![]() |
|||
![]() |
![]() |
ちーぼー -- 2005/07/04 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして、32歳のちーぼーです。 実は、私バツ1で悩みをかかえています。 25歳で結婚し26歳で出産しましたが30歳前に離婚。 子供は旦那が引き取っています。 最近、とても大切な人が出来ました。再婚ってやつです。 そこで。皆さんに教えてほしいのです。 子供を作るのは2〜3年先の35歳なのですが、1度(帝王切開) で出産しているものの、長い年月が過ぎています。 初産と変わらないのでしょうか?? 通常分娩で産みたいのですが、帝王切開になってしまうのでしょうか? どなたか良きアドバイスをお願いいたします!! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ちーぼー
-- 2005/07/04.. | ![]() |
![]() |
いろいろなアドバイスありがとうございました。 前向きに検討していきたいと思います。 なにはともあれ元気な赤ちゃんわ産むのが先決ですね!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
プチ子
-- 2005/07/01.. | ![]() |
![]() |
匿名さんとほぼ同じ内容をお返事しようとしていたところでした。 まだ読んでいただけるでしょうか? ひとつだけ補足させてください。 もし、可能性があるなら普通分娩も考えてみたいということでしたら、 かかられる病院やクリニックなどを選ぶ必要があると思います。 なかには、1度帝王切開をした産婦さんは2度目以降も無条件に帝王切開とする病院もありますので。 HPなどで、帝王切開経験者の普通分娩率を公開している場合もありますし、 電話で問い合わせても教えてくれるはずですよ。 (逆に教えてくれないようなところは、避けてもよいと思います) 大切なパートナーとの大切な赤ちゃん、元気に生まれてきますように! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
匿名
-- 2005/06/30.. | ![]() |
![]() |
ちーぼーさん 帝王切開の理由にもよりますが、最初が帝王切開でも2回目はそうとは限らず、2回目は自然分娩という方もいらっしゃるそうですよ。もし、子宮口が開かず、等の理由なら、2人目は自然分娩をまず考えて、お医者さんが自然は無理、と判断された段階で帝王切開に切り替えればいいのではないでしょうか?それに35歳なんて若いですよ。40代でも自然分娩可能な方は多くいらっしゃいますよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちーぼー
-- 2005/06/30.. | ![]() |
![]() |
お返事ありがとうございます。 元気な赤ちゃんを産むのが先決ですね。 私は何を悩んでいたのか、お恥ずかしい・・・ 本当にありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
のんのん
-- 2005/06/29.. | ![]() |
![]() |
一度帝王切開されているので、おそらくは帝王切開をすすめられると思います。特に長い年月がたっているぶん、初産のときと同じように子宮口の伸びが悪いことが予想されるので、しかも高齢(失礼)ですし、リスクを考えると帝王切開になるのが普通です。どうしても帝王切開がイヤなら、そういう先生を探されることになると思いますが、リスクを侵してまで自然分娩にこだわることはないのでは?と思います。どんな産み方でも、元気な赤ちゃんに会える確率の高いほうを選ぶほうがいいのではないかしら。 | ![]() | |