![]() |
|||
![]() |
![]() |
mm -- 2005/07/25 .. | ![]() |
![]() |
先日弱気な書き込みをしてしまい、みなさんにはげましと応援のレスをいただき少し元気になれたmmです。 「高齢出産VOICE」に感謝です。 さて、私はあと数日で45歳です。 私は治療を始めたとき、45歳がタイムリミットかな・・と思っていました。 そしてここ「高齢出産VOICE」 と出会い、いろんな方々の話を見聞きして45歳目前にしてもう少しがんばってみようと思い始めています。 今日は、ここ「高齢出産VOICE」 に集う45歳以上の方がどのくらいいるのか知りたく、スレを立てました。 無事妊娠した人、出産した人、まだまだ挑戦中の人みなさんここに簡単でいいので書き込みしてもらえませんか? 一人でも多くの方がここを支えにまた明日もがんばれるように。 同じような人ががんばっていることを支えにできるように。 新参者なのにえらそうなことを言ってごめんなさい。 45歳以上で毎回書き込みしてくださり、私を支えて来てくださった方、いつもロムだけでごめんなさい。 でも心の中ではお友達のような気分でいました。 書き込み お願いいたします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
koalan
-- 2005/07/25.. | ![]() |
![]() |
一人目はタイミングでAIH1回目で妊娠、46歳の誕生日に出産しました。夫は8才下ですが、一人っ子なのに早くに親がいなくなってしまうので、是非もう一人とIVFに挑戦しています。2回目ですが、卵のグレードはどちらも1、とても状態がいいので先生も驚くくらいです。だから期待してしまうんですが、年齢的には着床しにくいみたいです。昨日、ETをして、今おなかの中には受精卵がいるはず。何とか・・・、と祈る日々です。これでだめだったらあきらめようと思っていましたが、卵のグレードがいいとなると、なかなかあきらめ切れませんね。きっとまた挑戦すると思います。みなさん、がんばりましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mm
-- 2005/07/24.. | ![]() |
![]() |
レスも50を過ぎました♪♪ ♪ALEXさん 書き込みありがとうございます ここには同じような方がたくさん訪問してレスは50になりました。 続きのスレ20を超えて過去ログ2に移りました。 書き込みが増えることそれはみんなのはげみになり支えになりますね。 今後ともよろしくお願いします。 いろんな情報を交換していきましょう。 ♪kumaさん お返事ありがとう 鍼灸がんばって行ってます。 即効性があるものではないので効果・・はなんともいえません いろんなストレスもあるので先生に吐き出せるというメリットくらいかな?? 鍼灸の先生いわく、効果は女性のホルモンや、体の調子そのものを整えること。 でももっと詳しく記事などを読むと、内膜を厚くし、着床しやすくすることが効果らしいです。 そう思うと私の場合ETしたことないんだよね・・・ がっかり・・・ でも基本的にホルモンを整え身体の調子を整えることが良い卵をつくるために大事・・といわれれば私も鍼灸の守備範囲に入るのかなぁ・・ なんて思いながら・・・とにかく3ヶ月は続けて見ようと思います。 はっきりしなくてごめんなさい。 ♪cathyさん はじめまして 日本にお住まいでしょうか? シングルマザーになる予定と書いてあったので・・・ 事情はわかりませんが妊娠を希望されるなら結婚していなくても病院に行って検査等をされるのがいいかと思います。 病院でサプリメントというのは処方されるかどうか知りませんが、治療が必要ならばそれなちの処置がとられることと思います。 また書き込みしてくださいね。 ここにはシングルマザーの方もいらっしゃいますよ。 ♪バリーさん おめでとうございます その後順調でしょうか みんなでみんなで応援しています。 どうかお大事にしてください。 お返事遅くなってごめんなさい。 またわくわくする報告をお待ちしています♪ ♪プミラさん 私も同じです。 前夫との間に3人の子供がいます。 どうしても今の夫との間に子供がほしいです。 変な話ですが前夫との間には夫婦生活はほとんどなかったのです・・・(^^; なのに3人もできたんだからきっとその気になれば・・というのは甘かったです。 やはり加齢には勝てません・・・ 悔しいです。 ただ、卵がとれるうちはあきらめられません。 みんなで良い卵を作れるように研究しましょうね♪ ♪otakaさん こんにちは 書き込みありがとうございます。 お返事が送れていまいましたがこの年齢での妊娠のリスクなどはこのサイトとしばらくお付き合いしていただくと見えてくると思います。 それでもどうしても欲しいと願う人たち、あるいは迷っている人たち・・そして貴重な体験者たちがここに集っています。 このスレはover45ですがここにも40過ぎたばかりの人が来てくれています。 そういう意味ではotakaさん語自身が体験者として支えになってあげられるかもしれませんね。 みんなで励ましあえるってすばらしいことです。 これからもぜひよろしくお願いします。 ♪ジニーさん そうでしたか・・残念でした・・ >私の場合たぶん自然妊娠は望めないので、卵が採れる間は続けて行きたいと思っています 全く同じです。 ポジティブに・・・がんばりましょう ♪もこさん はじめまして、ようこそ♪ お返事遅くなりました。 みんなではげましあっています。 ここにくるだけでとりあえず元気になれます。 over45のメンバーが元気でここに集うことはきっと45前の人たちにも支えになっているはずですよね? また書き込みお願いします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
もこ
-- 2005/07/23.. | ![]() |
![]() |
こどもは 3歳になりました。やんちゃな娘に 振り回される 毎日です。 体力的には きつい毎日ですが この サイトから元気をもらってます。私の周りにも 40歳以上で出産された人って 何人か います。いつまでも このサイトが ありますように。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2005/07/21.. | ![]() |
![]() |
わー! おめでとうございます! 初めまして♪あんと申します。 人生の酸いも甘いも知った上での子育ては、 充実した素晴らしい時間を過ごせることと思います。 神様からのプレゼントですね! 知り合いでも49歳で初産の方がおり、知恵と勇気で乗り切ってらっしゃいますよ! うらやまし〜♪ハッピーな書き込みを読んで、とても嬉しくなりました。 暑いですから体には気をつけて、元気な赤ちゃんを産んでくださいね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ジ二ー
-- 2005/07/21.. | ![]() |
![]() |
自然周期の採卵で採れたたった1個の卵ちゃんを暖めていたのですが、今日判定の結果はマイナスでした。主治医からは、毎回ご主人とこの先の事はよく相談して、、、年齢的にも、、、と言われながらここまで来ています。私の場合たぶん自然妊娠は望めないので、卵が採れる間は続けて行きたいと思っていますが、仕事や費用や精神的な事も含めて葛藤の日々です。 ここでOver45のみなさんが沢山頑張っていらっしゃるのは、本当に心の支えになります。これからも宜しくお願いします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
otaka
-- 2005/07/20.. | ![]() |
![]() |
現在46才です。5才の女の子がいます。第二子欲しいですが、悩んでました。なんと言っても年齢を考えると無理かなと・・・ 夫は2才年下ですが、反対しています。「もう50近いのに、何考えてるんだよ」といわれてます。第二子を考えたのは、昨年10月、夫が高血圧で軽い脳内出血を起こしたからです。さほど後遺症もな回復しましたが、親が先に行くという現実を実感させられました。 私は前回の出産でも、高齢にもかかわらず、つわりもなく、中毒症も、糖尿もなく、入院する前日まで実家の仕事をし、自転車にも乗っていました。 ただ病院の先生が高齢だと言って、予定日を10日過ぎると、帝王切開を勧めました。私はあくまでも自然分娩が希望でしたが、家族も無事に子供が出てくることを望み、帝王切開にしました。 子供も親も、元気です。私自身、出産後、寝込むような病気は、一年に一回はありません。昨年、インフルエンザB型で二日寝込みました。健康には自身あります。 けれども、この健康がいつまで続くかと思うと、やはり不安です。子供が小さい時に母親が病気になったら。 経済的なこともあります。が、35過ぎまで働いていた私は、夫が先にいなくなっても働くと思います。 ただ年齢を考えて、現実的なリスクや妊娠の確立、流産のことは、経験者にアドバイス頂けたら、心強いです。 今まで、私の周りで私以上に年齢が上のママがいなかったので。 ホントに見て良かったです。 欲しいですが、不安はあります。どうかアドバイス下さい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
プミラ
-- 2005/07/19.. | ![]() |
![]() |
私は現在48才で、20才と16才の子供がいますが、再婚した夫の子供を望んでいます。 自分の事ではないのですが、知り合いの助産師さんに聞いた最近の話ですが、52才で初めて自然妊娠し、無事に元気な女の子を出産された方がいるそうです。 私は、ここ1年の間3回人工授精を試みましたが駄目で、今は基礎体温をつけて自然にまかせています。 50才で自然に妊娠されたなんて羨ましいです!心の励みになりました。 頑張ってください!応援しています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
バリー
-- 2005/07/19.. | ![]() |
![]() |
最近悩んでました。もしかしたら?と思ってます。 50歳の主婦です。閉経の兆候もなく、毎月元気に生理期間を過ごしてました。が、ここに来て、ぱったっととまってしましました。生理の予定の日を10日ばかり過ぎています。毎月きちんとあり、めったに狂わないのでわかります。 昨日やっと主人に言いました。 主人の反応は、困ったけど、その理由といえば、世間体だけ。とのこと、ようし、生んじゃえ!!と、思った私、でも、この年齢にして、大丈夫なのかしら?母体は持つかな?そして子供が、障害を持って生まれてくるかもしれない不安は?と思うと、一日中気になってしまいます。 そこで、誰か、こんな経験をした方がいらっしゃらないかと。PCをあけたら、みなさんover45とのこと、気が楽になり、また、相談できるところができたと思いました。皆さんの、投稿を見つけ世の中には、たくさんのひとが、高齢出産されているんだと 思いました。 大学生を筆頭に3人の子供がいます。これから、犬と主人と私たちの生活を、楽しもうねといってた矢先ですが、4歳になる犬は、いまだに自分でトイレにも行けません。でも人間の子だったらしゃべれるし、トイレにも行けます。人を育てる、楽しみは、その後に来る楽しみも、ひとしおのものです。もう一度、やってみようかな。 せっかくもらった命、大事にしなくては。と思います。 障害に関する不安は、十分にあります。実のところ、二番目の子は、一目でわかるほどの、ハンディを背負って生まれました。若いときは、私自身かなり、その子の将来を、不安に思いましたが、子供は、強いです。私にとって、そして、主人にとってもありがたい存在の子に育ってくれました。 近々病院に行ってこようと思います。たぶん90%の確立で私の感は当たってると思います。今までの経験から。 どうか、私のように、50歳なってから妊娠をされたかたがいらっしゃいましたら、そのときの様子などお聞かせください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
cathy
-- 2005/07/16.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。先日、45歳になりました。 でも、赤ちゃんが欲しいと願っています。 今まで産婦人科へは行った事がなく、サプリメントのみを飲んでいます。 私の場合、シングルマザーになる予定ですが、産婦人科で不妊のお薬とか貰えるのでしょうか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
kuma
-- 2005/07/15.. | ![]() |
![]() |
mmさん、病院の情報を詳しくありがとうございました。 現在都内の専門病院に転院したばかりなのですが、 自分にあった病院を探すのって大変ですね。 治療の方は、自然周期で「フェマーラ」という飲み薬と ヒュメゴンという注射を2度して採卵というパターンです。 以前は「クロミット」を飲んでましたが、私には今の薬の 方が合っているようです。 mmさん、鍼治療の方はいかれましたか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ALEX
-- 2005/07/14.. | ![]() |
![]() |
こんにちはmmさん。 以前、投稿したことがあります。47歳でタイミングやってます。 大きな筋腫があって、エコーでチェックできないため、当たれば ラッキーっていう感じです。 いまさら、筋腫の手術も出来ないので、ちょっと残念なんですが なんとか、ラッキーをゲットできるように、もう少しがんばろうって思っています。同じ様な方っていないですか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mm
-- 2005/07/13.. | ![]() |
![]() |
返信ありがとうございました 以前ロムしていた時にお名前を拝見してしばらく(影で)祝福しておりました。 でも確か自然妊娠だったような気がして質問させて頂きました。 45歳以上で妊娠された方というのは本当は自然妊娠の方が多いのではないかと思っているからです。 とはいっても自然では無理だろうと言われている私には考えても仕方のなんですが・・ それと、妊娠率って40歳以上はほとんど数がありませんが、避妊率も高いし、もし妊娠しても今更・・と下ろしてしまう人もいると考えると数ってどうなんだろうって思います。 いや、確かに35歳を超えると一気に妊娠率は落ちるっていわれているわけで・・それはわかっているんですがね(^^; ダナさんや未久さんが今でもここに来てくださってここにいるみんなを支えてくださっているのだと思います。 いつも感謝しています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mm
-- 2005/07/13.. | ![]() |
![]() |
♪鮎子さん 私もいつもここではげまされ支えられています。 ここに来ている人は外国に押すまいの方もいるし、日本中のほんの一部の人だって十分わかっています。 でも・・でも・・・ここに来ると勇気がでるのですよね。 「電車男」というのがはやっていますが、人によってはインターネットでこころの支えあいなんて・・と馬鹿にする人もいるけど私にとってはかけがえのないサイトです。 どうかこれからも宜しくお願いします。 ♪りらさん > この辛さを絶耐えているのは私だけじゃなったんだ。 こんなにたくさんの同志がいるのですね。 皆さん諦めずに頑張りましょう! そうですよね♪ そうですよね♪ >mmさんまた、この同盟の皆さんよろしくお願いします。 【同盟】ですね♪ だんだんページがおくられていくので新しい次のスレはそれでいきますか・・・ またきてくださいますか? これからも宜しくお願いします。 ♪葉子さん レスありがとうございます いろんな情報は心を乱すことも多いですね・・ でもちょっとした開き直りも大事かなって思えるようになりました。 その上でやる時は真剣に真面目に必死でやってもいいと思います。 そしてまたポジティブに生きられるように前向きにやっていきたいと思うこのごろです。 ♪kumaさん こんにちは 全く同じ年ですね 私はあと数日・・・ >現在通院されている病院ってどんな感じですか? おすすめとか、情報をいろいろな面で知りたいです。 地域はどこですか? 地域を書いてくださるとレスがもらえるかもしれませんね 遠くまで受信される方も多いですが注射や、ホルモン値の管理を思うとやはり自分が通える範囲が良いのではないかと思うからです。 どんな感じ??と聞かれても困るのですが私が現在通っている病院は不妊専門です。 妊婦さんや婦人科の人もい来るし、先日は内科のおじいさんが混ざっていて大変ビックリもしましたが・・・(待合室をまちがえていたらしい・・) 妊婦さんと婦人科の患者さんは受け付けをすると2階に上がっていきます。 不妊専門なのでそのメンバーが優先、1階で受診します。 内診室にひとり入れながら他の患者を診察室に入れたりすることもないし、プライバシーは守られていると思います。 治療に関して不安なことがあれば申し出るとカウンセリングしてくれます。 検査室の先生とも夫婦で懇談させて頂いた事も有ります。 とにかく病院に通う人はみんな不安をもって通っているのでそういう面で信頼できるところが良いと思います。 でも第1は技術ですね。 たくさん先生がいらっしゃいますが自分の希望で予約ができるのでひとつの周期はこの先生と決めて受診するようにしています。 どの先生もみんな信頼でき、良い先生です。 ただ、最近高齢の人は刺激周期じゃなく自然周期がいいとよく聞きます。 私も刺激では卵も増えず、反応が悪かった為にずっと自然なのですが、時々はHMGやHCGをサブで使います。 それも何もやらない方が良いというお医者さんをみつけ、少し心が揺らいでしるところです。 転院するかもしれません。 これからもよろしくです♪ ♪ジニーさん 数え切れないほど・・・ですか・・・はぁ・・・ でもまだまだ卵ちゃんがきてくれているんですね それはとてもはげみになります。 ありがとう どうか受精卵ちゃんがあたたかいおふとんでゆっくりしてくれますように・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mm
-- 2005/07/13.. | ![]() |
![]() |
♪ぱぴぱぴさん 先日は暖かい励ましのお言葉ありがとうございました。 めちゃめちゃ落ち込んでいたものですから本当に支えになりました。 そのおかげでこんなスレまで立ててうれしい悲鳴です♪ ぱぴぱぴさんのところは13歳年下でしたね? よぉし♪まだがんばるぞってまた思えました。 今日は久しぶりに排卵済みでもなく、変形でもなく、カラでもない採卵を2個できたのでちょっと元気です。 いつも採卵に行く時は結果を聞いてがっかりしないように最悪の想定をしながら、やっぱり期待したり・・・悲観してるとよくないと自分に言い聞かせたりしながら複雑な思いで過ごします。 朝の診察で排卵していないと確認できても病室で準備して待つあいだずっと不安で不安で仕方ありません。 一分でも一秒でも早く手術室に入れてほしい・・・と。 結果を聞いてベットで声をころして泣くこともたくさんあったので涙ふき用のタオルまでいつも連れて行きます。(^^; 今回は精神的に落ち込んでいた時の卵なので・・・と覚悟して行きましたが・・・半年ぶりの採卵成功です。 ここでまた期待しすぎないようにセイブしながら過ごします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ダナ
-- 2005/07/13.. | ![]() |
![]() |
お返事遅くなりました。 私には他に27歳と23歳の娘がいます。 今回は22年ぶりのお産でした。 1歳の娘は思いがけない自然妊娠です。 思い悩んでいた時このサイトに出会いとても勇気をもらいました。 だから私は尊敬される人間ではなく 尊敬するのは、見ず知らずの人にも やさししく励まし力をくれるこのサイトに集まる人たちです。 私の経験が少しでも役に立てばと幸いと思います。 これからも仲良くしてください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ジ二ー
-- 2005/07/11.. | ![]() |
![]() |
自然周期で数えきれない程顕微を繰り返して一度も反応なし。 何度も主治医から最後通達をされてもしつこく治療を続けてます。薬を使わなかった時の方が卵の成長が良かったり、治療は気休めであとは、自然の力かなあと最近感じる事もあります。だからひょっとして、、とミラクルに期待しています。今も卵ちゃんがひとりお腹の中で着床しようと頑張っています。お仲間にいれてくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mm
-- 2005/07/11.. | ![]() |
![]() |
♪るんるんさん レスの合間にるんるんさんがはまってしまっていたようで返信を忘れている事に今ごろ気付きました・・ごめんなさい ところで22歳年下ぁ・・・ですか すごいですね なんだか楽しそうな生活ですね うちは9歳だけど話しをしているといろいろおもしろいです。 「あなたが成人式の頃、オレは小学校の5年生で近所のこと自転車ではしりまわっていたんだなぁ」って(_ _); 「オレが成人式の頃あなたは二人の子育て真っ最中かい!」って(_ _); でも旦那が若いと自分も年を忘れて若い格好したり・・・ 気分も若くなれるから不思議です。 また楽しい生活、だんなさまとの会話・・おしえてくださいね。 改めてレス遅くなってごめんなさいね・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mm
-- 2005/07/11.. | ![]() |
![]() |
遅くなりましたが少しずつお礼のお返事です。 ♪さあみさん さあみさんも二人目ですね なんとなくあきらめることをすすめられる・・私もありました。 わかっているけど先生のひとことひとことが辛いですね。 ここにくるとまだ!がんばる!って思えます。 一緒にがんばりましょう ♪ゆきぼうさん >「矛盾だらけの思考でがんばってる私です。」 そうですね・・ここにきている人はみんなそうかもしれませんががんばってるって前向きなとこが大事ですよね。 先生の「卵が採れる間は年齢関係なし」という言葉ははげみになりますね。 でも私の場合、その卵もカラだったり変成だったりで危ういのですが・・・ だんなさまの理解が得られてよかったですね。 またきてくださいね ♪なおママさん >「誕生日を迎えて45歳になっても、1か月前の44才の時と急に体調が変わるわけでもないし、」 そうそう!そうなんですよね。 先のことを考えると何歳まで・・・って確かに思っていたけど実際には昨日も今日も何も変わらない。 だから自他ともに認めざるを得ないところまで行こうと思えば行けるわけですよね。 私の場合は旦那さまがあきらめるまでは彼の子を絶対あきらめませんよ♪ タイミングですか・・・私はもう半年以上も毎周期IVF挑戦しているのでだんなさまとのいとなみは子作り目的ではないです(^^; でもあのころドキドキしながらその時をすごしたことはワクワクうれしいきもちでした。 ご事情はあるようですがそんなワクワクドキドキのタイミング法はふたりにとってステキな時間だと思うのですよ。 大切にステキにすごしてくださいね♪ ♪京さん はじめまして書き込みありがとうございます お仕事たいへんですね でも、余計なお世話かもしれませんが、解禁になっても検査とかですぐに挑戦できなかったりすることもあるようです。 解禁になる前に検査とかやっておいたほうがいいことはすべてやっておいて迎えたほうがいいと思いますよ。 もうすでに準備OKだったらごめんなさい 一緒にがんばりましょうねぇ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
kuma
-- 2005/07/11.. | ![]() |
![]() |
もうじき45になるkumaです。 このサイトに45歳以上の方が多くいらっしゃるのは 大変心強いです。 そこで皆様に教えていただきたいのですが、 現在通院されている病院ってどんな感じですか? おすすめとか、情報をいろいろな面で知りたいです。 よろしくお願いします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
葉子
-- 2005/07/11.. | ![]() |
![]() |
mmさん、皆さん、治療歴8年目の葉子です。46歳6ヶ月です。 当初1年くらいは卵管造影後のタイミング法をやってから、IVFを受けるようになり、最近は自然周期採卵を行っています。 私はかつて45歳を目前にして、米国のある施設のHPに「自分の卵子でIVFを受ける年齢制限が45歳」と書いてあるのを読んで、すごく落ち込んだことがあります(落ち着いて考えれば、日本で治療できて良かったということなんですけど)。実はその後、この高齢出産VOICEにたどり着いて、未久さんをはじめ多くの方々が頑張って来られたことを知り、大変励まされました。 mmさん、高年齢になるとまわりからnegativeな情報がでるのも仕方ありません。 大事なことは、技術面でも気持ちの上でも信頼できる医療機関にかかり納得して治療をうけること、他の病気にならないように健康管理に気をつけることだと思います。 わたしももう少しやってみようと思っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
りら
-- 2005/07/10.. | ![]() |
![]() |
私は成人した子ども二人を持つウォーキングマザーです。 何度かレスしたり、ほとんど毎日のようにこのサイトを除いています。でも、最近胚盤胞の一歩手前で撃沈して落ち込み、ちょっと離れてしまいまし、た。 しか〜し・・・このタイトルにして(皆さん大変な失礼ですね)30もの書き込みをみて、勇気がわいてきました。 いずれにしろ、どうあがいても、加藤院長でも無理なものは無理といわれる日がやってくるのですよね。 後悔しないためにも前進します。また、採卵からやり直し、しかも、近々高〜い@@請求書が届くのですよう!この辛さを絶耐えているのは私だけじゃなったんだ。 こんなにたくさんの同志がいるのですね。 皆さん諦めずに頑張りましょう! mmさんまた、この同盟の皆さんよろしくお願いします。 そしてうれしいレスがたくさん集まることを祈っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mm
-- 2005/07/09.. | ![]() |
![]() |
お礼の書き込みが追いつきません m(_ _)m ♪ダナさん 来てくださったのですね ありがとうございます 尊敬しておりました・・ できれば48歳直前に出産されたそのお話しをお聞きしたいです。 それまで不妊治療されてできたおお子さんなのでしょうか? ここに集うみなさまのはげみになれば・・と思います。 50まで・・ですか 本当に頼もしいです。うれしいです。 ♪copaさん 書き込みありがとうございます ここに来ると少し元気がでます。 みなさまのがんばりが心の支えになります。 お互いに採卵できる限り・・・ですね・・ ♪まぐさん お誕生日がとても近そうですね 先に書き込みのあったカニさんも3人ほとんど同じくらいです。 誕生日にはここでお誕生会しましょう(^^) 私も病院を替わろうと思っています。 あがき・・・ですが最後まであがいてやります(^^; でもどこの病院に行ってももし私が妊娠したらその病院で最高齢ってことになるらしく・・・ とにかくいつも新鮮な気持ちでとりくむのみです。 ♪ひつじさん ようこそいらっしゃいました お名前は存じ上げております。 今まではげましてくださってありがとうございます 勝手にロムしてはげまされていました。 《キョロ↑キョロ↓キョロ↑(@@)》←これ めっちゃかわいいですね♪ こういうところがひつじさんのステキなところでもあるぅ 楽しくポジティブに生きたいです♪ これからもよろしくお願いします ♪チャコさん どんどん行っちゃいましょう お医者様にさじを投げられるまで・・←これを自分で言ってちょっとショック・・・ 【45歳以上同盟】ですね♪ みんなでファイトです ♪どらさん 40歳で出産されているのですから特に検査をすることもないですよね それに出産からいままでに特に何もしてこなかっただけですから基礎体温をつけて旦那様と協力してタイミングをはかれば可能性もあるのではないかしら? まだあきらめず、がんばってくださいね〜 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
鮎子
-- 2005/07/08.. | ![]() |
![]() |
mmさん、みなさん 初めまして(*^^*) いつもココに来てはたくさんの励ましをもらっています。 遅ればせながら私もお仲間に入れてください。 私はこの4月で45歳になりました。 治療を始めたのは25歳の時。それから11年突っ走り、36歳の時にやるだけやったからと一度は治療を離れたもののどうしても赤ちゃんを諦めきれず、7年経って治療を再開し2年が経とうとしています。 卵が出来なかったり、空胞だったり、受精しなかったり。受精卵が出来ても一回に1個のペース。 その1個をこつこつ貯めて来周期に戻す事にしましたが、正直怖くて仕方がありません。 でも、前に進まなきゃ何も始まらないですよね。 ここでたくさんのパワーを頂いて頑張ります。 よろしくお願いします | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぱぴぱぴ
-- 2005/07/08.. | ![]() |
![]() |
先日レスさせていただいたぱぴぱぴです。 なんだかまとまりのないレスで申し訳ありませんでした。 でも、やさしい気持ちで受け止めてもらえていてうれしかったです。 今回は元気の出るスレをたてていただいて、やっぱり私もお仲間に加えていただこうと思いました。 45歳、もう少し頑張ります。どうぞよろしく!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mm
-- 2005/07/08.. | ![]() |
![]() |
数が増えてくるとそれだけではげみになりますね♪ その上みなさんのがんばりやはげましや体験談にますます元気がでてきます。 スレを立ててよかった♪ でも今日はさっき帰ってきたばかりですの・・ 仕事が忙しくて・・・ こんな生活はタブーですよね・・ お返事明日書きますね・・おやすみなさい | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
京
-- 2005/07/07.. | ![]() |
![]() |
ただ今43歳。仕事の都合で控えておりますが来年になったら解禁。ラストチャンスと思い、トライするつもりです。出産予定は45歳過ぎ。どうかお仲間に入れて下さいませ♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
なおママ
-- 2005/07/07.. | ![]() |
![]() |
mmさん、初めまして 私は、二日前45歳になっちゃいました。 2,3年前から、不妊治療は45歳までと思っていたので、 誕生日の1か月ほど前から悶々としていました。 そしたら、mmさんからのタイムリーなこのスレッドで、 元気をもらいました。 mmさん、そして参加している皆さん、有り難うございます。 誕生日を迎えて45歳になっても、1か月前の44才の時と急に体調が変わるわけでもないし、年齢にこだわる必要無いですよね。 私は持病があって体外受精には踏み切れませんが、もう少しタイミングで頑張っていこうと思います。 みなさん、よろしくお願いいたします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ゆきぼう
-- 2005/07/07.. | ![]() |
![]() |
初めて投稿します。 私も11月で45歳になっちゃいます。 病院のカルテで生年月日と年令の確認をされるたびに、一瞬の戸惑いと、軽い驚きで、現実に戻されるというのか.....。この私が44才?もうじき45才?などと、実感もなく、精神年令が実年齢におっつきません。 そのくせ、同じような年令のサイトを読んでは、そうだそうだねがんばろうね!などと勇気づけられ、矛盾だらけの思考でがんばってる私です。 41歳で不妊治療を始めてET6 回するもすべて撃沈。着床は一度も無し。 毎回規則正しく生理はやってくるし、不妊治療が生活の一部になり、年令の事を考えればますます焦りでいっぱいになってしまう。悪あがきとは判っていても、いつしか実年令から逃避行してました。 毎日注射通いで、土日も病院となれば主人の機嫌が悪くなるし、八方ふさがり状態。しまいには、俺は子作りマシーンじゃないと拒否宣言されちゃうし。(主人は無理してまで子供はいらない派です) それならばと、1年以上治療せず沈黙していたら(内心はすごく焦ってるんだけど)、主人から治療しないの?と言ってきた。(シメシメ) 何も言わなくなった私を無気味に思ったのか、心配になったらしい。 (勤務先ではベビーラッシュで、ここ3〜4年の間に10人程誕生。誕生祝いを渡し続けたせいもあるかしら?) その言葉を待ってましたとばかりに、心機一転、先月からKLCに転院して昨日2回目のET(通算7回目のET)をしてきました。 ここまでくじけずがんばってこれたのは、このサイトのみんなのおかげで、本当に感謝してます。 先生にも、卵が採れる間は年令は関係無しとのお言葉に、大変勇気づけられました。 こんな私ですが、みなさんの仲間にいれてください! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
さあみ
-- 2005/07/06.. | ![]() |
![]() |
二人目、治療中です。一人目も5年半の治療の末、42歳のときに授かったのですが、その後二人目もかなり苦戦しております。今月、気を取り直して、別の病院でIVFします。医者によっては、婉曲な表現ですが、あきらめることをすすめられたりします。心の半分は迷いつつ、またトライします。どうぞよろしくお願いします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
どら
-- 2005/07/06.. | ![]() |
![]() |
私も先月45才になりました! 40才で長男を出産し早5年。 二人目をすぐに頑張ればよかったものを、今いち気が入らず今まできてしまいました。 海外在住なので、不妊治療をするつもりはありません。 だから多分もう赤ちゃんを自分で産むことはないかもしれませんが、可能性はゼロではないとまだ思っています。 こんな私ですが、仲間にいれてください! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
チャコ
-- 2005/07/06.. | ![]() |
![]() |
最後のチャンスにかける48歳です。 半年前から自然妊娠に願いをかけてましたが、時間が残り少ないので先月から不妊治療を始めました。 卵管造影やら様々な検査を済ませ、通院10日目に初人工授精をし ました。 でもダメだったので次は体外受精をします。 ドンドンいちゃいます(^^)v 先生曰く閉経前だとFSHの値が高くなるのに、私は11.64で「そんなに高くないんだ。へーと思った」ですって・・ そんなわけで何とか門前払いされずに治療してます。 こうして病院に行く勇気をもてたのもこのサイトのお陰だと思っています。 ぜひ45歳以上同盟?にいれてください! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mm
-- 2005/07/05.. | ![]() |
![]() |
書き込みが増えるとうれしいです。 ありがとうございます。 同じような立場の人もみんな支えになっていることと思います。 ♪ぽよさん お名前は拝見した事があります。 来てくださってありがとうございます。 運命の卵への出会い・・ 本当に望みますね。 どうか一緒にがんばりましょう これからもよろしくです | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ひつじ
-- 2005/07/05.. | ![]() |
![]() |
遅ればせながら mmさん、初めまして♪ キョロ↑キョロ↓キョロ↑(@@)最高年齢のひつじと申します。 目の前に50と言う数字がちらついてます。(笑)。 妊娠経験無し、ノー天気に過ごしていた47歳のある日 突然「このままではこの世とおさらばする時きっと後悔する。あと何回来てくれるかわからない生理。先生からなんと言われようと私の人生!挑戦せずに悔いるよりは!」で、こりもせず無謀な挑戦を続けながら現在に至っております。 私より〜ちょっとだけ♪〜若い皆様と同様! お仲間に入れてくださーいm(__)m。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まぐ
-- 2005/07/05.. | ![]() |
![]() |
いつもこのサイトの皆さんに励まされ勇気をいただき感謝しています。私もあと十数日で45歳になります。誕生日が近くなると、またひとつ年をとるのだなあと暗くなりがちですが、こんなに素敵な人たちが仲間なんだと嬉しくなり書き込みしています。 私は、以前に胚盤胞まで育たないということで書き込みさせていただきましたが、その後、採卵時に排卵済みになっていたこともあり、勇気をだして病院を変えたところです。 これからどうなるのか不安ですが、皆様よろしくおねがいします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
copa
-- 2005/07/04.. | ![]() |
![]() |
はじめまして、昨年45歳になる前にと、7・9・11月に採卵・ETにチャレンジしましたが、一度も着床せずに、撃沈。自分ではリミットは45歳って思ってましたので、もう諦めていたのです。しかし最近このページに出会ってしまい、またチャレンジしようかなって、思うようになりました。皆様もがんばってるんだ、まだ採卵が出来るんだから可能性は有るんだよね?でも着床しないのは何故? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ダナ
-- 2005/07/04.. | ![]() |
![]() |
去年、48歳になる40日前に自然分娩で出産しました。 その娘ももう一歳。なんとか、もう一人欲しいと思ってます。 消極的だった主人も、協力すると言ってもらえて、 自然妊娠をめざしてます。 区切りは50歳まで・・・かな? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mm
-- 2005/07/04.. | ![]() |
![]() |
書き込みが増えると心の支えになります。 ♪あんさん お名前はずっと前から知っています。 ところでおいくつでしたっけ?(失礼・・・) 確か年齢が近いから記憶しているのだと思うのですが・・・ そうそう・・可能性があるうちは・・です。 でも今日、不妊の関係の鍼灸院で、卵子提供の話題をされました。 患者が先に話題にしたならともかく、先生の方からその話題はしてほしくなかったなぁ・・と思いました。 鍼灸をしたら身体が良くなり卵を受けいれやすくなるという説明がしたかったのでしょうがなんか悲しくなりました。 いろいろありますがよろしくです。 ♪まなかさん 41歳で出産、4歳のお子様ということは現在45歳、あと1・2年ということは47までですね。 他の人が宣言するのを聞いては自分のはげみにしています。 子育ては大変ですか? 二人目是非がんばってくださいね♪ ♪ようこさん 後悔しないためにも・・そうですね ぎりぎりまでジタバタしようと思っています。 有難う御座います。 ♪サラさん 全くの同年代ですね。 何度もカラや変成卵が続くと逆に期待が少なくなって結果を聞いてもがっかりの割合が少し減りました。 でもでもすごぉく悲しく辛くいっぱい泣けますが・・(^^; これからも支えになってくださいね。 ♪yukonさん 44歳での出産ですか? おめでとうございます 「やれることをやったら天命を待つ」・・・ですね♪ 来てくださってありがとうございました。 これからもどうぞよろしゅうに・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽよ
-- 2005/07/04.. | ![]() |
![]() |
mmさん こんにちは KLCにて半年振りに胚盤胞を戻し 撃沈したばかりの46歳!ぽよと申します。 BT4回目し反応が出たのがただ1回のみ! なかなか運命の卵には出会いません。 このサイトでもかなり古株組に属しますが mmさん そして皆さん宜しくお願いいたします!!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
yukon
-- 2005/07/04.. | ![]() |
![]() |
私も今月45歳になります。流産後7年の不妊治療を経て昨年出産しました。やはり変性卵や凍結未満の状態が1年近く続いて止め時かと思ったこともありました。でも、KLCで54歳で妊娠した人もいることや年だからこそ毎月採卵していい卵をのがさないようにしたほうがいいという話を聞き頑張りました。 なにが功を奏するかわかりません。やれることをやったら天命を待つ、くらいの緩急とりまぜながら頑張りましょうよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
サラ
-- 2005/07/03.. | ![]() |
![]() |
mmさん、みなさん初めまして。私は来月で45歳です。現在、男性不妊のためICSIをしています。41歳からIVFを初め、そのためか子宮筋腫が悪化、42歳で開腹手術をしました。その後、ホルモンのバランスが崩れ、採卵してETに行くまで一年半もかかってしまいました。それからは自然周期でやっていますが、着床までには至りません。これまでの採卵は、空砲も入れるとかなりの回数です。でも、もう少し頑張ってみようと思っています。どうぞ、よろしくお願い致します。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ようこ
-- 2005/07/03.. | ![]() |
![]() |
やってみないとわからないです。 後悔のない人生のためにも…人と比べてみてもわからない。 今のあなたの心がそれをもとめている。だから…後悔しないためにも…挑戦してください。結果はあとからついてくる。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まなか
-- 2005/07/02.. | ![]() |
![]() |
41才で出産、現在子どもは4才と1ヶ月です。(つい最近断乳したばかり)今年のはじめ認知症の母を引き取り、途中介護疲れであきらめもしましたがやっぱりもう1人欲しくて、、 あと1、2年は頑張ろうと思ってます。 私もこのサイトで勇気をもらている一人です。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2005/07/02.. | ![]() |
![]() |
遅ればせながらですが、ど〜ぞ、お仲間に入れてくださいまし〜♪ とかいって、 最近あんまり気合いの入っていない私なんですが(笑)。 漢方飲んで、こつこつやっております。 (子供が)できるかできないかは神のみぞ知る!?ですが、 可能性があるうちは、やるだけのことをしておこう!って、思っとります。 マイペースでちょこちょこ参加してますので、お声をかけてくださいましね〜♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mm
-- 2005/07/02.. | ![]() |
![]() |
♪未久さん 1番乗りありがとうございます。 あこがれの未久さんに1番にきてもらえるなんて今後いいことがありそう(^^) なかなか書き込みはしませんでしたが未久さんの隠れファンでした。 忙しい身なのにこんな私にも書き込みうれしかったです。 これからもよろしくです。 ♪keiks さん こんにちは、私はマカが良いということで高価なのに頑張って購入し、一週間で胃を悪くしてしまいました。 錠剤がよくなかったのかなぁって思っています(^^; 漢方も飲んでみようかな・・ 最近鍼灸院に通いはじめました。 不妊治療に熱心なところです。 何もしていないより、心の安定でもあります。 よろしくお願いします。 ♪チョコバーさん こんにちは書き込みありがとうございます。 身近にはこんな高齢で子供が欲しいと思っている人はいないのですがここに来るとみんな同世代の人ががんばっていて支えになります。 もちろん全国的に数えれば少数派であることは十分承知ですがやはりここで一緒に悩みはげましあえればいいと思います。 後少し、後少し、そう言いながらきばらずに行こうと思います。 よろしく★ ♪mayuさん こんにちは 実は私も前の結婚で3人の子供がいます。 上の子は19になりました。 年下の現夫はどうしてもこどもがほしい人なので時々気持ち的に追い詰められてしまいそうですが、私もこころから彼の子供を産みたいと願っているのでこうのとりさんが来てくれる事を望んでいます。 これからもよろしくです。 ♪ぼんママさん こんにちは 以前の悩みも読んでもらったのですね・・・ ここでみなさんの書き込みにはげまされ、一気にこんなに元気ぶってでてきました。 いままでココへの書き込みはなんだか恐くて避けていました。 なんだかネットなのに自分の悩みなんかを話すのが恐かったのかもしれません。 47歳までと決めたのですね。 がんばりましょう♪ ♪カニさん あと2週間で誕生日ですか??? きっと同じですね。 その日を一緒に祝いましょう♪ 歳をとることはちぃっともうれしくないけれど なんだか仲間がいると一緒に祝いたくなっちゃいました。 単純です(^^; 採卵をはじめてから半年をすぎましたが 実は私も受精までにいきついたのは一度だけ、それも異常受精でした。 そしてあとは排卵済みと、カラと、変性卵・・・と悲しくなる結果です・・・ そのたびごとに病院のベットで声をころして泣いてきました。 毎回主人が病院に付き添ってくれているのですが、今回はどうしても仕事を休めず、私は最寄の駅までふらふらになって帰り、タクシーで家にもどって思い切り泣きました。 これからもよろしくお願いします。 さて・・集まって何しましょう(^^; 書き込みする時は《age45》を合言葉にしますか?(^^; 《超高齢》ってひらきなおって合言葉にしましょうか・・・ KLCの方が多いのかしら? いろいろ情報交換もしましょう | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
るんるん
-- 2005/07/02.. | ![]() |
![]() |
mmさん&皆さん、こんにちは。 私も46歳、出産経験なし。 わずかな望みを繋いで頑張っているところです〜。 夫はmmさんのところと同じく年下(何とウチは22才も下ですが)で、「絶対に産んでもらいたいからねっ」と無邪気に言いやがります(苦笑) 現実を知らないというか・・・結構プレッシャーかけてくれますが、「授からなかったらその時はその時」とも言ってくれるので、まあ、いっか。 以前、少しでも早く高度治療をとのアドヴァイスを頂いたのですが、やはり経済的な理由で無理でした。 事情は全く違いますが、keiksさんのところと同じように、漢方薬その他いろいろ試していたりします。 あ、携帯の待受画面は「木村さん」にしてしまいました(笑) とゆーわけで、皆さん、頑張りましょうね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
カニ
-- 2005/07/01.. | ![]() |
![]() |
mmさん、こんにちは。 あと2週間ほどで45歳なので、正確には「〜以上」ではありませんが、秒読みと言うことでカキコしています。 不妊治療を結婚した41歳で開始。その間、途中で治療を休んだりと、だらだらしていましたが、今年に入って一念発起してKLCに通いだしました。 1月から通い始め毎回採卵するも、移植に至ったのはたったの一回(撃沈...)。あとは、採卵すら出来ない状態(変性卵とかカラとか)で、少しめげそうになっています。 私も今年のアタマには、45歳を1つの区切りと考えていましたが、今では排卵がなくなるまで気長に続けようかな〜というふうに考えを改めました。まあ、途中、休んだりしながらでもいいし...。何も自分から壁を作ることないなって。 ただ、悲壮感が漂わないように適度に肩の力を抜きながらやっていけたらいいなと思います。(これが一番難しかったりするけど) 結果が出ていないので、励みにも何もならなくて申し訳ないのですが、お互いに前向きにいけるといいですね。(^o^) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぼんママ
-- 2005/07/01.. | ![]() |
![]() |
mmさん、初めまして。 前回の投稿も読ませていただきました。 今年初め46才になりました。 先月何度目かの顕微授精をしましたが着床せず、次回は8月か9月を予定しています。 いつまで治療を続けるか、私もずっと悩んで来た事です。 そして卵胞が育ち卵が採れ受精卵まで行くと、あとは着床の壁を乗り越えればと今に至っております。 私としては今いる犬と猫との暮らしで十分ですが、主人がどうしても子供が欲しいと言い続け、私も何とかなるものならと頑張って来ました。 主人の事は大好きで尊敬しています。 今後子供ができずに夫婦と犬と猫だけの生活になったとしても、夫婦の絆は崩れないだろうと信じて、私は47才まで治療を続けようと思っています。 mmさんがご主人様との絆を深められますよう、待望の赤ちゃんができますようお祈りしています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mayu
-- 2005/07/01.. | ![]() |
![]() |
9月に47歳になります。過去の結婚で、2度の出産経験があります。1人目と2人目の間に不妊症の治療を2年ほどし(前夫に精神的に苦しめられ3年間生理がありませんでした)7年後、治療をやめた時に2人目が自然に出来ました。医師も奇跡と言ったほどです。この2人の連れ子も23歳と17歳になりました。 今はmmさんと同様、年下のパートナー(まだ籍は入れてませんが)楽しくやってます。2003年と2004年に2度自然に妊娠し、流産しました。流産後、体で悪いところはないと医師には言われましたが、理由は年齢でしょう・・との事でした。子供を失うことが同時に彼を失うということに直結し、かなり悩みました。2005年のお正月、彼と真剣に話しをしました。彼の意見は、自然に子供が出来れば、いいし〜出来なくても、2人楽しく健康で毎日を過ごしていきたい!と。今は病院には通ってますが、不妊専門でなく、検査してもらい、妊娠しやすい体調であるか、確認しているだけです。年齢的には確かに、難しいと思います。でも、0の確率でもないですから。mmさん、一緒に頑張りましょう。仲間に入れてください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
チョコバー
-- 2005/07/01.. | ![]() |
![]() |
初めてお便りをしますが、45歳というタイトルにひかれ、ついつい投稿してしまいました。私はあと3ヶ月半で45歳です。途中のお休みを含めると治療暦は4年、体外8回を経験しました。受精卵を取れるものの、着床が一度もありません。来週の月曜日に、2個の凍結胚盤胞のうち、一つを戻します。私も、この2個がなくなったらやめよう、と思っていましたが、皆様の投稿をみてう〜ん、あともう一年、延ばしてみよう!!と思い直しているところです。今は、飯田橋の駅にある、日中友好会館の中のクリニックで処方してもらった漢方を飲んで準備をしているところです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
keiks
-- 2005/07/01.. | ![]() |
![]() |
初めまして、mmさん。 私は、現在45才来月には悲しいかな46才になってしまいます。去年44才の時に自然妊娠できましたが、惜しくも5w3dで自然流産してしまいましたが(1年が経ってしまいました)、今もなお漢方薬・ビタミンE等これが衰えた女性機能に良い!妊娠しやすくなる!と聞けばいろいろ試し(主人はあくまでも自然に!ということなので・・・)又、赤ちゃんが戻ってきてくれることを信じがんばっています。 このサイトでは、みなさんに精神面で勇気づけられ、励まされ、又暖かいお言葉をいただき感謝しています。 mmさんをはじめこうのとりさんを待っている方皆さんとこれからもがんばって行きたいです。よろしくお願いいたします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2005/07/01.. | ![]() |
![]() |
mmさん 44歳で妊娠、45歳で出産、現在間もなく47歳1歳半の子持ちです! このサイトでは47歳で出産された方(私の尊敬するしゅうさんや!) 45歳以上で妊娠された方が少なからずいらして、私もその方々の経験談を 励みに頑張りました。 mmさんのお気持ち良くわかります。私も仲間に入れて下さい! | ![]() | |