![]() |
|||
![]() |
![]() |
ぴいしい -- 2005/06/27 .. | ![]() |
![]() |
顕微授精で生まれた4才の男の子がいます。 二人目もなかなかできず、もうほとんどあきらめています。 その上、今月ぎっくり腰になり、最悪です。 昨日が生理予定日だったのですが、まだくるけはいがないのです。 私、今不安でたまりません。 ぎっくり腰の治療で、レントゲンをうけてました。 完全に治療を休んでる今、妊娠の可能性など、微塵も考えていませんでした。 ひとつ教えていただけますか。レントゲンは妊娠に悪影響があることはよく聞くことですが、どんな影響があるのでしょうか。 また、現実レントゲンを初期に受けられた方のお話を聞かせてください。 ちなみに夫婦生活は6月5日、レントゲンは、11日です。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
千尋
-- 2005/06/27.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。千尋といいます。 実は私も、ぴいしいさんと似たような状況で、ぴいしいさんの投書に対するどなたからかの返信を待っていました。 素人が判断するのは難しいようですね。 ネットで「妊娠 レントゲン」を入れて調べるとかなり詳しくでていました。 もうお読みになったかもしれませんが念のため要点のみお伝えします。 生理が遅れてから13日以内でしたら、レントゲンは全く影響ないとのことでした。 2つに1つで、自然に流れて次の生理が来るか、正常に妊娠するがだそうです。 普通のレントゲンの場合、1,2回は量が少ないためそれほど影響は考えられませんが、言うまでもなく回避するに超したことはありません。 詳しくはご自分で開いてお読みになってください。 私も、生理の1日前なのに兆候がみられず、出来ているはずはないと思って取ってしまった胸部のレントゲンがとてもひっかかっていました。 少し胸をなで下ろしています。 | ![]() | |