛い状況だと思います。 自分でどうしたらいいのか分からないのでしょう。わたしはこんな時は、心の中で「保留」といいます。問題を先送りするだけに思われますが、冷静に判断できない時や事柄には、こんな方法をわたしは使っています。この件は検討事項だけれどいまは保留にしようと。 今はかなり難しいし、辛いことだと思いますが、ご主人に責めてしまうことは極力しないようにした方がいいと思います。 意外と時間がたつと、自分でも驚くくらい簡単に答えが出てくることがあります。 無責任とも思われる長文になってしまいましたが、どういう選択をするにしろ40歳はまだまだ若いです。 SORAさんが元気になったら、ご主人との間に子供がほしくなるかもしれないし、離婚して違う生き方が見えてくるかもしれません。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちこ
-- 2005/06/22.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。本当に辛いですよね。私も結婚1年目にして浮気というか本気?をされました。当然許すことはできませんでした。 ですが同時期に妊娠が発覚してしこりが残ったまま妊娠生活に入りました。妊娠中はもう最悪でした。切迫流産、切迫早産でずっと自宅安静や入院の繰り返し、情緒不安定なこともあり浮気のことが原因で暴れたりののしったり、最後の方では過呼吸にまでなってしまいました。話し合いもしましたがこういう立場の悪い話し合いは逃げ腰で誠実さがなく余計悪化してたように思います。 その後旦那も反省してなんとか無事産まれてきて今は1歳7ヶ月になりました。子供が産まれて忙しいのと子供がかわいいので旦那をかまってる暇がなくなりました。はっきり言ってそんな旦那を攻めている時間があるんだったら子供に時間を費やしたい気持ちです。 夫婦仲は今は良い方だと思います。でもまた浮気したら確実に離婚します。前のことで旦那には期待することもしなくなり裏切られる免疫(?)みたいなものがついてしまってあっさり別れられると思います。 私の場合浮気されたあとに子作りしてないので何とも言えませんが心身ともに辛い中、子供ができたとしても妊娠中はとっても辛い生活になると思います。私達は結果としては子供が産まれて改善された部分が大きいと思いますがそれはお子さんが産まれてみないと分からないことです。もしそのままだったとすれば子供にとっても辛いことになりますし、何より愛し合っている状態で子供ができた幸せを味わって欲しいと私は思います。(私も妊娠中の幸せをかみ締めたかった)もう一度良く話し合って改善する見込みがないのなら別の道もあると思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
k
-- 2005/06/22.. | ![]() |
![]() |
はじめまして、離婚暦のあるkです。 私の離婚も浮気でしたが許せないので離婚しました。 理由が何にせよ、相手の事が許せないなら別れたほうが いいと思います。 「人間は許せない事ほど不幸な事はない」 と思うからです。 それを引きずって子供を産んでも絶対本当の幸せはこないと思います。 私はその後10年経って再婚して子供も生まれて今は幸せです。 ただ元夫の事は何年も許せなかったです。 不幸な日々でした。 でも人間は自分が幸せになると相手の事も自然と許せるものですよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あきみ
-- 2005/06/22.. | ![]() |
![]() |
もう随分前の話ですが、私の場合は新婚1年未満で浮気されました。 同僚の女の子相手でしたが「相手してくれなくて(sex?!)淋しかったから」と言ってました。 別に完全拒否していた訳ではなかったので納得できませんでした。 共働きで慣れない新生活に私は頑張ってるのに同じ気持ちじゃなかったという事で全てに絶望しました。 恋人時代の数年間も裏切りや不実さはあり何度も別れては許していたのですが、さすがに不倫は許せませんでした。 でも、双方の両親に猛反対され「若い内はよくあることだよ。 1回は許してあげなさい」と言われ、しぶしぶ離婚せずに、でも子供は欲しかったので28、31で子供を産みましたが最初から「私の子供」という考えでした。 子供が授かった後は「子供のために」と私自身の気持ちが元に戻ることを人ごとのように希望していました。 はた目にはどこよりも仲良く見える夫婦(家族)に映るくらい努力はしていました、でも裏切られたというトラウマは結局は消えず、夫はその後は浮気はしていないようでしたが無責任さや不実さは依然あって信頼や愛情は回復せずじまいでした。 結局15周年を迎えることなく40過ぎに離婚しました。 冷静な離婚でした。 子供が授かったことだけが私にとってはその15年が有意義でしたが、もし子供を作らずに離婚していれば。。。とふと思うこともあります。(子供は存在している今となっては全く考えられない仮定ですが。。。) 私の場合は「子はかすがい」にはならなかった例になりますね。 今流行り?!の「リベンジ離婚」ということになるのでしょうか。 やはり許そう、許したい、忘れたい、と思っても人の心というものは傷が深ければ深いほど変えれないと思いました。 きっと簡単に不倫できる人は自分が不倫された時もさほど傷つかず許したり忘れたりできるのかもしれません。何年経っても価値観はそんなに変わるものではないものだとつくづく思いました。 今は誠実な夫に恵まれ、穏やかで信頼して安心できることが平凡であるけれど私には一番の幸せと感じる日々です。 SORAさんが今もなお苦しんでおられるのを聞いて、私は無理に我慢して子供を作って。。。と言う事を希望しません。 40は出直しのきく年だと思います。子供さんが欲しいとしても愛する人との子供が授かる事を、そんな未来を描けるものならと思いました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
とく
-- 2005/06/22.. | ![]() |
![]() |
SORAさんがご夫婦の為に治療しているお辛い時にどうして外に目を向けられるのでしょうか?ましてや不倫を平気で何度も出来るような若いだけの馬鹿な女性と、一番支えて欲しい時に奥様が最も傷つく不倫なんて・・少し離れて暮らされてお互いを見つめ直したらいかがですか?ご主人の本来の姿も、SORAさんのご主人への気持ちも気づくことと思います。子供さんはそれからお考えになられた方がSORAさんのためにもいいと思います。40歳目前で悲観する事無いと思います。10歳も若い女性と不倫なんて悔しいじゃないですか!私はあの有名な●リーガーの不倫も許せなません。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
sancyan
-- 2005/06/22.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 本当に苦しいですね。今は結論を急がずに自分の気持ちに正直に過ごしてくださいね。 私は再婚です。前夫に浮気されました。前夫は私よりも浮気相手を選び離婚を迫られての離婚です。そのストレスか・・うつ病と拒食に悩まされ心療内科に通院しておりました。 やっと精神安定剤の薬が不要という事になって妊娠解禁!となってもまだ授かりません・・ ご主人がやり直したい・・というお気持ちがおありなら、今はSORAさんのお気持ちは無理でしょうけど、少しずつ忘れる努力も必要ではないでしょうか?逆にいつでも別れてやるって気持ちで、離婚はいつでもできるんだ〜!って強く気持ちを持って少しづつ前向きにご主人に責めるのではなく、自分で覚悟を決めて臨めば何とか乗り切れるのでは・・ 離婚は本当に簡単です。要は紙を書いて印を押すだけですから・・ でも不妊治療が女性に一番負担が掛かるのと同じで、離婚も女性の精神状態に負担をかけます。それでなくても、治療の方でも精神的にも疲れているのですから、あまり結論を急がずにまずは精神的に元気になって、疲れを取ってそれから結論を出していけばよいのではないでしょうか?? 不妊治療もまずはお休みしてみて、それでもお二人のお子様が欲しいと思ったら、気持ちを新たに頑張っていけばいいのではないでしょうか? まずはSORAさんが少しでも気持ちが元気になる事が先決ですよ!! 陰ながら応援しています〜♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
sachi
-- 2005/06/22.. | ![]() |
![]() |
ご主人の浮気、きっとショックだったでしょうね。治療で疲れてういるときにそれはないよね。私ならきっと一緒にいれないと思う。でもお二人は別れる選択をしないわけだからいつまでも暗い気持ちでいてはいけないんじゃあないでしょうか? 子供ができればふたりの関係は変わるか? 仲のいい夫婦でも子供ができて関係が悪くなる夫婦もいます。子供しだいとか考えないであなたと彼がどのように生きていけば幸せになれるのか考えてください。 許すなら許してあげないと彼だって生き地獄じゃあない? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ルレ
-- 2005/06/21.. | ![]() |
![]() |
SORAさん どんなにかお辛いかとお察しします。 私は5年前の結婚5年目(当時35歳で子供なし)。 絶対浮気なんかしそうに思っていなかった主人が、別人の様に人が変わりある日、10歳年下の会社の子と浮気してた事を発覚しました。 当時、主人はその子と別れる事より、私と別れる事を選びました。 私も別れる決意をして別居したものの、会社の体裁などで離婚届を出していない間にその女が別の妻子ある男性とも遊んでいた事を発覚し主人は我に帰った次第です。 その後、1年別居しましたが、主人も深く反省して私とやり直したいと言う事になり、私もおかしくなっていたのと情が残って居た事で、戻って来る事を許しました。 そうして、1ヶ月もするかしないうちに、私の妊娠が発覚しました。 妊娠していながらも、何度も「やっぱりダメだ」とか「あなたを一生信じる事はできない」と暴れたものです。 今はその子も3歳になり、このたび二人目を妊娠しました。 こう書くと、あっさり元サヤに思われると思いますが・・・ 実は、事件前とは全然夫婦観の変わっています。 はっきり言って、私は一生主人を信じたり、安心して過ごせる事は無いと思っています。 子供はものすごく可愛いいし、父親としてもとりあえず満足行く対応はしてもらっていますが一生共にしたいパートナーとしては、絶対認める事はできないと思います。 簡単に言えば、子供が欲しいが為の夫婦とも言われてもしょうがないかもしれません。 SEXも子作りの為だけです。手を触れる事も無いに等しいです。 私は一生許すこともできませんし、子供が手を離れたら(その前でも)離婚しても構わない気持ちです。(主人は離婚したくはないとは言いますが) 5年経った今でも、まだ主人の会社に居る、その女の事が頭に出てくると暴れています。 一生、消えることはないと思います。 SORAさんの夫婦では、どうなるかは違うとは思いますが 子供ができれば、確かに関係は変わると思います。 ただ、気持ちは父親として認めて変わったものの、愛する人としては戻る事はないかもしれません。 わけのわからない長文になりましたが、くれぐれも、ご自分を大事になさって下さいね。 | ![]() | |