![]() |
|||
![]() |
![]() |
ジェン -- 2005/07/09 .. | ![]() |
![]() |
今週末凍結胚移植です!さて、今回融解したのは6つの卵ちゃんなのですが、全部融解したのは、「壊れるのがあるかも」とかいう理由からだそうです。でももし壊れなかったら全て戻すらしいです。ものすごい数の移植ですね。いいのかな?(でもそう判断されたのは、私が今まで何回ETしても妊娠しないからでしょう、おそらく) ところで、ETの値段の高さにびっくりしてしまいました。実は前にも凍結胚移植をしたのですが、5つ融解して戻せたのが3つだったのですが、その時は5万円でした。でも今回は凍結胚移植の費用は一律で15万円ぐらいだそうなのです。。。 びっくりです。かなり評判のいいクリニックなので、これからもお世話になるとは思うのですが、何から何までもが高すぎて困っちゃっています。夫婦二人とも働いているのですが、私が時間がなくて(そしてたとえ時間があったとしても・・・ですが!)家事が出来ないために、人を雇ってやってもらっていたりと、出費もままなりません。 なんだか貧乏くさい話でごめんなさいね。ここにいらっしゃってる他の方々は凍結胚移植はどのぐらいかかったのかな〜とか思って思い切って投稿しました。 では凍結胚移植頑張ってきま〜す!! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ステラ
-- 2005/07/09.. | ![]() |
![]() |
お元気ですか。うまく着床してくれているといいですね。 お尋ねのクリニックですが、都内ではなく、千葉です。 不妊治療を頑張っている産科を備えたクリニックです。 M.W.C,ホームページもあって料金も載っていると思います。 でも、今回妊娠出産できれば病院探しなんていらなくなりますものね。それが1番ですね。うまくいくことをお祈りいたします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ジェン
-- 2005/07/04.. | ![]() |
![]() |
ぽじさん、 ご懐妊おめでとうございます!やはりグレードのよい卵を戻すとちゃんと結果になるのですね。本当によかったですね!!そうですか・・・やっぱり10万円以下ですよね?私のところは、薬が何種類も出て、その上貼り薬、座薬などです。気が遠くなりそうですよ。。。でも結構評判もいいし・・・。悩むところです。 ステラさんへ、 そのクリニックって、ものすごく良心的ですよね?!それが本当じゃあないでしょうか。きっと先生も素敵な心の方なんでしょうね?そこって都内でしょうか。何かヒントのようなものを教えていただけませんか。ステラさんのレスを読んで、費用ということももちろんですが、患者の身になって、そこまで配慮してくれる先生に診てもらいたく思いました。よろしくお願いします! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ジェン
-- 2005/07/03.. | ![]() |
![]() |
てんとう虫さん、 こんにちは!すごくお久しぶりですね。もう注射が始まった頃ですね。私は非常に痛がりなので、注射もETも大の苦手です。(採卵は麻酔なのでOKです!) 卵がいくつ取れるか、受精するか、ETできるか、とかいろいろ不安はありますよね。それも何段階にもわけて!!ふぅ〜〜〜。という感じですよね。私の場合は、歳の割には卵も結構取れるし、受精はするし、ETも出来るのですが、肝心の妊娠はかすりもしません。それまでは順調に進むので、贅沢な悩みかもしれませんが、結局妊娠しなかったら同じですよね。。。あ〜あ。私なんかにあやかったらとんでもないことになりますから(笑)、ここでうまく妊娠された方にお互いあやかりましょうねっ!! 毎日の通院は大変だと思いますが、てんとう虫さんはIVF初回で妊娠されるようにお祈りします。何回も繰り返すのは辛いですものね。妊娠する人は一回でするそうです。頑張ってください!!!!ちなみに私は今回5回目なのですが、(スレも他に立てたのですが)、卵の質が大変悪かったそうなので、いやな予感がします・・。でも2〜3%ぐらいの成功に望みをかけたいと思います。 お互い情報交換しましょうね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ステラ
-- 2005/07/03.. | ![]() |
![]() |
ジェンさん、こんにちは。はじめまして。 私が通っているクリニックは、凍結費用は取りません。 融解、移植に関しては1万円と消費税。注射代は別です。 心拍確認後、成功報酬20万円と消費税。 たぶん、費用に関しては安く良心的です。 (採卵、移植に関しては、注射代など含めて15万円前後だったと思います。) 安いのは、「多くの人に成功してもらいたい。患者の経済的な負担を軽くしたい。」という院長先生の思いからだと思います。 ちなみに、私は凍結卵を2個戻して、2個胎嚢ができ、そのうち1個心拍確認できましたが、流産してしまいました。 先生は、育ち具合から流産するだろうとおっしゃっていましたので、心拍が確認されても成功報酬は請求されませんでした。 以前は成功報酬方式ではなかったので、1度目の体外受精に失敗したときは、何度もできないなあと思っていましたが、安くなった分、また体外受精にトライしようと意欲が出ます。 子どもは、お金には換えられませんが、正直、安いと助かります。 ご参考までに… | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽじ
-- 2005/07/02.. | ![]() |
![]() |
こんばんは。私の通ってる病院は、胚移植の数は最高3個って決まってるみたいで・・ はじめに5個融解したら2個位しか戻らなかったらしく、もう1セット(5個・合わせて10個)融解してグレード1を2つ、グレード2を1つ移植しました。費用は、9万円位でしたよ。 結果、初のIVFで運良く妊娠する事ができました。みなさんも頑張って下さい | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
てんとう虫
-- 2005/07/01.. | ![]() |
![]() |
ジェンさんこんにちは。少しご無沙汰いたしました。 実は私も遅ればせながら今回、IVFに初トライすべく明日から連日注射のところまでやってきました。でもこちらで皆さんの書き込みを読ませていただいて一口にIVFと言ってもひとつひとつのステップをこなしていくのがいかに大変なことかということを痛感し(タマゴはあるだろうか)(受精するだろうか)(ETまですすめるだろうか)とすでに心配?のかたまりになってます。 ジェンさんがたくさん採卵されたり凍結されていらっしゃるタマゴちゃんもおありということが同じ年の私めにとってはあやかりたい気持ちでいっぱいです(なんか文章がおかしいですね。本当、文才がなくて。。。申し訳ないです) そして今回のジェンさんのご質問にも今の時点ではお答えできなくてごめんなさい。でもこれから情報交換させて下さいね。 | ![]() | |