![]() |
|||
![]() |
![]() |
sakura -- 2005/07/02 .. | ![]() |
![]() |
2週間を超える旅行を直前に控えて生理が来ない・・・ 私にしては朝の基礎体温も若干高め!といっても OV20〜25(36.5度〜36.75度)ですが。 日中の体温も37.2度ほどで、ちょっと微熱っぽいかなぁという 状態が続いています。 気温が高いせいで体温も上がっているのでしょうか? 検査用スティックを購入しようかと何度も思うのですが 今までこの11年一度も陽性になったことがないので まさかねぇ〜という気持ちもあり、夫にも もう少し様子みてみたら?と云われてしまいます(笑) といいながら二人とも内心はほんの少しの期待と でもまた期待ハズレになってしまうかもという恐怖心が 入り混じっているんだと思います。 生理周期は今日で35日目!44歳という年齢のせいで 生理周期が乱れているだけかもしれないんですが 高温期が上記の程度では妊娠はありえませんか? 基礎体温表の妊娠例を見ると高温相は37度を超えて いるんですよね。 プレ生理痛みたいなのはズット続いているし・・・多分 きっとまたドカンと落ち込んじゃうだと思いますが 夫以外の誰にもこんなこと云えなくてこちらに 書き込んでしまいました。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
サリー紫
-- 2005/07/02.. | ![]() |
![]() |
まぁ、sakuraさん。 とってもどきどきしますねー。 検査用スティックで、調べたいけど、もうちょっと待ってみようかしらって お気持ち、よ〜くわかります。 どちらにしても、旅行楽しんでらして下さいね♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ダバラ
-- 2005/06/29.. | ![]() |
![]() |
sakuraさん、初めまして。 BBT(基礎体温)は個人差の大きいデリケートなものです。普段の体温から割り出される「基準体温」をベースにしてその人の高温相、低温相が決まります。体温が高くなったといってもわずかな差ですから、ご自身の体調も照らし合わせて注意深く観察してみてください。鈍い生理痛のような感じがある、というのは大きな観察要素です。 高温相に入ったな、と感じられてから何日目でしょう。 heidiさんのおっしゃるように、高温期が3週間続いたら妊娠の可能性大ですね。 私も二人目を授かった時は真夏でした。少し熱っぽいかな、という感じでしたがとにかく猛暑の頃でしたので、初めは夏風邪かと思いました。まったくあきらめていた時だっただけに、7年ぶりの妊娠に大興奮でした。 母体と赤ちゃんのために、検査薬を試してみましょう。天使が舞い降りますように、お祈りしております。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
heidi
-- 2005/06/29.. | ![]() |
![]() |
お久しぶりです。heidiです。高温がつづいているのですね!!私も嬉しくなって出てきました。私の2度の妊娠の時もそのくらいの体温でしたよ!!途中で駄目だったけど。。。基礎体温はひとそれぞれ、自分にとってはどうかで決まるので37度なかったら駄目とかはありませんよ!!それより高温になってから何日目ですか?20日以上続いているなら、あたりの可能性大です!!怖いでしょうが、是非とも検査薬買いに行って下さい。それによって旅行をどうするか決めないといけないようにも思うし。うれしい報告が聞けるのを楽しみにしてます。私からも、sakuraさんのお腹の中にいるであろう小さな命にエールを送ります。そして祈っています。がんばれ!! | ![]() | |